日誌

活動の様子

たいよう号来校

9月8日(木)の昼休み時間に、たいよう号が来校しました。

2学期になって初めての来校で、多くの児童が本を借りていました。

 

運動会の全体練習

9月6日(火)に予定していた運動会の全体練習を7日(水)の朝、行いました。

今朝は、運動場の芝生が湿っていたため、体育館での練習になりました。

開会式と閉会式の練習でした。

小学校での初めての運動会を迎える1年生も素晴らしい態度で練習できました。

2学期最初の委員会活動

8月26日(金)に2学期最初の委員会活動がありました。

4~6年生が放送委員会、図書・学習委員会、給食・保健・体育委員会、児童会の4つの委員会に分かれて2学期の活動について話し合いました。

それぞれの委員会で、学校のみんなのために頑張ることを話し合っていました。

避難訓練

9月1日(木)は防災の日でした。

学校では、地震の避難訓練を行いました。

放送での地震発生の知らせ聞き、児童は2分間、机の下で身を守りました。

その後、本来であれば運動場集合でしたが、雨天のため体育館に集合しました。

全員が落ち着いて静かに避難できました。

いつでも自分の命が守れるように、これからも訓練をしていきたいです。