日誌

活動の様子

日南市小・中学校音楽大会

11月10日・11日に,第3回日南市小・中学校
      音楽大会
が開催され,本校は11日の午後の部に出場しました。
 
全校児童で参加し,ミュージカル「サウンドオブミュージック」より,一場面を演じ,
《ドレミの歌》と《エーデルワイス》の二曲を,英語で歌いました。
 
《ドレミの歌》では,
1年生がナレーションを,
2年生が子どもたちの役を,
3年生がハンドベルの演奏を,
4年生がウッドブロックとツリーチャイムを,
6年生がトラップ大佐とマリアさんを・・・
それぞれ,がんばりました。
 
《エーデルワイス》では,
5・6年生がリコーダーとグロッケンの演奏をしてから
みんなで歌いました。

練習の成果が十分に発揮できて,とても素晴らしい演奏だったと思います。
写真がないのが残念です・・・

ハロウィン

10月26日にハロウィンパーティを行いました。
英語活動の一環として,ケリー先生・中学校の彦田先生,柳衛先生を交え,
スパイダー(クモ)を作ったり,アメリカのいろいろなゲームをしたりしました。
フリー参観ということで,たくさんの保護者の方々もお見えになり,
子どもたちの様子をご覧になっていました。
  子どもたちは,思い思いの仮装をして,楽しんで活動していました。ハロウィンのようす
仮装した子どもたち 
力作のクモたち

秋の遠足

   秋の遠足
10月28日に宮崎にバスで遠足に行きました。
あいにくの雨でしたが,美術館や県総合博物館,文化公園を訪れ,造形活動を行ったり,
宮崎の自然や歴史,郷土の先人について学んだりしました。
 また,この日は,お弁当の日にもなっていたので,学年に応じたお弁当つくりを頑張って,
素敵なお弁当ができていました
 遠足のようす説明を聞いているようす造形活動のようす
お弁当2お弁当

運動会

   小中合同運動会開催
すばらしい秋晴れの下,小中合同運動会が開催されました。
地域の皆さんもたくさん来ていただき,盛大な運動会になりました。
結果は白団のW優勝におわりましたが,全校児童・生徒の素晴らしいダンスや団技,応援など,感動と勇気をもらいました。開会式のようす白団
赤団
地域の方々と一緒にダンス 綱引のようすエイサーのようす
 
 

運動会予行練習

  運動会予行練習
運動会の予行練習をおこないました。
中学生と一緒にがんばっています。
8日(土)は,
榎原小学校・中学校合同運動会
が開催されます。
地域のみなさん,ぜひ見にきてください。
 
つなひきのようす   エイサーのようす