2022年12月の記事一覧
雪と2学期終わる
今日は、朝早くから雪が舞いました。子どもたちが登校する前に、何名かの先生が、小さな雪だるまをつくって、「校長先生、今年初の雪だるまです。」と見せにきてくれました。運動場は、うっすらと雪化粧。子どもたちも、登校するやいなや、多くの子どもたちが運動場に出て、だるま作りで、はしゃぎまわっていました。
本日で、2学期が終了しました。大きな行事も多々ありましたが、無事に終えることができました。今日は、終業式の中で、ウクライナ民話「てぶくろ」という絵本を全校児童に読み聞かせしました。この絵本から「平和の尊さ」や「心のぬくもり・あたたかさ」について考えてほしいと思います。クラスでも、いろんな気づきがでたことでしょう。
それでは、今年1年間、学校へのご支援・ご協力ありがとうございました。保護者の皆様、地域の皆様、よい年をお迎えください。
五小っ子の輝き
4年生では、キャリヤパスポートデジタル化に向けて、まとめを行っていました。共に教え合いながら取り組んでいました。同じく4年生クラスでは、歓声が聞こえていましたのでのぞくと外国語活動でサンタさんの動画を見ながら、楽しく学習を進めていました。1年生が、運動場でボール運動を行っていました。6年生では、社会科歴史学習(明治以降)の様子です。同じく6年生外国語活動の様子です。クリスマスの文字を見つけるゲームをしていました。さらに、6年生の版画も仕上げの段階です。5年生では、タブレットを見てみると、本当に長い文章が打てるようになったなあ~と感じたところでした。5年生の版画も仕上げ段階です。3年生が音楽でグループごとに発表をしていました。よいできでした。
五小っ子の輝き
今日は、1年生の紙版画、3年生の色版画を参観しました。どの子も工夫して、一生懸命に創作していました。いろんな顔を思う存分表現していました。中には「校長先生、こっちこっち、すごいでしょ。」と声をかけてくれた子もいました。2年生は、自分のとってきた写真や友だちの写真にコメントをつけていました。伝え合ったり、互いに評価したり簡単にできます。頑張れ2年生。3年生の外国語活動では、タブレットと英語で書いたすぐろく板をつかって、グループでゲームをしていました。とても楽しそうでした。
5年生 しめ縄づくり
今日は、5年生に「ふるさと支援ボランティア(米作り)」の方々が来られて、しめ縄かざりを教えていただきました。田植えから収穫、そしてこのしめ縄かざりで一連の学習活動は終わりとなりました。
はじめは、難しいと思っていた子達も終わりになるにつれて上手にあみこめるようになりました。それぞれ持って帰ると思いますので、飾ってあげてください。ふるさと支援ボランティアの方々、ありがとうございました。次年度は、ふるさと支援ボランティアとして5名の方に登録していただきました。次年度もよろしくお願いします。
五小っ子の輝き
今日は、寒かったですね。しかし、学習中は「五小っ子」頑張っていました。いよいよ2学期も今週いっぱいとなりました。クリスマスや大晦日、お正月等々、楽しみにしている子達が多いことでしょう。
さて、今日の「五小っ子の輝き」は?・・・
1年生が、元気に外でサッカーボールを使用しての学習をしていました。うまく蹴ることができたかな?4年生は、日本の伝統工芸の紹介文作成中です。他の4年生クラスでは、道徳でモンゴルが出てきて、まずは、モンゴルの位置と暮らしについて、先生が説明をされています。他に5年生の音楽の授業や6年生の短歌学習の様子も見ました。また、6年生が「冬休みの用の図書の貸出」を行っていました。2年生が先生から誉められています。顔はにこにこでした。
宮崎県都城市五十町2242番地
電話番号
0986-22-0476
FAX
0986-22-0478
本Webページの著作権は、都城市立五十市小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11 1 | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30   |