都城市立 志和池小学校
学校の様子・お知らせ
2024年9月の記事一覧
虫の観察…むずかしいなあ
「(虫が)逃げるから撮れません(写真を)。」
「(虫が)小さいからつかまえられません。」
「草と色がいっしょで見つけられません。」
という子どもたちの訴えが響きます。
1年生は生活科で虫の観察をしています。タブレットで写真を撮ろうとしています。
なかなか苦労しているようです。
なかには、手にした虫(おそらくバッタ)を友だちに見せて写真を撮らせている子もいます。
そうか、こうしたら逃げられずにすみますね。
ちいさな協力。
感想を聞いてみました。
・小さくてよく見えなかったけど、あしがギザギザしていました。
・頭に角みたいなのがあった。
十分観察できています。
0
2学期順調にスタート
2学期が始まり、学校に活気が戻ってきました。
朝、運動場を見ていると…
高学年の子どもたちが集まってきます。
朝から熱い中草取りをしているのです。
運動場から元気な声であいさつもしてくれます。
子どもたちに聞いてみました。
・少しずつきれいになっているのがわかります。
・根っこまできれいに抜けたときは気持ちがいいです。
子どもたち、ありがとう!
前向きな気持ちになります。
さて、1年生の連絡帳に、保護者からこんなお便りがありました。
「算数読み声がスラスラ、スムーズにできるようになりました。本人も自信につながっているようです。夏休みからの成長が見られ、私たちもうれしいです。」
学校(担任)と家庭とが子どもの成長について目を向け、それを共有できるというのはありがたいことだと思います。
2学期が順調にスタートできました。
0
訪問者カウンタ
8
6
6
9
2
5
都城市立志和池小学校
Tel 0986-36ー0515
Fax 0986-36-0631
本Webページの著作権は、志和池小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
新着情報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |