学校の様子

2021年8月の記事一覧

夏休み明けて

 8月27日(金)、夏休み明けて最初の週末がきます。
 子ども達は、気持ちを切り替え、授業に取り組んでます。運動会の準備も始まりました。


 久しぶりの学校で疲れたかもしれませんので、週末ゆっくり過ごし、来週も元気に登校してくださいね。
0

1学期後半開始

 8月25日(水)、みんな元気に登校してきました。
 全校集会で、校長先生からは、コロナウイルス感染拡大に伴い、より一層感染防止に努め、「自分の命は自分で守り、みんなのためにも「換気」「手洗い」等を念入りに行いましょう。」と話がありました。また、頭を働かせながら活動することや進んで考えを発表することなどを今日から特に頑張って欲しいとお話がありました。

 担当の先生からは、「元気な挨拶」と「生活目標」について話がありました。「登校してから、先生方や友達に元気な挨拶をすることはもちろんですが、登校班の友達や地域の方にも元気な挨拶をしましょう。」、「『けじめのある生活をしよう』が今日から9月いっぱいの目標になります。『早寝・早起き・朝ごはん』を心がけ、けじめのある生活をしましょう。」など、みんなで頑張ることを確認しました。ご家庭でも協力くださるようお願いします。
 学校では感染予防対策を一層徹底して教育活動を行っていきますので、よろしくお願いします。
0

登校日

 8月2日(月)、久しぶりに子ども達が登校してきました。
 全校集会で、校長先生からは、夏休みに入る前に伝えた「感染症対策」と「夏休みの宿題」について、みんなが頑張っているか確認がありました。

 また、宮崎日日新聞に東京都の方が投稿された「挨拶」にまつわる記事についてお話がありました。オリンピックの警備のため日本各地から警察官が集まる中、散策していると、宮崎県警の警察官だけが、毎日必ず挨拶をしてくれて、心が温まるというエピソードです。みんなにも挨拶をするように伝えていますが、将来、このおまわりさんのように宮崎県人ならではの魅力をそなえた人に育ってほしいとのことでした。
 集会後、運動会の結団式がありました。運営委員会からスローガンの発表があり、その後団の色が決まりました。

 夏休みが明けたら、運動会の準備も始まります。みんなで一致団結頑張りましょう。
0