ブログ
学校の様子
花育(3年)
11月26日(木)
5時間目に「花育」の授業がありました。この授業では、タカラダフラワーの方が2名来てくださり、子どもたちに、フラワーアレンジメントの仕方を教えてくださいました。この「花育」という活動は、「子どもたちにもっと花を身近に感じてもらいたい」という思いから実施している取組だそうです。
子どもたちの中には、初めてのフラワーアレンジメントで戸惑っている子もいましたが、タカラダフラワーの方から作り方のコツを聞くと、自分たちで楽しみながら作り上げていきました。今回使ったお花は、カーネーション、ヒペリカム、バラの3種類でした。色々な色、形があり、バランスを考えながら作っていくのが難しかったようです。
みんな同じ花を使ったにも関わらず、子どもたち一人一人の作品にそれぞれのよさがあり、素敵な作品ができあがりました。花を身近に感じることができた1時間になりました。
タカラダフラワーの皆さん、ありがとうございました。
5時間目に「花育」の授業がありました。この授業では、タカラダフラワーの方が2名来てくださり、子どもたちに、フラワーアレンジメントの仕方を教えてくださいました。この「花育」という活動は、「子どもたちにもっと花を身近に感じてもらいたい」という思いから実施している取組だそうです。
子どもたちの中には、初めてのフラワーアレンジメントで戸惑っている子もいましたが、タカラダフラワーの方から作り方のコツを聞くと、自分たちで楽しみながら作り上げていきました。今回使ったお花は、カーネーション、ヒペリカム、バラの3種類でした。色々な色、形があり、バランスを考えながら作っていくのが難しかったようです。
みんな同じ花を使ったにも関わらず、子どもたち一人一人の作品にそれぞれのよさがあり、素敵な作品ができあがりました。花を身近に感じることができた1時間になりました。
タカラダフラワーの皆さん、ありがとうございました。
0
ドッジボール大会10日目(3年1組VS4年1組)
11月27日(金)
2学期のドッジボール大会10日目は、3年1組VS4年1組でした。
結果は次のようになりました。
最強チーム:4年1組
ファイターチーム:4年1組
チャレンジャーチーム:3年1組
ファイターチーム:4年1組
チャレンジャーチーム:3年1組
人数の多い学年同士の対決となったこの日。応援にも熱が入っていました。最強チームの試合は、速いボールやナイスキャッチの連続で、見ていてとてもハラハラする試合展開でした。4年生2勝で迎えた最後、チャレンジャーチームの試合。
3年生は、学級みんなで応援し続け、試合をする子どもたちも一人でも多く4年生を当てようとしていました。最後まで粘り強く頑張った結果、なんとか3年生が1勝することができました。3年生の子どもたちは、とても嬉しそうにしていました。
0
持久走練習5回目
11月26日(木)の業間の時間は、5回目の持久走練習がありました。本番まであと1週間。どの子も一生懸命走っていました。
0
ドッジボール大会9日目(2年1組VS2年2組)
11月25日(水)
2学期のドッジボール大会9日目は、2年1組VS2年2組でした。
結果は次のようになりました。
最強チーム:2年1組
ファイターチーム:2年1組
チャレンジャーチーム:2年1組
結果的には2年1組の全勝でしたが、3試合とも途中までは2組が勝っていて、終了間際に1組が逆転するという展開でした。
2学期のドッジボール大会も残すところ2日となりました。それぞれが最後の試合です。勝っても負けても楽しかったと思えるように、試合に応援に頑張りましょう!
2学期のドッジボール大会9日目は、2年1組VS2年2組でした。
結果は次のようになりました。
最強チーム:2年1組
ファイターチーム:2年1組
チャレンジャーチーム:2年1組
結果的には2年1組の全勝でしたが、3試合とも途中までは2組が勝っていて、終了間際に1組が逆転するという展開でした。
2学期のドッジボール大会も残すところ2日となりました。それぞれが最後の試合です。勝っても負けても楽しかったと思えるように、試合に応援に頑張りましょう!
0
ドッジボール大会8日目(4年1組VS5年2組)
11月24日(火)
2学期のドッジボール大会8日目は、4年1組VS5年2組でした。
結果は次のようになりました。
最強チーム:引き分け
ファイターチーム:引き分け
チャレンジャーチーム:5年2組
4年1組も5年2組も両者一歩も譲らず、1回戦の最強チームの試合、2回戦のファイターチームの試合は引き分けになりました。そのため、最後の試合、チャレンジャーチームの期待が膨らみ、両者、声を出して、一生懸命応援していました。ボールが当たるたびに両チームから歓喜とチームメートを励まし、鼓舞する声とが入り混じり、体育館中に響きます。それぞれの学級が一体となり、ドッジボールを楽しんでいました。僅差で5年2組が勝ち、この日の試合は終わりました。
2学期のドッジボール大会8日目は、4年1組VS5年2組でした。
結果は次のようになりました。
最強チーム:引き分け
ファイターチーム:引き分け
チャレンジャーチーム:5年2組
4年1組も5年2組も両者一歩も譲らず、1回戦の最強チームの試合、2回戦のファイターチームの試合は引き分けになりました。そのため、最後の試合、チャレンジャーチームの期待が膨らみ、両者、声を出して、一生懸命応援していました。ボールが当たるたびに両チームから歓喜とチームメートを励まし、鼓舞する声とが入り混じり、体育館中に響きます。それぞれの学級が一体となり、ドッジボールを楽しんでいました。僅差で5年2組が勝ち、この日の試合は終わりました。
0
持久走練習4回目
11月24日(火)の業間の時間は、4回目の持久走練習がありました。前日の大雨から一転して、素晴らしい晴天の下での練習となりました。早々と準備体操を終わらせ、スタートの音楽が鳴り出す前に走り出す学級もあり、時間いっぱい走ろうとする子どもたちの姿がたくさん見られました。体調が良くない子の中には、自分のペースで歩いて一緒に参加している子もいました。来週の持久走記録会に向ける子どもたちのやる気を感じました。
0
ドッジボール大会7日目(5年1組VS6年1組)
11月20日(金)
2学期のドッジボール大会7日目は、5年1組VS6年1組でした。
結果は次のようになりました。
最強チーム:5年1組
ファイターチーム:6年1組
チャレンジャーチーム:6年1組
最強チームは5年生が、ファイターチームは6年生が勝ち、最後のチャレンジャーチームへの期待は、止むことなく続く大きな声援に表れていました。試合終了後、「いつもあまり投げない人が活躍していてすごいと思った」と話す6年生がいました。レベル別の少人数のチームだからこそ、いつもは見られない友だちの新たな一面を見ることができるのかもしれません。力強いボールが飛び交う白熱した試合でした。
2学期のドッジボール大会7日目は、5年1組VS6年1組でした。
結果は次のようになりました。
最強チーム:5年1組
ファイターチーム:6年1組
チャレンジャーチーム:6年1組
最強チームは5年生が、ファイターチームは6年生が勝ち、最後のチャレンジャーチームへの期待は、止むことなく続く大きな声援に表れていました。試合終了後、「いつもあまり投げない人が活躍していてすごいと思った」と話す6年生がいました。レベル別の少人数のチームだからこそ、いつもは見られない友だちの新たな一面を見ることができるのかもしれません。力強いボールが飛び交う白熱した試合でした。
0
音楽鑑賞教室
11月19日(木)
この日は、鑑賞教室でした。鑑賞教室は、音楽や演劇への関心を高め、豊かな情操を養うことを目的に毎年行われています。
今年は、『橘太鼓 響座』でした。体育館には、大きな太鼓がいくつも準備され、体育館にやって来た子どもたちは、その大きな太鼓に驚いた様子でした。演奏が始まると、太鼓の力強い音が体育館中に響きわたり、体に振動が伝わるほどの迫力でした。
途中子どもたちや先生方が体験する場面もありました。あまり触れることのない太鼓を叩くことができ、子どもたちも嬉しそうでした。太鼓を叩く子どもたちだけではなく、全校児童が太鼓の音リズムに合わせて声を出したり、手を上にやったりと、体育館が一体となり、太鼓の音を楽しみました。
太鼓の演奏や太鼓、ばちの話だけではなく、夢を持つことの大切さなどについても話してくださり、あっという間の1時間でした。
響座の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。
この日は、鑑賞教室でした。鑑賞教室は、音楽や演劇への関心を高め、豊かな情操を養うことを目的に毎年行われています。
今年は、『橘太鼓 響座』でした。体育館には、大きな太鼓がいくつも準備され、体育館にやって来た子どもたちは、その大きな太鼓に驚いた様子でした。演奏が始まると、太鼓の力強い音が体育館中に響きわたり、体に振動が伝わるほどの迫力でした。
途中子どもたちや先生方が体験する場面もありました。あまり触れることのない太鼓を叩くことができ、子どもたちも嬉しそうでした。太鼓を叩く子どもたちだけではなく、全校児童が太鼓の音リズムに合わせて声を出したり、手を上にやったりと、体育館が一体となり、太鼓の音を楽しみました。
太鼓の演奏や太鼓、ばちの話だけではなく、夢を持つことの大切さなどについても話してくださり、あっという間の1時間でした。
響座の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。
0
ドッジボール大会6日目(2年1組VS3年1組)
11月19日(木)
2学期のドッジボール大会6日目は、2年1組VS3年1組でした。
結果は次のようになりました。
最強チーム:3年1組
ファイターチーム:3年1組
チャレンジャーチーム:2年1組
3年1組の子どもたちは2年1組の子どもたちには負けられないといったような迫力でした。2年1組の子どもたちも3年1組に負けないように一生懸命ボールをキャッチしたり、投げたりしていました。3年生が全勝で終わると思われたこの日の試合でしたが、2年1組の子どもたちが最後まで粘り、一生懸命頑張った結果、1勝することができました。1勝できた2年1組の子どもたちはとても喜んでいました。
0
おすずっ子祭り
11月14日(土)、おすずっ子祭りが行われました。3、4時間目のオープンスクールでは、たくさんの方に子どもたちの学習の様子を見ていただきました。お昼は食品バザーで買ったものを、保護者の方と、お友だちと楽しそうに食べる子どもたちの姿がたくさん見られました。
5、6時間目はふれあい活動でした。地域の方や保護者の方に講師をしていただいて、異学年の子どもたちが協力してそれぞれの活動を楽しみました。御協力、御参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
押し花
フラワーアレンジメント
昔の遊び
木工教室
5、6時間目はふれあい活動でした。地域の方や保護者の方に講師をしていただいて、異学年の子どもたちが協力してそれぞれの活動を楽しみました。御協力、御参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
お菓子作り
押し花
折り紙
絵手紙
紙リサイクル
そば打ち
陶芸
絵手紙
紙リサイクル
そば打ち
陶芸
フラワーアレンジメント
昔の遊び
木工教室
0
都農町立都農小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14162-1
電話番号:0983-25-0049
FAX : 0983-25-0273
メールアドレス : 1574ea@miyazaki-c.ed.jp
ホームページQRコード
本Webページの著作権は、都農小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセスカウンター
1
5
0
4
2
6
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |