ブログ
学校の様子
おかえりなさい。
10月15日(木)
本日、午後5時30分、予定通り、6年生が修学旅行より帰ってきました。
全員元気に帰ってきました。
わが子の顔を見て嬉しそうにされる保護者の皆様。
同じように親御さんの顔を見て、嬉しそうな顔をする6年生。
たった一泊二日の修学旅行なのですが、帰ってきた子どもたちは、どこかたくましく、成長しているように見えるから不思議です。
今夜は、家族にお土産を配りながらあれこれ楽しい思い出話をしてくれることでしょう。
添乗員さんがバスに乗り込んで帰られる際に、
「本当に素晴らしい子どもたちでした。」
と、おっしゃってくださいました。
嬉しかったです。誇らしかったです。
6年生、おかえりなさい。
【バスが到着】
【到着式~話す姿勢、聞く姿勢、疲れているのに素晴らしい!!~】
本日、午後5時30分、予定通り、6年生が修学旅行より帰ってきました。
全員元気に帰ってきました。
わが子の顔を見て嬉しそうにされる保護者の皆様。
同じように親御さんの顔を見て、嬉しそうな顔をする6年生。
たった一泊二日の修学旅行なのですが、帰ってきた子どもたちは、どこかたくましく、成長しているように見えるから不思議です。
今夜は、家族にお土産を配りながらあれこれ楽しい思い出話をしてくれることでしょう。
添乗員さんがバスに乗り込んで帰られる際に、
「本当に素晴らしい子どもたちでした。」
と、おっしゃってくださいました。
嬉しかったです。誇らしかったです。
6年生、おかえりなさい。
【バスが到着】
0
移動図書館(1年生)
『子どもたちと本が出会う場を増やし、1冊でも多くの本に出会い、読書の楽しさを味わい、読書に親しむ機会を設けたい』という思いから始まった移動図書館。今回(10月14日)は、1年生でした。昼休みの時間に、町民図書館の方が、たくさんの本を持って学校へ来てくださいました。
担任の先生と一緒にやってきた1年生は、「わー、たくさんの本がある」と目をきらきらさせていました。最初に、町民図書館のイベントの紹介がありました。子どもたちは、どんなイベントなのかと、興味津々の様子でした。
いよいよ本を借りる時間になりました。座り込んで本を読み始める子ども、友だち同士で本を勧め合う子どもなど、子どもたちは、本をじっくり見て、借りる本を選んでいました。
たくさんの本に出会うことができ、子どもたちも終始笑顔でした。
次回は、11月4日(水)3年生です。
担任の先生と一緒にやってきた1年生は、「わー、たくさんの本がある」と目をきらきらさせていました。最初に、町民図書館のイベントの紹介がありました。子どもたちは、どんなイベントなのかと、興味津々の様子でした。
いよいよ本を借りる時間になりました。座り込んで本を読み始める子ども、友だち同士で本を勧め合う子どもなど、子どもたちは、本をじっくり見て、借りる本を選んでいました。
たくさんの本に出会うことができ、子どもたちも終始笑顔でした。
次回は、11月4日(水)3年生です。
(体育館前は、たくさんの本が並び、ハロウィンの飾りつけがされていました)
0
陸上の先生がやってきた!!
今年度、県教育委員会が実施している体育振興指導教員小学校派遣事業を受け、宮崎商業高等学校で陸上部の指導をされている高須明先生に、5年2組の陸上の指導をしていただきました。今日は、リレーの学習でバトンパスを指導していただきました。
これまでに学習してきたオーバーハンドパスではなく、アンダーハンドパスの方法を教えていただきました。子どもたちは、真剣に話を聞き、アンダーハンドパスの指導を受け、スピードを落とさずにバトンパスができるようくり返し練習を行っていました。
今後は、リレーの学習を1時間行った後に、ハードル走の学習を4時間していただく予定です。
次回は、10月21日(水)です。今後の学習も楽しみです。
【アンダーハンドパスに挑戦中!!】
これまでに学習してきたオーバーハンドパスではなく、アンダーハンドパスの方法を教えていただきました。子どもたちは、真剣に話を聞き、アンダーハンドパスの指導を受け、スピードを落とさずにバトンパスができるようくり返し練習を行っていました。
今後は、リレーの学習を1時間行った後に、ハードル走の学習を4時間していただく予定です。
次回は、10月21日(水)です。今後の学習も楽しみです。
【アンダーハンドパスに挑戦中!!】
0
図書室 本を紹介するポップ
図書室のいろんなところに、本を紹介するためのポップが貼られています。これは、読書・イラストクラブの人たちがクラブの時間を使い、一生懸命描いたものです。
ポップがあることで、紹介されている本が、どんな本か知ることができ、本を借りにきた子どもたちの参考になります。手作りポップが子どもたちの読書の幅を広げるきっかけになればいいなと考えます。
色鮮やかなポップによって、図書室がさらに華やかに変身しました。今後は、図書室を利用する全ての子どもたちにもこもポップを描いてもらおうと考えています。
たくさんの子どもたちが描いたポップで、さらに華やかで、使いやすい図書室に変身していくことでしょう。参観日等で来校されたら、ぜひ、図書室をのぞいてみてください。
ポップがあることで、紹介されている本が、どんな本か知ることができ、本を借りにきた子どもたちの参考になります。手作りポップが子どもたちの読書の幅を広げるきっかけになればいいなと考えます。
色鮮やかなポップによって、図書室がさらに華やかに変身しました。今後は、図書室を利用する全ての子どもたちにもこもポップを描いてもらおうと考えています。
たくさんの子どもたちが描いたポップで、さらに華やかで、使いやすい図書室に変身していくことでしょう。参観日等で来校されたら、ぜひ、図書室をのぞいてみてください。
0
図書室 展示コーナー(10月編)
10月になり、図書委員会の子どもたちが展示コーナーをリニューアルしてくれました。
今回の展示は、「ハロウィン」がテーマです。新しくなった展示コーナーに、本を借りにきた子どもたちも集まり、興味津々の様子でした。「ハロウィン」の展示スペースからたくさんの本が借りられていました。かぼちゃの置物やハロウィンのハンカチ、おばけのイラストや紅葉した葉っぱなど、様々な物で飾られていて、素敵な展示コーナーができていました。
次はどんなテーマで展示されるのかとても楽しみです。
0
6年生 修学旅行
10月14日(水)
今日から、6年生が1泊2日の修学旅行に行きました。
行き先は鹿児島県です。
今朝は肌寒い朝となりましたが、6年生は全員いつもどおり元気のよいさわやかなあいさつをして、元気な声で「行ってきます」と言って、出発していきました。
今日は「知覧特攻平和会館」と「平川動物園」に行くようです。
今頃は、知覧特攻平和会館で平和の尊さを肌で感じていることでしょう。
6年生の修学旅行が無事に終了することと、たくさんの思い出を作って帰ってきてくれることを願ってます。
【出発式での校長先生のお話】
【同行してくださる方々】
(右から添乗員さん、運転手さん、ガイドさん、カメラマンさん)
【バスには女子から乗りました】
【続いて男子】
(トランクに入れる荷物の最終チェック中?!)
今日から、6年生が1泊2日の修学旅行に行きました。
行き先は鹿児島県です。
今朝は肌寒い朝となりましたが、6年生は全員いつもどおり元気のよいさわやかなあいさつをして、元気な声で「行ってきます」と言って、出発していきました。
今日は「知覧特攻平和会館」と「平川動物園」に行くようです。
今頃は、知覧特攻平和会館で平和の尊さを肌で感じていることでしょう。
6年生の修学旅行が無事に終了することと、たくさんの思い出を作って帰ってきてくれることを願ってます。
【出発式での校長先生のお話】
【同行してくださる方々】
(右から添乗員さん、運転手さん、ガイドさん、カメラマンさん)
【バスには女子から乗りました】
【続いて男子】
(トランクに入れる荷物の最終チェック中?!)
0
2回目の体力向上集会
10月13日(火)の業間の時間に、2回目の体力向上集会が行われました。今回は、前回紹介された都農小準備運動の中のストレッチ体操の復習を行いました。毎日コツコツ取り組むときっと、体力の向上につながります。ご家庭でも、お子さんに教わり、ご家族そろって都農小準備運動をされてみてはいかがでしょうか?
0
体力向上集会
10月5日(月)の業間の時間に、体力向上集会が行われました。体力テストの結果から、都農小学校の課題と考えられるものを重点的に改善していくため、「都農小準備運動」と名付け、体育の時間に取り組んでいくストレッチ体操等についての説明がありました。体育の時間だけでなく、遊びの中や家庭でもできるものばかりです。体力の向上を目指して、みんなで頑張ります。
0
10月 表彰集会
10月8日(木)の業間の時間に、表彰集会が行われました。スポーツテストでA判定だった子どもたち、町民さわやかあいさつ運動標語が入選した子どもたち、スポーツ少年団の大会で入賞した子どもたちが表彰されました。子どもたちは自分の名前を呼ばれ、「はいっ!」と堂々とした返事で起立していました。
たくさんの子どもたちが、それぞれの舞台で頑張っています。その頑張りをみんなが知り、友だちに起きた嬉しい出来事を共に喜び、認め合う場となるように、今後も定期的に表彰集会を行う予定です。
たくさんの子どもたちが、それぞれの舞台で頑張っています。その頑張りをみんなが知り、友だちに起きた嬉しい出来事を共に喜び、認め合う場となるように、今後も定期的に表彰集会を行う予定です。
0
先生たちによる読み聞かせ交流
都農小学校では、第1、第2水曜日の朝は、読書の時間として、第3、第4水曜日の朝は、お話し広場として、読書活動の時間が設定されています。
この日の、朝の読書活動は、先生たちによる読み聞かせでした。自分たちの担任以外の先生が、それぞれの教室で、2冊から3冊の本の読み聞かせを行いました。この取組は、毎年行われていますが、今回は、今年度初めての先生方による読み聞かせ交流でした。
子どもたちは、普段あまり接する機会の少ない先生からの読み聞かせを、とても楽しそうに聞いていました。いろいろなところから楽しそうな笑い声や大きな拍手の音が聞こえてきて、校内に響き渡りました。
先生に読んでもらった本やおすすめの本を、今度は子どもたち自身で読み、読書の幅を広げ、さらに読書に親しんでほしいです。
(校長先生も3年生に読み聞かせをしました)
(少人数指導の島田先生は、1年生のところへ)
0
都農町立都農小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14162-1
電話番号:0983-25-0049
FAX : 0983-25-0273
メールアドレス : 1574ea@miyazaki-c.ed.jp
ホームページQRコード
本Webページの著作権は、都農小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセスカウンター
1
5
0
3
4
7
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |