トップページ

学校からのお知らせ

プール開き

 今週は、プール開き週間です。
 火曜日は5年生、水曜日は2年生、今日は1年生・3年生が
プール開きを行いました。

プール開き
【1年生のプール開きの様子】

 安全に気を付け、水に慣れたり、浮いたり泳いだり、長く泳いだりできる
ようになって欲しいと思います。

富島中学校体験入学

 6月3日(金)、6年生は日知屋小、細島小の6年生と一緒に富島中学校に
体験入学に行きました。
 授業や集会活動見学、学校説明の後、部活動見学を行いました。

体験入学
【集会活動~中体連壮行会】

 中学生の規律正しい態度に子どもたちはとても驚いていました。
 また。卒業生の立派な姿をみることができ、大変うれしく思いました。

プール清掃

 5月30日(月)の5・6校時に6年生がプール清掃を行いました。

プール清掃
【プール清掃】
 
 みんなで協力して、壁や床、プールサイドをきれいにしていきました。
 トイレや更衣室もピカピカにしました。
 
 来週は、いよいよプール開き週間です。

学校探検

 5月27日(金)の3・4校時、生活科の学習で、2年生が1年生を学校探検に
連れて行ってくれました。
 2年生は、班長、副班長、案内係などの役割をみんなで分担して、リハーサル
をして、今日を迎えました。

学校探検
【学校探検~保健室・資料室】

 一生懸命に1年生をエスコートする2年生がたくましく見え、大きく成長した
姿を見ることができました。

宿泊学習

 5月26日(木)~27日(金)に、5年生がむかばき集団宿泊学習を
行います。
 天気が心配ですが、「規律・協同・友愛・奉仕」の精神のもと、
友達と様々な活動を楽しく、協力して体験してきて欲しいと思います。

宿泊学習
【宿泊学習出発式】
全員そろって、元気よく出発しました。

鑑賞教室

 5月24日(火)に劇団かかし座をお招きして、鑑賞教室を行いました。
 1~3年は「長靴を履いたねこ」、4~6年は「宝島」を観劇しました。

鑑賞教室・下学年
【長靴を履いたねこ】

鑑賞教室・上学年
【宝島】

 影絵と劇を融合した公演に、子どもたちは驚きつつも劇の世界にぐっと
入り込んでいました。

日知屋東小家庭教育学級開級式

 6月24日(火)に、日知屋東小家庭教育学級開級式が本校PTA室で
行われました。
 「子育てにマニュアルなし!『楽しむ』『悩む』の繰り返し」と題して、
校長先生の講話がありました。

家庭教育開級式
【校長先生による講話】

避難訓練(地震・津波)

 5月19日(金)の5校時に、地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。

 各学級で事前に指導を行った後、
「お・・・おさない す・・・すばやく し・・・しゃべらない も・・・もどらない」
を合言葉に放送を聞いて、屋上へと避難しました。

避難訓練1
【校内の階段を使って避難】

避難訓練2
【避難階段を使って屋上へ】

 日頃からの訓練と家庭での話合いや備えが大切になります。
 この機会に是非、家族で話合いや確認などをして頂けるとよいと思います。