トップページ

学校からのお知らせ

6月参観日

 6月20日(火)と27日(火)は、参観日でした。本年度に入り2回目の参観日となりましたが、いかがだったでしょうか。

 子どもたちは、おうちの方々が見つめる中、しっかりと話を聞いたり発表したりと、真剣な取組を見せていました。5年生は、親子で裁縫に取り組む姿が見られました。ご協力ありがとうございました。

 学級懇談会も、有意義な話合いになったのではないでしょうか。参加いただきありがとうございました。駐車場の整備をしていただいた役員の皆様、暑い中ご苦労様でした。

 次は、7月18日(火)から計画している希望者による個人面談です。保護者の皆様と、いろいろなお話をしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

第1回PTA奉仕作業

 6月18日(日)の朝7時30分から、PTA奉仕作業がありました。早朝よりたくさんの方々が参加してくださいました。

校舎周りやグランドの草刈りをはじめ、校舎の窓ふきなど、児童と職員だけではできない部分を助けていただきました。お陰様で、校内が見違えるほどきれいになりました。「環境によって人はつくられる」と言います。これから、すばらしい環境の中で、教育活動をさらに充実させていきたいと思います。

 暑い中での作業、本当にありがとうございました。これからも、本校の教育活動やPTA活動にご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。

プール開き

 6月5日(月)から水泳が開始され、本日(12日)やっと全学年が、プール開きを実施することができました。1年ぶりの水泳とあって、子どもたちも楽しみが半分、不安が半分のようでした。まだまだ、水温、気温ともに低いので、早く温かくなればと思っています。1時間1時間を充実させ、安全に、そして、水に慣れることを第一に、意義のある水泳にしていきます。

遠足

 5月26日(金)は、なかよし遠足(1~4年生)とふるさと再発見学習(6年生)でした。天気もよく、絶好の遠足日和。学年ごとに以下の場所に行き、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりと、思い思いに楽しむことができました。お昼は、友達と一緒に、持ってきたお弁当を食べたり、おやつを食べたりして、楽しいひと時を過ごしていました。

 また、別の日にむかばき宿泊学習に行くため、お留守番の5年生は、昼休みに運動場を独占して楽しんでいました。

(1年) 江良児童公園   (2年) 原町児童公園

(3年) 亀崎近隣公園  (4年)  日向市役所、若宮近隣公園

(6年) 牧水記念館、牧水公園、中島美術館

【1年生の様子】

【2年生の様子】

【3年生の様子】

【4年生の様子】

【5年生の様子】

【6年生の様子】

 

学校探検

 5月18日(木)の1・2校時に、1・2年生合同学校探検がありました。1つ先輩になる2年生が1年生を案内し、教室や学校施設等の説明をしました。2年生の説明の仕方が上手で、分かり易かったです。1年生の聞く態度も素晴らしかったです。それぞれのグループ毎に、仲良く学校探検ができてよかったです。

 

1年生歓迎集会

 5月11日(木)の1校時に、1年生歓迎集会を実施しました。全校児童が体育館に集まり、この集会を開催するのは3年ぶりです。少しずつ学校も、当たり前の日常を取り戻しつつあります。

 集会では、各学年からの出し物(歌や踊り、メッセージ等)の後、1年生も「1年生になったら」の替え歌が披露されました。温かい雰囲気の中、楽しいひとときを過ごすことができました。

交通安全教室

 5月1日(月)の1校時から6校時にかけて、学年ごとに交通安全教室を行いました。交通安全協会の交通指導員5名を招き、低学年はおもに横断歩道のわたり方、中・高学年は自転車の乗り方について学びました。みんな真剣に取り組んでいたようです。
 本校の校区は交通量が多く、道幅の狭い場所もたくさんありますので、交通ルールを守り、安全に気をつけてほしいと思います。

3年校外学習

 4月28日(金)に、3年生が校外学習に出かけました。江良公園で、春の生き物や植物をたくさん見つけ、タブレットの写真機能を使って記録したようです。これから、記録した写真を学校での学習に活かしていきます。

4月参観日

 4月16日(日)は、本年度最初の参観日でした。3校時が授業参観、4校時が学級懇談会でした。日曜参観日ということもあり、たくさんの方々がおこしくださいました。

 子どもたちは、おうちの方々が見つめる中、しっかりと話を聞いたり発表したりと、真剣な取組を見せてくれました。とくに小学校で初めての参観日となる1年生は、いつも以上にはりきっていたようです。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中での参観、本当にありがとうございました。

日知屋東小学校入学式

 4月12日(水)は、令和5年度 日知屋東小学校第46回入学式でした。3年ぶりにご来賓と6年生が入った入学式を行うことができ、みんなで新入児童の入学を祝うことができました。

 新入児童は、担任から名前が呼ばれると、元気いっぱい大きな声で返事をすることができました。また、話を聞く態度も大変立派でした。これから、元気いっぱい登校してくる1年生を見るのが楽しみです。