トップページ

学校からのお知らせ

プール学習

6月6日からプール学習が始まりました。

今年度も学級毎(1年生は2学級ずつ)の授業となります。

写真は、5年生の様子です。

芋の苗植え

 6月3日に2年生が芋の苗植えをしました。

 今年も、財光寺農業小学校の二見順雄校長先生にご指導いただき

植えました。秋の収穫が楽しみです。

学校探検

 生活科の学習で、1年生と2年生がグループをつくり、学校探検

を行いました。

 2年生が1年生を優しくリードして学習する姿は、とても微笑ま

しいものでした。

体力テスト

 5月11日から体力テストが始まりました。

 今年度もコロナウイルス対策をしながらの実施です。

 ここ数ヶ月、昼休みカット、放課後遊びも思うようにできない日が多かった

ので、子どもたちの体力が低下しているのではないかと心配です。

交通教室

 5月9日から12日までの間、各学級で交通教室を行いました。

 交通教室には、交通安全協会の方々をお呼びし、交通事故はどの

くらいの数起きているか、交通事故に遭わないためにはどういうこ

とに気を付ければいいのかなど、丁寧に教えていただきました。

 今年度も、子どもたちの「交通事故0」を目指しましょう。

入学式

 4月12日(火)に、第45回入学式を挙行しました。

 本年度(令和4年度)の新入学児童は93名です。早く学校に慣れてくれる

ことを願っています。

 これで、全校児童519名が揃ってのスタートとなります。

漢字検定

 2月4日に漢字検定を行いました。希望者を募ったところ
100名を超える子どもたちが参加しました。
 目標をもって学習に取り組むことは、とても素晴らしいこ
とだと思います。

避難訓練(火災)

 1月14日に、火災の避難訓練を行いました。3分30秒で
500人を超える子どもたちが避難できました。
 子どもたちには、避難までの時間をできるだけ短くすること、
煙を吸わない方法を取ることなどの話をしました。
 まずは、火事を起こさないことが一番です。

むかばき集団宿泊学習

 12月8日、9日は、5年生の集団宿泊学習でした。寒い時期
での活動でしたが、皆元気に活動することができました。
 1日目の「むかばき雄岳登山」では、登山した全員が山頂まで
登ることができました。夜は、星空観察をしました。
 2日目は、木のペナント作りを頑張りました。
 思い出に残る2日間になったことと思います。


修学旅行

 11月30日、12月1日は6年生の修学旅行でした。
 2日間で、フェニックス自然動物園や県庁、宮崎特攻基地
慰霊碑、県総合博物館、県立美術館、宮崎神宮、生目の杜遊
古館などを巡りました。
 初日は、時折雨が降る生憎の天気でしたが、子どもたちは
元気に活動することができました。