日誌
2015年6月の記事一覧
更新のお知らせ
学校便り「やんぼし6月 第3号」をアップしました。
高学年集合学習
今日から、高学年集合学習が2日間に渡って行われます。6年生は、集団での各教科の勉強及び宿泊。5年生は、交流椎葉のプレゼンテーション発表などが行われるようです。集団で学ぶこの良い機会に自分から積極的に関わり、更に一回り大きく成長してくれることを期待しています。
3・4年の研究授業
6月24日の3校時に3・4年の研究授業が行われました。算数です。
今年度導入されたタブレットを使っての学習です。3・4年生は、操作にも慣れたくさんの問題を解いていました。
6月の音読集会
6月24日の業間の時間に音読集会が開かれました。今回は、1・3・5年生の発表です。
1年生は、「あひるのあくび」「詩 シャボン玉」
3年生は、「十二支」「旧暦の十二ケ月」「古文 竹取物語」
5年生は、「交流椎葉のプレゼンテーション」を発表しました。
みんな堂々と発表していました。
PTA奉仕活動
21日(日)、梅雨の晴れ間に恵まれ、PTA奉仕活動を行いました。空き缶の選別作業を行ったり、たくさんの鉄くずを回収したり、みんなで力を合わせて行いました。この益金を、子どもたちの健やかな成長ために有効に活用したいと思います。また午後は、職員住宅の竹切りや草刈りをしていただきました。小崎の保護者は、本当に心優しい方々ばかりです。見晴らしがよくなり、気持ちがよくなりました。心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。
紫陽花
今年の梅雨は、例年以上に雨が多いです。この後、災害等の起こらないことを願いたいです。そんな中、紫陽花(アジサイ)の花があちこちできれいに咲いています。小崎や椎葉村内で見つけた紫陽花を集めてみました。
集合学習開始!!
今日から、村の集合学習が椎葉小学校で3週に渡って行われます。先陣を切るのは中学年です。(来週は高学年、再来週は低学年です。)本校の3・4年生は、集合学習を大変楽しみにしているようです。4年生と6年生は、宿泊もあります。村の同級生と過ごすこの貴重な体験を、一生の宝としてほしいです。
プール開き
「プール開き」が行われました。雨が降る中でしたが、小崎小学校のプールは大丈夫です。ビニールハウスに、ストーブも完備です。水は冷たかったですが、みんな楽しそうに初めてのプールの学習を楽しんでいました。
交流草川3日目
交流草川3日目です。今日は、晴天に恵まれ、砂の造形ができたようです。みんなと力を合わせて、素敵な造形ができましたね。
交流草川2日目
交流草川2日目の様子をお伝えします。庵川漁港見学と遊覧船体験の様子です。とても楽しそうですね!!
訪問者カウンタ
7
3
2
7
6
0
お知らせ
◎「やんぼし」最終号をアップしました。
学校だより3月号.pdf
作詞 小崎小児童 作曲 堀 倫子
音源はこちら↓
ありがとう小崎小学校mp3.
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
椎葉村立小崎小学校
〒883-1602
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字大河内1783
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字大河内1783
電話 0982-67-2528
FAX 0982-67-2528
本Webページの著作権は、小崎小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、小崎小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。