日誌

2017年3月の記事一覧

平成28年度 修了式

 1年間を締めくくる修了式が行われました。6年生の3人が卒業し、整列している様子が寂しく感じましたが、しっかりとした態度で話を聞き、大きな声で返事をして修了証をもらう1~5年生の姿を見ることができ、来年度に向けての希望を感じました。無事7人とも、それぞれの学年を修了することができました。
 3学期の多読賞の表彰では、図書委員会の声かけもあり、見事全員が受賞することができました。

修了証 修了証2 修了式 
  多読賞

第105回卒業式

3月23日の木曜日、第105回の卒業式が行われました。本年度の卒業生は、3名でした。あいにくの雨のお天気となりましたが、みんな雨音にも負けず、元気いっぱいの呼びかけや歌の声が体育館に響き渡りました。卒業生のこれからに、幸多かれと願うばかりでした。
入場 卒業証書授与 式辞
わかれのことば 感謝の花贈呈 記念撮影

感謝会

6時間目に5・6年生が、一年間の感謝を込めて全校児童と先生方を招いて「感謝会」を開いてくれました。おいしいデザートと紅茶などや楽しいクイズを準備してくれて、みんなで幸せな時間を過ごしました。
デザート 6年生 プレゼント

花だより

卒業式がいよいよ来週にせまりました。卒業式に合わせて夏の終わり頃から育ててきた花たちが、どんどんと咲きだしてきています。花育ては人育てと同じだと思います。難しいですが、楽しみが大きいですね。
サイネリア ビオラ ストック

3月読み聞かせ

月に1度行われてきた読み聞かせも、本日が最後となりました。最後は、校長先生による読み聞かせです。
テンポよく、声色を使い分けながら2つの紙芝居を読み聞かせてくださったので、子ども達も話の世界に引き込まれていました。そして、時には声を出して笑いながら読み聞かせを楽しんでいました。3つ目の紙芝居は飛び入りで5年生も読み聞かせに参加。息のあった楽しい読み聞かせになりました。
全体 2冊目 二人で

卒業式予行

本日、卒業式の予行がありました。
卒業生が立派な態度で証書を授与する姿や、在校生が真剣に言葉を贈る姿、そして体育館に響く歌声に、あと少しで卒業してしまうという寂しさを感じました。いよいよ来週が本番です。残りの日々を大切に過ごしていってほしいと思います。
全体 言葉 証書授与

お別れ遠足

今年度最後の遠足「お別れ遠足」がありました。残念ながらインフルエンザの影響で3名がお休みしたため、運動公園に行く予定を変更して校内遠足になりました。児童会で計画したゲームを2~5年生が中心になって進めてくれました。恒例の宝探しも楽しみました。お昼は河原に出て、みんなでおうちの人の愛情たっぷり弁当を食べました。最後は、6年生にみんなから歌、花の種、色紙、メダルのプレゼントを渡しました。
遠足1 遠足2
遠足3 遠足4

なわとび大会

3月の参観日に合わせて、なわとび大会が行われました。短縄の部では、1人3種目にエントリーして30秒間に何回跳ぶことができるかを競いました。学年関係なく、みんな素晴らしい頑張りを見せてくれました。長縄の部では、破ることは難しいだろう、と言われていた昨年度の3分間に277回の記録を、見事に更新し、279回の新記録を達成させることができました。昼休みに上学年が下学年に教えるなど、たくさんの努力をした結果だと思います。小崎っ子、よく頑張りました。おめでとう!最後は高学年がダブルダッチやなわとびイン長縄などの模範演技を見せてくれ会場を沸かせてくれました。
なわとび1 なわとび2
なわとび3 なわとび4

3月の全校朝会

いよいよ3月に入りました。1日の今日は、全校朝会がありました。校長先生からは「不耕起(ふこうき)栽培」についてのお話がありました。不耕起栽培とは、あえて土を耕さずに植物に負荷(ふか)を与えて、強く育てるろいう栽培の仕方なのだそうです。「君たちもプレッシャーに負けずに強く育ってほしい。」という校長先生からのメッセージでした。その後、表彰の伝達がありました。今回は、西日本読書感想文・感想画コンクールと動物年賀状版画コンクールの表彰でした。いい賞をいただくことができ、子どもたちは大変うれしそうでした。

不耕起栽培 西日本読書感想文・感想画コンクール入賞 動物年賀状版画コンクール入賞