今日の給食

今日の給食

8日(木)の給食

麦ごはん じゃこと野菜のナムル 豚肉のケチャップ炒め

 

ナムルは、ごま油の風味がよくさっぱりと酢が効いていて、おいしかったです。じゃこの存在感もしっかり感じられました。ケチャップ炒めには子どもの大好きなポークビッツがたくさん入っていて、一本ずつ大事に食べていました。野菜は大きめで食感が残っていて、ケチャップ味でご飯が進みました。

0

7日(水)の給食

麦ごはん 肉団子の甘酢煮 チンゲン菜のスープ

 

肉団子の甘酢煮は、ケチャップ味でとろみがついていました。ほどよい酸味でおいしかったです。肉団子もたっぷり入っていて満足感がありました。スープにはビーフンが入っていて、チンゲン菜も柔らかく煮てありました。優しい味付けで、体が温まりました。

0

6日(火)の給食

    キムタク丼       春巻き

 

今日は、リクエスト献立ということで、子どもたちに大人気のキムタク丼です。豚の脂とキムチの辛さ、たくあんの塩気がベストマッチです。コリコリした食感が楽しく、ほどよい辛さでご飯が進みます。春巻きはカラッと揚がっていて、外はカリカリ中はトロッと、まるでお店で食べるようなおいしさでした。今日は全員シャトルランをがんばったので、おいしい給食が体に染みました。

0

5日(月)の給食

 麦ごはん アーモンドサラダ 炒り豆腐

 

今日はサラダにアーモンドが入っています。乾煎りしてあり、食感と香ばしさを感じられました。ドレッシングもさっぱりしていておいしかったです。炒り豆腐は、鶏ひき肉がたっぷり入っていて、豆腐とよく絡んでいて食べ応えがありました。和風の醤油味で、ごはんが進む味付けでした。

0

2日(金)の給食

 宮崎野菜の肉みそ丼  ワンタンスープ

 

今日は、干し椎茸やピーマン、千切り大根などの宮崎の野菜をたっぷり使った肉みそ丼です。しょうがの風味とともにアーモンドの粉が隠し味として入っていて、コクと香りを両方楽しめました。いつもは少食な子も、今日はぺろりと完食です。ワンタンスープは、ワンタンがつるっとしていて食べやすく、もやしなどの食感も良かったです。

0

1日(木)の給食

麦ごはん さんまかぼすレモン煮 ごま和え 豚汁 節分豆

 

今日は一足早く、節分メニューでした。節分イワシと青魚つながりでメニューとなった「さんまかぼすレモン煮」は、さっぱりとした風味が人気で、子どもたちのリクエスト献立でした。パクパクと喜んで食べていました。節分豆は黒糖の衣がつけてあって、かまずに甘みをずっと楽しんでいる子もいました。

0

31日(水)の給食

 麦ごはん   酢豚   もずくスープ

 

酢豚は、にんにくが効いていてパンチがありました。豚肉がゴロっとしていて、人参も柔らかく、食べ応えがありました。もずくスープはとろみがあり、具材とスープが良く絡んでいて食べやすかったです。ALTの先生は最初は「What is もずく?」と不思議そうでしたが、実際食べてみると「おいしい!」と嬉しそうでした。

0

30日(火)の給食

減量麦ごはん 海藻サラダ カレーうどん

 

海藻サラダにはキャベツや大根が入っていて、ドレッシングがよく染みていてさっぱり食べられました。すりごまの風味が食欲をそそります。カレーうどんは出汁にコクがあり、うどんと良く絡んでとてもおいしかったです。ごはんもあとから一緒に食べて、カレーうどんとカレーライスと得をした気分でした。

0

29日(月)の給食

麦ごはん 厚揚げのそぼろ煮 白玉団子汁

 

厚揚げのそぼろ煮には、ミニ厚揚げがたっぷり入っていて食べ応えがありました。さといもとそぼろ餡が良く絡んでいておいしかったです。白玉団子汁は、鶏肉の出汁がよく出ていて、薄味でもスープのうま味を十分に感じられました。白玉団子がモチモチしていて、子どもたちはおいしそうにほおばっていました。

0

26日(金)の給食

麦ごはん フルーツレモンゼリー和え ポークビーンズ

 

ポークビーンズは、豚肉がごろっと大きめに切ってあり、食べ応えがありました。いろいろな種類の豆も楽しめて、栄養ばっちりです。フルーツレモンゼリー和えは、みかんやパイナップルが甘くて、冷たくでデザートにピッタリでした。さわやかなレモンのゼリーがさっぱりとおいしかったです。

0