今日の給食

今日の給食

25日(木)の給食

  豚キムチ丼    ワンタンスープ

 

豚キムチ丼は、中華風味に少しピリ辛が効いていて、にんにくの香りが食欲をそそりました。ごはんにかけて丼にして、子どもたちもいつもより食が進んであっという間にたいらげていました。ワンタンスープは、チュルっとしたワンタンののど越しがよく、きくらげなど他の具材の食感も楽しめました。

0

24日(水)の給食

麦ごはん マカロニサラダ 鶏肉と千切大根の炒め煮

 

マカロニサラダは、マカロニの茹で具合がちょうどよく、ハムの塩気とマヨネーズのコクがよく合っていてとてもおいしかったです。炒め煮には、千切大根の出汁がよく出ていました。にんじんやインゲンにも味が染みていて、ごはんが進む味付けでした。

0

23日(火)の給食

麦ごはん いわししょうが煮 小松菜のたくあん炒め 栄養すいとん

 

今日は給食感謝メニューでした。給食感謝週間と合わせて、昔ながらの献立を味わいます。小松菜のたくあん炒めは、たくあんと小松菜の食感がよく、少しの量で食べごたえがありました。栄養すいとんには、煮込みもちが入っています。具だくさんのお雑煮のようで、みそ味で体が温まりました。

0

22日(月)の給食

 麦ごはん  ごぼうサラダ  おでん煮

 

ごぼうサラダは、ツナマヨ味で、コクがあってとてもおいしかったです。コーンがシャキシャキで、ごぼうの食感も良く食べ応えがありました。おでん煮はあっさりとした醤油味でした。出汁がごはんによく合います。うずらの卵が4個~5個も入っていて、子どもたちは大喜びでした。

0

19日(金)の給食

麦ごはん チキン南蛮 添えキャベツ タルタルソース わかめスープ

 

今日は待ちに待ったチキン南蛮の日です。子どもたちは、今週のはじめからずっと「金曜日はチキン南蛮なんですよ~。」と楽しみにしていました。おいしいタレが肉にたっぷり絡んでいて、一口でご飯がどんどん進みました。2年生は「5個でも食べられます!」と嬉しそう。わかめスープは具だくさんで、中華味で体が温まりました。今日もおいしい給食に感謝です。

0

18日(木)の給食

 麦ごはん ごまじゃこサラダ 豚肉と大根の煮物

 

ごまじゃこサラダにはじゃこがたっぷり入っていて、苦みと食感が良いアクセントになっていました。にんにくの風味も良く、食欲をそそりました。豚肉と大根の煮物は、黒糖で煮てあったのでコクがあり、ごはんに合う甘めの味付けでした。今日は給食感謝集会2日目ということで、調理員さんも一緒に食べました。子どもたちも笑顔で話がはずみ、楽しい給食時間になりました。

0

17日(水)の給食

麦ごはん 鶏ささみのサラダ 大豆の磯煮

 

鶏ささみのサラダはさっぱりした味付けでした。ささみが細かく裂いてあって柔らかく、食べやすく工夫されていました。大豆の磯煮にはひじきや大豆がたっぷり入っていて、栄養ばっちりでした。今日は給食感謝集会ということで、生産者の皆さんにも給食を食べていただきました。懐かしい味に舌鼓を打ちながら、楽しい給食時間を過ごすことができました。

0

16日(火)の給食

パン フルーツクリーム ウインナーのチリソース煮

 

今日は、パンにフルーツクリームを挟んで作る「フルーツサンド」でした。クリームが濃厚で、まるでケーキ屋さんに売っているフルーツサンドのようでした。ウインナーのチリソース煮はチリソースや赤ワインがよく煮こまれていて、コクがありました。年に1回のフルーツサンドに、子どもたちは大喜びでした。

0

15日(月)の給食

 カラフル肉みそ丼   キムチスープ

 

今日は、カラフルな肉みそをごはんにかけて丼にして食べました。コーンやカラーピーマンの彩りがよく、ごまのプチプチとした食感も楽しめました。キムチスープはほどよい辛さで、子どもたちも食べやすく、体が温まりました。

0

12日(金)の給食

  キーマカレー    温野菜サラダ

 

温野菜サラダは冬にピッタリのメニューです。ブロッコリーやカリフラワーは大きくて食べ応えがありました。かぼちゃは甘くてほくほくで、おしゃれなドレッシングの味が引き立っていました。キーマカレーには豚肉と大豆がたっぷり入っています。ルーにコクがあり、本格的な味わいです。ごはんと半分ずつ食べすすめる人、全部混ぜて均等に食べる人など、それぞれの楽しみ方でカレーを味わっていました。

0