日誌

学校の様子

今日の給食(6/2)


 6月2日(水)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星鶏肉と大豆の煮物
 絵文字:星ツナのおひたし
 絵文字:星牛乳


 

 今日は少し肌寒いですね絵文字:冷や汗
 気温に合わせて服装を調節しましょう絵文字:笑顔

今日の宿題は・・・校長先生より!!

緊急事態宣言が解除され、久しぶりの全校朝会。
密をさけるため、体育館で行われました。



「今日の全校朝会のめあては何でしょう。」を皮切りに次々と出される校長先生からの問題。

「鶯」の読み方は?
「躑躅」の読み方は?
「欅」の読み方は?
なぜ、こんな難しい漢字を1年生から6年生までに出題されるのだろう・・・私も首をかしげていました・・・。

「3479」「70」「大0中1小3」でようやくつながり始めた子どもたち。



町旗も一つ一つクイズにして出題。
みんな興味津々。
デザインの意味と、日之影町の名前の由来、それに込められた人々の想いにふれ、私自身も目から鱗でした。

なんと、日之影町の地図をデザインしたTシャツを着ている6年生を発見絵文字:重要
見事に校長先生の問題に答えていました。



あっという間の校長先生のお話。
その後は、養護教諭の先生から、歯に関するお話をしていただきました。



校長先生からの宿題は・・・。
日之影町のロゴマークの名前は?というもの。
みんなタブレットを活用して、日之影町のホームページを検索する予定です。
お家でも話題にしていただけるとありがたいです。
そして、最後に、全校朝会のめあては・・・。
「ホームページを見よう!」
日之影町はもちろん、日之影小のホームページにもどんどんアクセスして、ふるさと大好きっ子になって欲しいと思います。

保健室掲示(6月)


 保健室の掲示物を6月用に更新しました絵文字:笑顔
 6月の学校の月目標は「歯を大切にしよう」です。6月4日むし歯予防デーでもあります絵文字:キラキラ

 

 絵文字:星歯の健康チェック!
 歯に関するクイズに答えていくと、カバからのメッセージに辿り着きます絵文字:お知らせ
 

 

 

 

 おやつのダラダラ食べ、歯みがきをうっかり忘れた・・・なんてことはありませんか絵文字:冷や汗
 日頃の生活を振り返り、歯の健康について考えるきっかけにしてほしいです絵文字:音楽

 絵文字:星クイズ!どっちが正しい?
 

 ハブラシの毛先は、【①まっすぐ ②ぼさぼさ】どっちが正しい?
 

 答えはもちろん!①のまっすぐですよね絵文字:良くできました OK自分のハブラシもまっすぐになっているかチェックしてみましょう。
 

 楽しく掲示を見てくれる1・2年生たちです絵文字:ハート
 

 

 小学生は、子どもの歯から大人の歯に生え変わる大事な時期です。大人の歯になるとそこから生え変わることはないので、自分の歯をずっと大切にしてほしいです絵文字:笑顔

 また、子どものみがき方ではハブラシが隅々まで届きにくいことがあります絵文字:冷や汗ぜひ、ご家庭での仕上げみがきをお願いします絵文字:笑顔絵文字:重要

今日の給食(6/1)


 6月1日(火)の給食をご紹介します絵文字:キラキラ

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星魚の南蛮漬け
 絵文字:星みそ汁
 絵文字:星牛乳


 

 今日から6月です絵文字:晴れ
 熱中症にも気を付けて過ごしたいですね絵文字:重要

やったあ~!!晴れたあ!!

梅雨の合間のお天気は、とってもうれしいもの。
今日も昼休みになると一目散に運動場にかけだしていきました。

「先生!!ツマグロヒョウモンの幼虫です!!」
絵文字:うーん 苦笑

「先生!!ツマグロヒョウモンの幼虫です!!」
絵文字:絶望

「先生!!ツマグロヒョウモンの幼虫です!!」
絵文字:泣く
どの子もうれしそうに手にとって眺めてから、運動場へ飛び出します。絵文字:笑顔





日之影小では、男女仲良くサッカーをします。
みんなとても上手です絵文字:重要







キーパーもとても上手です!?絵文字:笑顔

明日も晴れるといいですね絵文字:晴れ

今日の給食(5/31)


 5月31日(月)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星卵サンド
 絵文字:星ABCミネストローネ
 絵文字:星牛乳


 

 

 学校の給食では、毎日牛乳を飲んでいます絵文字:キラキラ
 都城市から2日に1回、片道約150kmをトラックで運んでいただいています絵文字:バス

どんな本が好き?

日之影小学校は、地域ネットワークの素晴らしい学校です。
地域ネットワーク会のメンバーは、総勢約30名。
今年もコロナ禍で総会が実施できませんでしたが、それぞれの役割で子どもたちを温かく包んでくださっています。
今日は、第2回目の読み聞かせが行われました。

1・2年生の読み聞かせのスタートは、「木はいいなあ」という本。









みんな微動だにせず聞き入っています。絵文字:笑顔



3・4年生は、実物投影機を使っての読み聞かせです。

読み聞かせの後に「どんな本が好き?」と尋ねると、出てくる出てくる絵文字:重要絵文字:笑顔
自分のお気に入りの本を次々と教えてくれるのですが、その勢いと数の多さに圧倒されながら教室を後にしました。



第2回目は、保護者の方がお一人と、地域の方がお二人読み聞かせをしてくださいました。
お二人の地域の方は、なんと18年間も日之影小学校に通ってくださっているとのこと。
玄関でお出迎えをした際に、
「大きくなったね。」
と目を細めて挨拶をしてくださいました。
実は、お二人は、私の保育園の時の先生。
数十年前にタイムスリップ絵文字:重要絵文字:泣く
写真を撮るのも忘れて、私も絵本の世界に思わず浸ってしまったのはいうまでもありません。
心満たされて1日をスタートすることができました。
ふるさと「日之影」は、素敵なところです。

今日の給食(5/28)


 5月28日(金)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星トッポギの野菜炒め
 絵文字:星肉団子スープ
 絵文字:星牛乳


 

 トッポギとは、トックと呼ばれる韓国のお餅を甘辛く煮込んだ韓国料理です絵文字:音楽

ペッパー君がやってきた!!

待ちに待った学級の時間。
今日は、いよいよペッパー君とふれあえる日です。
ついに日之影小にもペッパー君がやってきました。
子どもたちはこの日を首を長くして待っていました。絵文字:キラキラ









5・6年生がプログラミングしたデータを送ると・・・。
ペッパー君がおしゃべりしたり、動いたり絵文字:重要絵文字:笑顔
みんなペッパー君の一挙一動に大盛り上がりです。絵文字:星

あまりにもいい表情をするので、カメラのアングルを工夫して撮影しています。
きちんとソーシャルディスタンスを保っていますので、ご安心ください!!絵文字:笑顔





ラジオ体操も披露してくれました。








 プログラミング教育は、学習指導要領の改訂に伴い、2020年度より小学校から高校までの各学校で順次必修化される情報教育のことです。
 プログラミング的思考という課題の解決に向けて論理的に考える力を培うことであり、情報活用能力とは情報や情報技術を幅広い分野における問題解決のために活かす力です。
 こうした能力は、プログラミングを行う際だけではなく、ほかのさまざまな学習や実生活で役立ちます。
 日之影町は、県内でも先進的な試みがなされています。
 日之影小は、その恵まれた学習環境を最大限に生かせるようチームワークで頑張ります!!