日誌

学校の様子

にっこり 秋を楽しむ

「いーち、にーい、さあ~ん!!」

今年も玄関から元気な声が聞こえてきました。

気持ちよい秋晴れの中、1・2年生が長縄の練習です。

秋が終わる頃には、何回跳べるようになっているか楽しみです。にっこり

次の時間は、生活科。

どんぐりごまを作るというので、どんぐりに穴を開けに教室に行くと・・・。

なにやら、タブレットを前に真剣に調べていました。

「どんぐりには、たくさんしゅるいがあります!!」

「きのみは、こんなにたくさんありますよ!!」

と得意げに教えてくれました。

「教頭先生にまつぼっくりけんだまをみせてあげて?」

という担任の先生の言葉に、全員が即座に反応。

「まつぼっくりでけんだまを作りました!!」

「見てください!!」

「こっちも見てください!!」

「ぼくも見てください!!」

「すごいでしょ!!」

それはそれは楽しくやってくれました。

今年のどんぐりは大きい分、堅くて穴を開けるのもやっとでしたが・・・。

ようやくコマにして遊ぶことができました。

「なんで、そんなにまわると?」

「じくをみじかくしてん。」

「まんなかよ。まんなか。」

とアドバイスする姿のかわいらしいこと。興奮・ヤッター!

「次は、やじろべえを作りたいです!!」

秋を楽しむ1・2年生です。期待・ワクワク

こうした幼いときの体験が大人になっても心の片隅に残って、ふるさとを愛する「ひのかげ人」に育ってくれることでしょう。朝

今日の給食(10/24)

 

 10月24日(月)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星豚肉のスタミナ炒め

 星鶏ごぼう汁

 星牛乳

 

 

 

 今日は、体が温まる鶏ごぼう汁を食べましたキラキラ

 ごぼうは、日本ではよく食べられる食材ですが、中国では薬として使用されています驚く・ビックリ!

円はどうやってかく?

算数で円のかきかたを学習している3年生。

教室ではなく、体育倉庫に登場です!!

なぜ?ラインカー?なぜ?巻き尺?

ノートで円が描けるようになったら、大きな円をかいてみたい!!と運動場に登場した3年生。笑う

 

十字をかいて・・・。

線の端と端を結べば・・・いける?

円になった?

上から確認すると・・・。

 

う~んビミョウです。苦笑い

なんとかかけそうな気がしてきたらしく、もっと大きな円に挑戦しました。

中心は、動いちゃだめだよ。眼鏡

やったあー!!できたあー!!

円の線の上を嬉しくて走り回った3年生でした。ピース

より良い学校を目指して・・・。

「子ども教室の過ごし方について」という議題で話し合った代表委員会。

3年生以上19名が参加して、10月18日の6時間目に行われました。

それぞれがしっかりと考えをもって参加しました。

なぜ、きまりが守れないのか・・・。

みんなで自分たちの学校生活を振り返りながら、話し合っていきました。

今回の話し合いも、友達の意見をしっかり聞いて自分の意見と比べながら頑張る姿に成長を感じました。にっこり

 

自分たちの学校生活がよりよくなるように、対話を意識しながら一生懸命話し合いました。

明日から、ニコニコ笑顔で過ごせるといいなと思います。キラキラ

今日の給食(10/21)

 

 10月21日(金)の給食をご紹介します晴れ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星大根のそぼろ煮

 星スイートポテトサラダ

 星牛乳

 

 

 

 今日の給食の「秋」は、さつまいもを使用したスイートポテトサラダでしたキラキラ

 さつまいもの甘みがおいしかったです喜ぶ・デレ

今日の給食(10/20)

 

 10月20日(木)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星肉豆腐

 星ゆずの香り和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産干ししいたけゆず酢を使用した地産地消給食の日でしたピース

 ゆず酢は、日之影町内にある「ゆずの華」のものが使用されました喜ぶ・デレ

美術・図工 芸術の秋

秋も深まってきました。

芸術の秋です!!にっこり

「段ボールくださあ~い!!」

張り切って職員室を訪れた3・4年生。

「何をするの?」

と尋ねると、

「図工です。見に来ても良いですよ!!写真撮りますか?」

と即答。

後から様子を見に行くと、それはそれは楽しそうに活動していました。ニヒヒ

これだけの段ボールを運んでいったのだから、大作ができるだろうと思っていたら・・・。

あれ?

大作が出来るだろうと

思ったら・・・。

あれ?

思い思いに芸術の秋を楽しんで、この時間は終了。苦笑い

あと1時間あるそうで・・・。

次の時間が楽しみです。興奮・ヤッター!

今日の給食(10/19)

 

 10月19日(水)の給食をご紹介しますイベント

 

 【メニュー】

 星ぎゅっとまぜ栗ごはん

 星魚そうめん汁

 星ほうれん草のおひたし

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産干ししいたけが使用された地産地消給食の日でした興奮・ヤッター!

 

 毎年楽しみにしている、「ぎゅっとまぜ栗ごはんキラキラ

 

 

 栗の皮むきは大変な作業ですが、生産者の方々が引き受けてくださっているため、給食で提供することができています!とてもありがたいですお辞儀

新月から新月まで・・・約1ヶ月かかる?

6年生の3・4時間目は、理科でした。

「月と太陽」

前時で立てた、「月の動きや満ち欠けの見え方は、太陽の動きがどう関係しているのか。」という学習問題を解決すべく、模型で実験を行いました。

一方から太陽の役目のライトで、模型を照らします。

体育館のステージで、暗幕を引いて実験を行いました。

日之影小ならでは!

一人一人が地球に見たてた場所から観察しました。

新月から満ち欠けを繰り返し、また新月になるまで約1ヶ月かかることもしっかり理解できたようです。

ICTを活用して、映像を見て理解する方が手間も時間もかからず良いのでしょうが、こうして自分の目で確かめることも、空間認識能力を高める上で、とても大切だなと感じた理科の授業でした。ひらめき