学校の様子
今日の給食(7/6)
7月6日(水)の給食をご紹介します
【メニュー】
枝豆ごはん
あじのチーズフライ
のりかつ和え
七夕汁
デザート
牛乳
明日は七夕ということで、七夕メニューでした
デザートに、ソーダ味の七夕ゼリーをいただきました
夏の生き物・・・パラダイス!!
いよいよ学習も大詰めです。
4年生の理科は、「夏の生き物」
子どもたちの大好きな単元へと突入しています。
5月に種まきしたヘチマも自分たちの背を追い越しそうです。
「先生、見てください!」
メダカの赤ちゃんも生まれました。
しっかり記録をとります。
「先生!!みてください!!!」
イモリの餌やり・・・。
アゲハの飼育が終わったら、見事に水槽に変身した虫かご。
「先生!!!!!!見てくださあ~い!!」
「イモリの卵です!!」
「生まれるところをバッチリ記録しますね。」
と、意欲満々の4年生教室。
既に、夏の生き物のパラダイスになっておりました・・・。
今日は、台風の影響が心配されましたが、ひまわりも無事に元気に咲いています。
~体育の服をReuse!!~
7月8日(金)は学校参観日です。
8時15分から体育館で、家庭教育学級の開級式が行われます。
そこで、卒業生から譲り受けた体育の服を展示しています。
サイズは、SやSS、140等様々です。
必要な方はぜひ、お持ち帰りいただけるとありがたいです。
希望者が多い場合はジャンケンとなります。
また、お家で眠っている体育の服があればお持ちください。
みんなでReuse!!しましょう!!
今日の給食(7/5)
7月5日(火)の給食をご紹介します
【メニュー】
麦ごはん
みやざき地頭鶏の甘辛炒め
マロニースープ
牛乳
今日は、日之影町産の干ししいたけが使用された地産地消給食の日でした
さらに、宮崎県の特産物であるみやざき地頭鶏も使用されており、とてもおいしくいただきました
幸せです!!ひ・の・か・げ(^_^)
日之影小は、本当に恵まれていると思います。
今日は、日之影町図書館の先生から、お昼の読み聞かせを行っていただきました。
語れば長くなるのですが・・・。
今日は、兼好法師の『徒然草』を元に描かれた絵本。
楽しい給食時間になりました。
昼休み図書室を訪れてみると、本に熱中する5・6年生の姿を発見!!
その奥で、新しく購入していただいた本の整理をしてくださっていた先生を、自ら5年生の手伝う姿も発見!!
とても嬉しくなりました。
夏休み期間中は、町立図書館は楽しいイベント満載!!
たくさん足を運んで欲しいなと思います。
午後からは、学校環境検査で町立病院の薬剤師の先生がお見えになり、学校の様々な所の環境調査をしてくださいました。
これは、ダニ・ダニアレルギー調査の様子です。
1平方メートルを1分間チェッカーでこすり調べます。
初めて検査の様子を見せていただき感動です・・・。
こうやって、子どもたちの健康を影で支えていただいているんですね・・・。
保健室だけでも、マット、布団、枕と三カ所検査をしていただきました。
子ども教室の畳などもけんさしていただきました。
今日も、子どもたちの学びを影で支えてくださる方々にお会いし、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
日之影町は、本当に幸せだな・・・と肌で感じた1日でした。
作文でキラリ
4年 羽賀光亮「上手投げ、勝利」
【宮崎日日新聞「若い目」掲載 R4.7.2】
今日の給食(7/4)
7月4日(月)の給食をご紹介します
【メニュー】
麦ごはん
ゴーヤチャンプルー
ワンタンスープ
牛乳
ゴーヤは「にがうり」と呼ばれるように、独特の苦みが特徴の夏野菜です
この苦みには、食欲を増進させる働きがあるそうです
本は、心の栄養です。
今月もネットワーク会の方々や保護者の方に読み聞かせをしていただきました。
1・2年生は、本の題名も絵も可愛らしい本です。
実物投影機は、本との距離が離れていても、みんながお話の世界で楽しむことができます。
教室の中は、静まりかえっていました。
3・4年生は、みんなが大好きなアニメONE PIECEの本。
ルフィとエースとサポの物語に、はまってしまいました。
ピクリとも動きません・・・。
友達を大切にしてくれることでしょう。
5・6年生は「いのちの教育週間」にぴったりの本。
みいちゃんの物語を聞きながら、「命」について深く考えている様子でした。
みいちゃんの物語を聞きながら、「命」について深く考えている様子でした。
「命」については、昨日全校朝会で、校長先生から「熱中症」から自分の命は自分で守るというお話もしていただきました。
暑い日々が続き熱中症警報も出され始めます。
日之影小でも先生方と話し合いました。
外遊び禁止にしてずっと室内で過ごすのではなく、給水タイムを設けたり、木陰を選んで遊んだりと「考動」できる児童を育成できるようにしていきたいと考えています。
そこで・・・。
熱中症予防の歌誕生!!
昼休みの運動場から何やら楽しそうな音楽が聞こえてきました。
かけつけてみると、3・4年生のライブが開かれてました。
今日の昼休みから給水タイムに放送で流れる3・4年生が作詞、担任の先生が作曲した「熱中症予防」の歌です。
自分の命は自分で守る!!を合い言葉に育ってくれるだろうな・・・と子どもたちの笑顔を見ながら思いました。
保健室掲示(7月)
夏本番7月がスタートしました
梅雨が明け、熱中症が心配な時期になってきました
子どもたちには正しい知識で予防してほしいです。
【熱中症〇×クイズ】
まずは、簡単なクイズから
もちろん、〇です。規則正しい生活が何よりも大切です
続いて、レベルアップしたこちらのクイズは・・・
答えは×です。
のどの渇きを感じたときには、すでに脱水の状態になっています
のどが渇く前に、こまめに水分補給をするように心がけたいですね。
【マスク熱中症に注意!】
マスクをつけていると熱がこもりやすくなるため、熱中症の危険が高まります
外では人との距離を取ってマスクを外すなど、状況に応じて自分で判断できると良いです
【夏に合った服装は?】
暑い夏にピッタリの服装で熱中症を予防しましょう
この写真は、夏には合いません
服装は〇です。帽子もしっかりかぶっています
でも、持ち物が惜しい
持ち物を、水筒と汗拭き用のタオルに変えるとバッチリです
学校では、昼休みに給水タイムを設けたり、暑さ指数を放送で伝えたりしています
子どもたちにも、自分からすすんで水分補給をしたり、休憩を取ったりして、熱中症対策に努めてほしいです
今日の給食(7/1)
7月1日(金)の給食をご紹介します
【メニュー】
米粉パン
なすとひき肉のスパゲッティ
きゅうりとコーンのサラダ
牛乳
今日は、日之影町産のなす・きゅうりが使用された地産地消給食の日でした
保健だより(7月号)
ニヤリ
3年生がAコープ見学に行きました。
道すがら、先週配付させていただいた花が軒先に植えてあるのをみてニヤリ
「先生!!うれしいです!!」
Aコープの中で早速見学開始。
ひんやり涼しい店内にニヤリ。
歩みも止まりそうになるほどのあまりの暑さに溶けそうになったのですから、それはそれは天国のような店内でした。
普段見ることのできない部屋を店長さんに案内していただいてニヤリ。
店内の素敵な掲示に・・・。
担任の先生がニヤリ。
優しい店長さんの説明に質問の嵐はおさまりません。
2人なのに、20人ぶんくらいの質問をして帰ってきたとか・・・。
分別コーナーでもしっかり立ち止まり、メモをしっかりとりました。
倉庫に大きなクマのぬいぐるみを発見!!
店長さんによると、イベントに活用するために購入されたようです。
Aコープで買い物をしたレシートを活用してクマのぬいぐるみを獲得できるような抽選会などを催す予定のようです。
2人のニヤリ顔が容易に想像できます。
「ねえ、毎日、Aコープに買い物に来て、レシート集めようや!!」
「うん、そうじゃね!!」
2人の会話を聞いていた担任の先生はニヤリ
この後の学習で「スーパーマーケットで働く人々のくふう」をまとめていきます。
見学に際し、Aコープの皆様やお客様におかれましては、お忙しい中丁寧に対応していただきありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
FAX
by 令和3年度卒業生
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf