日誌

学校の様子

未来を彩りに行こう!!

『未来を彩りに行こう!!』

担任の先生の温かく力強い言葉に入場してきた6名の卒業生。

3月24日。

第71回 日之影町立日之影小学校卒業式が挙行されました。

この1年間様々な事にチャレンジし、成し遂げた6年生。

入場してくるり輝く姿は、この1年の学びがかったことを物語っているようで、思わず涙がこぼれました。我慢

とした姿で卒業証書を授与した子どもたち。

昨日の雨は嘘のように晴れ渡った天の中、自分の歩んできた歴を振り返り、今まで育ててくださった家族へ感謝の言葉を述べる子どもたち・・・。

学校長式辞では、何事も俊に動き、自分たちの学んだことや自分たちの思いを学級や学校内に留めることなく、日本中、世界中に発信し、め、たくさんの表彰を受けたこと等子どもたちの姿を具体的に褒めていただいたので、涙を流す方もおられました。

ご来賓の皆様からも心温まるご祝辞をいただきました。

教育長先生のお話は、この1年間の6年生の頑張りとチームワークの良さも褒めていただきました。新しいステージへ向けて優しく、そして力強く背中を押していただきました。

PTA会長のご祝辞も一人一人に対して心を込めたメッセージであったので、涙が止まりませんでした。

新緑の美しいが芽生える頃には記念品にいただいた辞書を使いながら、情いっぱいで育んでいただいた頑張る心でしっかり学んでくれることでしょう。

全校児童が一生懸命準備してくれた花のりに包まれながら、校長先生へ心のこもった素敵な記念品をんだ瞳で読み上げ贈呈してくれました。

6年間見守っていただいた先生の伴奏で、澄んだ歌声のきれいなハーモニーが最後のプレゼント。

の花言葉は「美しい変化」まさに、チャレンジし、変化し続けた6人だからこそ、学校がやいだのです。

日之影小学校で学んだことを、一人一人が心のに大事にしまい、将来出会うであろう人々を幸せにできるになって欲しいなと願います。

教室では最後の学級活動です。

先生から一人一人に頂いた色紙に隠された自分たちの名前を見つけ、歓声を上げる子どもたち。

何を行うにも必ず、じっくり考える場を設け、自分はどう動けばよいかを考えさせてくださった担任の先生。

上段にはその子の名前が、下段のメッセージには愉快な仲良し6人組の名前がちりばめられた色紙は、一生の宝物となることでしょう・・・。

学級長さんからは、なんと焼酎のプレゼント!興奮・ヤッター!

二十歳の時にみんなでお祝いするためのものだそうです。

ラベルも2022.6年1組仕様。

卒業記念として作成したディンプルアートもあしらったラベル。キラキラ

立派な翼が整いました。

2022.3.24 晃貴学級 次のステージへ向けて・・・。

Let's  go to the future!! 興奮・ヤッター!

今日の給食(3/25)

 

 3月25日(金)の給食をご紹介しますキラキラ

 

 【メニュー】

 星親子丼

 星菜の花和え

 星牛乳

 

 

 

 令和3年度最後の給食でしたにっこり

 明日からは春休みです!

 生活リズムが乱れないように気をつけて、ごはんもモリモリ食べて、元気よく次の学年を迎えてほしいです音楽

最後の『今日のニュース』です。(T_T)

「3月23日、宮崎日日新聞の〇〇面にありました。」

お昼の放送で、気になる新聞記事を紹介する「今日のニュース」のコーナー。

6年生のコメントは、不思議に思って調べてみたり、自分はこうしたいと思いを語ったりとそれはそれは素晴らしいものでした。新聞記事からしっかり考えていた証拠です。

1年間ありがとう。

下級生がしっかり引き継いでくれることでしょう・・・。

明日の式場が整いました。期待・ワクワク

日之影小学校は、なんと1年生から卒業式の準備のお手伝いをしてくれるんですね。

小さい体でお世話になった6年生のためにプランターを何度も何度も運ぶ姿に心打たれました。心配・うーん

卒業記念品の看板もとても素晴らしいものを準備していただきました。

祝詞もたくさんの方々からいただきました。

子どもたちの幼い頃の写真もありました。

子どもたちは本当に幸せだなと、愛情いっぱいちりばめられた祝詞を読みながら感謝しました。

ありがとうございました。お辞儀

いよいよ明日は卒業式です。

 

最後のキラリ会(*^_^*)

キラリ会も最後となりました。泣く

1年間のまとめとして、担任の先生方が1名ずつ表彰してくださいました。

全員にあげたいところ・・・。

苦渋の決断だったことでしょう・・・。心配・うーん

様々な分野の表彰もしていただきました。

多読書賞もです。

キラリ会では、最後に校長先生から、先生方へキラリ特別賞もいただきました。思わず先生方の笑顔がこぼれました。

日之影小学校は、本当に素敵な学校です。興奮・ヤッター!

最後の登校(T_T)

最後の集団登校は、曇り空・・・。小雨

しかし、元気なひのかげあいさつがこだまします。

暑い夏の日も、寒い冬の日もお世話になった見守り隊の方々へ最後に感謝の気持ちを伝えました。

さすが6年生です。キラキラ

もちろん、毎日毎日全ての通学路を回り全校児童の登校を見守ってくださった校長先生へも感謝の気持ちを伝えました。

最後のランドセル姿。

せっかくなので、マスクをとって無言のまま記念の一枚。パチリにっこり

最後のラジオ体操も全力で行いました。笑う

今日の給食(3/23)

 

 3月23日(水)の給食をご紹介します興奮・ヤッター!

 

 【メニュー】

 星赤飯

 星から揚げ

 星添え野菜

 星魚そうめん汁

 星ガトーショコラ

 星牛乳

 

 

 

 今日は、6年生が小学校最後の給食でしたイベント

 大人気メニューのから揚げを食べました給食・食事

 

 

 

 みんなが大好きな6年生ハート

 4月からこの6人がいないのは寂しいな~泣く泣く

 (最後の給食も、黙食でいただきました。)

 

卒業まであと2日です。

早いもので、卒業まであと2日となりました。

今日は、最後の卒業式練習が行われました。

どの子も真剣に臨む姿に、今日も胸が熱くなりました。心配・うーん

体育は、5年生 VS 6年生 VS 先生チームで~。

Let's Volleyball!!

珍プレー続出!!抱腹絶倒!!の1時間でした。興奮・ヤッター!

卒業式まであと2日です・・・。我慢

地域の魅力、語れる人になろう!

3月19日。

世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域オンラインイベントに参加しました。

全校児童30名の日之影小ですが、4年生から6年生まで15名参加しました。興奮・ヤッター!

山腹用水路からの生配信があったり、高千穂高校生や五ヶ瀬中等教育学校の生徒さん達が登場したり・・・。

今回は、子どもたちは視聴だけの参加だったのですが、チャットや質問でオンライントークを盛り上げてくれました。

最初は、ワクワクドキドキして参加していたのですが、物怖じせず、ガンガン入れてくる日之影小軍団のチャットにハラハラドキドキ。疲れる・フラフラ

子どもたちの反応の良さを改めて痛感しました。子どもたちは、めいっぱい楽しみながら、このオンラインイベントを通して、今まで知らなかったふるさとの魅力を知ることができたようです。

 第3部のパネリストの先生の言葉が印象に残りました。

「これからは、第3の価値を創る事が大事。妄想から創造が生まれる。」

自分たちのふるさの変えていきたいもの、変えてはいけないものの価値判断ができるかどうか、将来の子どもたちから問われているとのことに背筋が伸びる思いがしました。

今日の給食(3/22)

 

 3月22日(火)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星豆腐の中華煮

 星春雨の和え物

 星みかん

 星牛乳

 

 

 

 あっという間に木曜日には卒業式を迎えます汗・焦る

 明日は6年生が小学校で食べる最後の給食です笑う

土呂久公害について知り、考えよう。

4時間目に行われた5年生の社会科。

学習のまとめということで、本校の事務室の先生、落合先生にお話をしていただきました。

まず、土呂久の場所を確認しました。

落合先生は、日之影小学校にいらっしゃる前は、県庁の環境管理課というところで働いておられたそうです。

そこで、土呂久公害を語り継いでいくためのお仕事を2年ほどされた体験談を子どもたちに話してくださいました。

こうした学習を通して、たくさんの情報の中から正しい情報を吟味し、考えることが、これからの社会を生き抜く子どもたちには必要不可欠になってきます。

貴重な学びをさせていただいたので、その後の質問や意見もたくさんでました。

わたしたち職員も大変勉強になりました。

日々新しい学びが展開される日之影小。

とっても素敵な学校です。

「緊張しました。」とさわやかな笑顔で話してくださった落合先生。

ありがとうございました。興奮・ヤッター!