日誌

学校の様子

今日の給食(11/2)


 11月2日(火)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星地鶏のとりねぎ丼
 絵文字:星ほうとう汁
 絵文字:星牛乳


 

 昨日に引き続き、今日も地産地消給食の日でした絵文字:音楽
 日之影町産のねぎ干ししいたけ、そして宮崎県産の地頭鶏が使用されていました絵文字:笑顔

今月の保健室掲示(11月)


 

 11月がスタートしました。今月は「」に関する掲示です絵文字:笑顔
 11月8日は「いい歯の日」でもあります。歯の健康について考える月にしましょう絵文字:重要

 【よく噛むといいこと】
 毎日の食事、よく噛んで食べていますか?
 よく噛んで食べると、いいことがたくさんあります絵文字:キラキラ
 

 今月の保健だよりに答えを載せているので、ぜひご確認ください絵文字:笑顔(ホームページにもアップしています。)

 【噛みごたえランキング】
 たくさん噛まなくてはいけない食べ物から、少し噛むだけで飲み込めてしまう食べ物のカードを10枚用意しました。
 このカードを、噛みごたえがある順に並べるゲームです絵文字:笑顔
 

 3・4年生に挑戦してもらいましたが、なかなか苦戦・・・絵文字:困った 冷汗
 (手の消毒をした状態で実施しています。)
 

 【砂糖の量はどれくらい?】
 子どもたちが好きな飲み物を、自動販売機に詰め込んでみました絵文字:笑顔
 飲み物に入っている砂糖の量を確認できます絵文字:虫眼鏡
 

 みんなが大好きなコーラは・・・
 

 なんと、角砂糖15個分絵文字:重要絵文字:重要
 

 体に良さそうな野菜ジュースにも・・・
 

 砂糖は入っているんです絵文字:重要絵文字:重要絵文字:重要
 

 1日にとってよい砂糖の量の目安は、20グラム角砂糖4~5個分)です絵文字:会議

 ジュースを飲むときには1本すべて飲み切るのではなく、コップに注いだり家族と分けたりして、飲みすぎない工夫をしましょう絵文字:お知らせ

読書は、心と頭に栄養をおくる食事です。

今日から11月。
今日は、全校朝会の日です。
全校朝会と言えば・・・。
そう、毎回ワクワクする校長先生のお話です。絵文字:笑顔

「校長先生は、くだものを食べました。」
「何の果物を食べたのでしょう。」

なんの果物を食べたのかな?と考え発表し合った後、校長先生が柿を食べる動画が流れます。文字だけと、動画が流れることの違いを考えます。
文字だけだと、ぶどうやなし、りんご、柿と想像が膨らみますが・・・。
動画だと、柿を食べているので一目瞭然。

次の質問は・・・。
「これは何でしょう。」
正解は、校長先生が日之影町の図書館から借りてきた本の題名でした。

ここから、なぜ本を読むのかという話へと展開していきました。

「読書は頭と心に栄養をおくるための食事です。」

そして、夢のレストランと校長先生が称した日之影町立図書館や、「第1回ひのかげ図書館まつり」の紹介をしていただきました。

もちろん、日之影小学校の図書館もです。絵文字:笑顔

秋の深まりとともに、読書の秋を満喫してほしいものです。絵文字:笑顔
今日の全校朝会で、本好きの子どもたちが増えたこと間違いなしです絵文字:重要

番外編~表彰です~
「表彰にうつります。名前を呼ばれたら大きな声で返事をしましょう。」
「武内研人さん!!」
????????
子どもたちの驚きをよそに、淡々と表彰式を行う教務主任。
そして、校長先生から表彰状と、賞品のお茶が武内先生に贈られました。
「おーいお茶の俳句コンテスト」で見事武内先生の作品が入賞しました。



おめでとうございます!!絵文字:笑顔





今日の給食(11/1)


 11月1日(月)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星かぼちゃのうま煮
 絵文字:星野菜のゆず風味和え
 絵文字:星牛乳


 

 今日は、日之影町産ゆず干ししいたけを使った地産地消給食の日でした絵文字:笑顔
 干ししいたけには、うま味がぎゅっと詰まっていてとてもおいしかったです絵文字:キラキラ

わあーい!!読み聞かせだ!!

今朝のボランティア。
1年生の女の子に、「今日の朝の活動なんだったっけ?」
と尋ねると、
「読み聞かせです!!」
と即座に答えが返ってきました。

と、答えるだけあって、私が正面に回り込もうとしても、誰も気づかず・・・。
ものすごい集中力でお話の世界へ入っていました。絵文字:笑顔

今日は、担任の先生による読み聞かせでした。絵文字:ノート

食い入るように見つめます。

最初に読んでもらった本です。

2冊目は、みんなでなぞなぞに答えて大盛り上がりでした。

楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

今日も元気なスタートをきって頑張った1・2年生です。

今日の給食(10/29)


 10月29日(金)の給食をご紹介します絵文字:キラキラ

 【メニュー】
 絵文字:星もずく丼
 絵文字:星野菜のナムル
 絵文字:星牛乳


 

 今日は、少しめずらしい「もずく丼」でした絵文字:笑顔
 コーンが入っていて、子どもたちにも食べやすい工夫がされていました絵文字:重要
 

 あっという間に10月が終わりますね絵文字:急ぎ

百聞は一見にしかず!!

3年生がずっと楽しみにしていた社会科見学。
国語の「進行を考えながら話し合おう~はんで意見をまとめよう~」という単元でも、楽しい社会科見学にするにはどうすれば良いかを話し合ったほどです。

みんなに見送られて、出発絵文字:重要

探検ボードを小脇に抱えて訪れた先は・・・。

高千穂Aコープ!!

宮水小、高巣野小のお友達と行きました。

品物を売っている所はもちろん、入り口のお店の工夫も見逃しません。絵文字:キラキラ

しっかりメモをしていきます。

商品の並べ方や種類など、至る所にお店の工夫が見られました。

普段見ることのできない作業場まで見学させていただきました。

たくさん質問を考えて行き、積極的に学習することができました。絵文字:メガネ

しっかり見学し、調べた社会科見学。絵文字:良くできました OK
教科書で学習したことを、自分の目で確かめることができました。
百聞は一見にしかず絵文字:重要絵文字:笑顔
次の時間からまとめ作業に入ります。絵文字:笑顔

今日の給食(10/28)


 10月28日(木)の給食をご紹介します絵文字:食事 給食

 【メニュー】
 絵文字:星コッペパン
 絵文字:星パンプキンシチュー
 絵文字:星フレンチサラダ
 絵文字:星牛乳


 

 今日は、ハロウィン間近ということで?!パンプキンシチューでした絵文字:キラキラ
 ハロウィンといえば「かぼちゃ」のイメージがありますが、実は、正式には「カブ」を使うのだそうですよ絵文字:会議

どっちがさき?

2年生のこの時期の算数は・・・。
そう、かけ算の九九です絵文字:重要
今日は、基準量が後に示された問題を、かけ算の式に表して九九を使って解決する授業でした。

かけ算九九のフラッシュカードで学習済みのかけ算九九を唱え、復習した後は、問題文に「わたこさんのかぎ」の印をつけていきます。

昨日までの学習と違うところや立式が3×5なのか、5×3なのか迷いながら、めあてを作りました。なんと、2年生にはめあて名人がいるようです絵文字:重要絵文字:笑顔

さすがめあて名人絵文字:重要
鉛筆を持つ姿も名人級です。絵文字:笑顔

2年生は3人。
参観者が多くてもなんのその。
マイペースで授業に取り組む子どもたち。

しっかり自分の考えをノートにしたため、集団思考に突入です絵文字:重要

ノートを撮影して、先生へ提出します。

そして、友達の意見とよく見比べて・・・。

間違いはチャンス!!
なぜ間違ったのかみんなで考えて、赤で訂正します。

もう一度、5×3なのか、3×5なのかきちんと説明できるかやってみます。
全国学力調査にも落ち込みがみられる「説明する」という難しさ。

短いセンテンスを意識して説明していきます。
低学年からの積み重ねがとても大事になってきますね。
練習問題までしっかり取り組みます。絵文字:メガネ

キーワードをヒントに、まとめも自分たちで考えました。

今朝、直前まで問題の提示の仕方を悩まれていた担任の先生。
どんな時も、どんな教科も、教材研究に真摯に向き合い、指導にあたってくださる先生方に頭が下がります。毎時間毎時間の積み重ねの大切さを痛感した相互参観授業でした。絵文字:笑顔