学校の様子
みんなで遊ぶ日 Part1
3年生から6年生が代表委員会で話合い「みんなで遊ぶ日」を決めました。
そして、今日、3,4年生が計画した「ボウリング」を体育館でしました。
2チームに分かれ、オリジナルルールのもとみんなで楽しく遊びました。計画から準備まで3,4年生ありがとう!
【ルールを説明する3,4年生】
【ボウリングの様子】
次回の「みんなで遊ぶ日」は5,6年生が企画します。楽しみです!
全校朝会
2月の全校朝会がありました。
校長先生から子ども達に次のようなお話がありました。
「学習発表会をがんばったこと、今後、次の目標をもって日々がんばること」それから、1年間で16回ある「祝日」についてもお話があり、特に2月にある「建国記念の日」と「天皇誕生日」についてわかりやすく説明をしていただきました。
次に、2月の生活目標「ものを大切にしよう。」について戸髙先生からお話がありました。
学習の7つ道具について自分の名前を書くこと、その他、戸髙先生が27年間愛用しているペンについて紹介がありました。
子ども達に「物を大切にすることの大切さ」について伝え続けたいと思います。
学習発表会 Part2
1月28日(日)学習発表会を行いました。
続編~5,6年生の様子です。
【5,6年生の発表 落語・劇 「ラーメンこわい」】
日本に古くから伝わる伝統芸能「落語」
有名な演目「まんじゅうこわい」をアレンジした「ラーメンこわい」を
語りと劇で生き生きと演じ、会場は、笑顔と笑い声にあふれ、ご来場者の方々に楽しんでいただきました!
これまでがんばってきたことを十分発揮し、一人一人が輝く学習発表会となりました。
温かく見守っていただいたご来場の皆様ありがとうございました。
学習発表会 Part1
1月28日、学習発表会を行いました。
来場者約80名、大勢の観客を前にして子ども達は堂々と発表していました。劇の最中、笑いありで温かな雰囲気の中、無事発表会を終えることができました。ご来場いただいた地域の方々、保護者の皆様ありがとうございました。
【1,2年生「はじめのことば」 校長先生のお話】
【ご来場の皆様】
【1,2年生発表 劇 「スイミー」】
国語で学習したお話をみんなで劇にしました。日々練習していく中で、物語から学ぶ「仲間と協力することの大切さ」そして「勇気」「考える大切さ」等も一緒に学んだのではないでしょうか。
一人一人が大きな声で体全体を使って自分の役を表現していました。
【3,4年生発表 劇 「わらしは わらし 令和のわらし」】
令和の「ざしきわらし」がやって来て、絵にかいたことが本当に実現していく!お話。「わらし」が、主人公の男の子や周りの人々を(地域の高齢者)幸福にする心温まるお話を劇にしました。子ども達は終始笑顔で元気に演じていました。
クラブ活動Part2~風船スライム作り
クラブ活動の時間、風船スライムを作りました。
風船のようにスライムを膨らませることが難しかったようです。
【学習発表会練習の様子~合唱】
【学習発表会練習の様子~1,2年生】
【学習発表会練習の様子~3,4年生】
【学習発表会練習の様子~5,6年生】
いよいよ1月28日(日)は、学習発表会です!
保護者や地域の皆様、子ども達のがんばる姿をぜひご覧ください。
ご来場をお待ちしております!
日之影町小学校給食
1月24日は、給食記念日
給食記念日にちなんだメニューでした。
【セルフおにぎり(のり) 鮭の塩焼き 即席漬け 味噌汁 牛乳】
学校給食は、山形県鶴岡市でお弁当を持って来ることができない子ども達のために、お坊さんが「おにぎり、焼き魚、菜のつけもの」を食事に出したことが始まりと言われています。
今日もおいしい給食、ありがとうございました!
寒い1日でしたが、給食を食べて元気もりもりの子ども達でした。
クラブ活動~クッキング
クラブ活動の時間、沖縄菓子「ちんすこう」を作りました。
時間内にできるものをみんなで調べて「ちんすこう」に決めました。
材料は、小麦粉、砂糖、サラダ油のみ!素材の味だけで十分おいしかったです。
学習発表会に向けて(3,4年生)
3,4年生は劇の練習をしていました。
学習発表会に向け、生き生きとした表情で練習に励む3,4年生。
1月28日の発表が楽しみです ♫
給食感謝集会
1月19日 給食感謝集会があありました。
はじめに、元気パクパク委員会が「5大栄養素」について調べたことを発表しました。
次に、長沼先生から給食に関するお話がありました。
給食は、120年前山形県のお寺ではじまり、その当時のメニューは、「おにぎり、塩鮭、菜の漬物」だったこと、また、日之影小学校は、63年前に給食が始まったこと等も教えてくださいました。
最後に、みんなで作った「カレンダー(給食に関する俳句・短歌~掲載)」をお渡ししました。
子ども達のために栄養のバランスを考えて献立を作ってくださっている長沼先生、毎日おいしい給食を作ってくださっている6人の調理員の方々、配送をしてくださっている佐藤さん、本当にありがとうございます!
理科の様子
3年生は、「じしゃくのふしぎ」について学習しました。
磁石にはN極とS極があること、実は、地球も「大きな磁石」になって
いて、地球の北極近くにS極があるため、北極近くでは、方位磁針がN極をさして止まることも学びました。
N極は北をさす!という磁石の性質を利用し「磁石を水に浮かべる実験」をしてみると、N極が北をさして止まりました。子ども達は、驚くと同時に「地球にある(存在する)S極を強く感じる!」と発言していました。
【3年生 じしゃくのふしぎ】
【6年生 てこのはたらき】
実験用てこを使って、左右の重さや位置を変えながら、てこの規則性を調べました。
理解を深めるために、10個のおもりを使って、数カ所におもりをつるし実験用てこをつり合わせる活動も行いました。
おもりの重さと支点からの距離の積の和を求めながら、てこをつり合わせていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
FAX
by 令和3年度卒業生
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf