坂本日記

学校からのお知らせ

味覚の授業

 本日4校時に味覚の授業を行いました。講師として来ていただいたのは、甲斐敦さんという方で、カフェARIGATO(高千穂町)というお店をされている方でした。

 「味にはどんな味がありますか?」という問いかけに、子どもたちは、「甘い」とか「しょっぱい」とか「辛い」、「苦い」など様々に答えていました。「辛い」は痛みの一種だそうで、味からは外され、「甘い」「しょっぱい」「すっぱい」「苦い」「うまみ」の5つの味にまとめられました。子どもたちの苦手な味は、「すっぱい」と「苦い」だそうです。これらは、まだ判断力が十分でない子どもたちが、腐ったもの(すっぱい)や毒のあるもの(苦い)を食べないように備わった感覚なのだそうです。実際に、5つの味を味わって確認もしました。最後はみんなで記念撮影をして終わりました。講師の甲斐敦さん、ご協力いただいた杉松泰子さん、西臼杵支庁の吉留さん、ありがとうございました。

弁当箱に詰める活動

 11月1日(水)に弁当の日を設定しています。今日は、その弁当の日に備えて、弁当箱に詰める活動を行いました。子どもたちは、家庭から弁当箱を持参し、その弁当箱に学校で給食を詰めました。ラップでおにぎりをにぎり、ポテトサラダや卵焼き、唐揚げなど思い思いに弁当箱に詰めていました。上級生が、下級生に詰め方を教えている場面もあり、有意義な活動になりました。

オープンスクール

 今日は、五ヶ瀬町のオープンスクールが行われました。1年生から4年生までは、本校で2コマの授業を行い、5年生と6年生は、五ヶ瀬町の中心にある三ヶ所小学校で2コマのG授業を行いました。その後、5、6年生が本校に帰ってきて、1年生から6年生までの全校児童で、荒踊継承教室を1コマ行いました。町外の先生方や宮大の学生さんたちが本校を訪れ、少人数の学習やわたりとずらしの複式指導などを参観していただきました。

 また、荒踊継承教室は、今年度最後の教室でした。これまでの練習の成果をご指導いただいた先生方や参観された方々に見ていただきました。後半には大学生にも荒踊の体験をしてもらい、大学生が子どもたちに教えてもらいながら、真剣に体験していました。次回の荒踊継承教室は、次年度の4月に行う予定です。指導者の先生方、本年度もご指導ありがとうございました。

ついに100万アクセス突破

 本日、ついに100万アクセスを突破しました。その瞬間も見ることが出来ました。本ホームページを見ていただいている皆様、ありがとうございました。

野菜植え

 1年生と2年生が、学校の畑に、ラディッシュやかぶ、チンゲンサイなどの野菜の種を植えました。種の粒が小さく、手のひらからこぼれ落ちて、植えるのに苦労していました。植え終わったら、野菜が大きく育つようみんなで祈りました。今回も、保護者の吉村さんにご協力いただきました。ありがとうございました。