トップページ2024

トップページ2024

避難訓練

本日の6校時終了後、避難訓練を行いました。
今回は避難経路の確認を行いましたが、避難を開始してから集合が完了するまで約5分かかりました。



立腰・清掃指導集会

本日は、4校時と5校時の時間を使って立腰指導と清掃指導を行いました。
内容は1年生に向けたものが中心でしたが、2・3年生も立腰の意義、無言清掃や気づきの清掃について改めて確認する機会になったのではないかと思います。
今年度の初清掃ということで新しい清掃場所にまだ慣れていない様子でしたが、生徒たちがこれからどんどん妻ケ丘中学校をきれいにしていってくれることを楽しみにしています。


【立腰指導集会】


【清掃指導集会】

入学式

本日、第73回(平成31年度)入学式を行いました。

187名の新入生を迎えて、子どもたちが新たな妻ケ丘中学校の歴史を紡いでいってくれることを楽しみにしています。

本日ご出席いただきましたご来賓の皆様、保護者の皆様、今後とも本校へのあたたかなご支援ご協力をどうぞよろしくお願いします。

【新入生入場・氏名点呼】




【学校長式辞】


【在校生歓迎のことば】


【新入生誓いのことば】


【職員紹介】

新任式・始業式

本日、新任式および始業式を行いました。
平成が終わり令和元年となる新年度、新たに11名の先生方を迎えた新・妻ケ丘中学校として、子どもたちの健やかな成長を支えられるように職員一同尽力させていただきます。よろしくお願いいたします。

 【新任者紹介】


 【生徒代表あいさつ】


 【始業式】

新年度がスタートしました

いよいよ新年度がスタートしました。
朝からあちこちでボランティア活動が行われていました。
すばらしいですね!
これからのみなさんの活躍がとても楽しみです。






離任式

別れの春です。本日、離任式を行いました。まず学校長が離任する先生方を紹介後、先生方からの心温まるご挨拶、生徒会長の言葉、花束の贈呈、校歌を斉唱し、子どもたちとの最後のお別れとなりました。離任される先生方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。




修了式

本日、修了式を迎えました。1、2年生に修了証が授与され、作文発表、校長先生のお話、校歌斉唱を行ったあと、表彰を実施しました。

野球部 
第13回 都城地区春季野球大会 第3位

男子卓球部
第13回 曽於市新春卓球大会 B級男子団体優勝
第15回 会長杯都城オープン卓球選手権大会 少年少女の部
     男子ダブルス優勝(黒木・坂元組)


【生徒代表作文発表の様子】




【離任式について】
3月29日(金曜日)午前10時10分開始予定
生徒の皆さんは午前9時40分~9時50分の間に制服で登校します。

【1学期始業の日について】
4月5日(金曜日)午前8時登校 服装・容儀検査があります。
春休み課題を計画的に進め、交通ルールを守って、有意義な春休みにしましょう。


卒業式

本日は、第72回卒業証書授与式を挙行いたしました。
多くの来賓・保護者・地域の皆様に見守られて、素晴らしい式になりました。本当にありがとうございました。
卒業生の皆さん、3年間の中学校生活で学んだことを大きな糧にして、これからもそれぞれの道で頑張っていってください。応援しています。














表彰集会

表彰集会を行いました。
スポーツや文化面で多くの団体・個人が表彰されました。
本日の表彰者については、下記を参照ください。

3月14日表彰一覧.pdf


【表彰のようす】

進路公開

本日6校時は、進路公開を実施しました。

入試を戦い、高校進学を勝ち取った先輩方が、どのような1年間を過ごしてきたのか、後輩にアドバイスを送るというものです。

苦手教科をどう克服したのか?
受験勉強の合い間にどのように気分転換をしたのか?
面接や作文の対策は?

などの質問に対して、丁寧に答える先輩方の言葉を、後輩達はしっかりと聞いていました。
先輩方から、様々なアドバイスを受け取った1、2年生。
これからの中学校生活を送る上で大きな糧になったことは間違いありません。