日誌

2023年1月の記事一覧

小林市で頑張った週末の山田中

 先週は大寒波が到来し、強風で雪も舞う山田中でした。霧島山も雪化粧するほど寒かったです。そんな先週末は、小林市で山田中が頑張りました。

 

 

 

 まず、吹奏楽部は、小林市文化会館で行われた「第1回宮崎県吹奏楽コンクールWinter Cup in 小林」に出場しました。降雪や路面凍結が心配される中、楽器を運び入れて演奏に臨みましたが、見事「金賞」に輝きました。3年生が引退し、1、2年生で臨んだコンクールでしたが、頑張りが評価されました。次に予定されているスプリングコンサートでも素晴らしい演奏を披露してほしいと思います。

 

 軟式野球部も「小林招待野球大会」に出場しました。冬季練習の成果を試す大会なのですが、大寒波の後とあって、とにかく寒かったようです。雪化粧した霧島山の麓にあたる小林市は、まるで冷蔵庫。朝の冷え込みで凍ってしまったグラウンドは、日が昇り暖まってくると、一気に溶けて雨上がりのようにぬかるみました。グラウンド整備に時間がかかったり、寒さで体が動かなかったりで、思うような成果は出せなかったようでしたが、久しぶりに試合の感覚を感じることができたのではないでしょうか。

 

 年が明けてから、男子卓球部は、全九州卓球選手権大会宮崎県予選で個人3位入賞で本戦出場が決定。男子バスケットボール部は、全九州中学校バスケットボール春季選手権大会宮崎県予選でベスト16。と、活躍が見られています。プロ野球の春季キャンプもいよいよ始まります。部活動も本格始動し、飛躍の年になってくれることを願っています。

 

いよいよ私立高校入試。3年生がんばれ!

 1月25日(水)、おはようございます。今朝は、冷え込みが一段と厳しく、水道も凍るほどの氷点下5度。

 いよいよ今日は私立高等学校の入学者選抜検査。

 3年生、これまで準備してきた成果を出し切ってきてください。応援していますよ。

 

 さて、1月20日(金)には、3年の宮元七惺さんが都城ロータリークラブから善行優良生徒として表彰を受けました。生徒会、部活動、ボランティア、サイエンスコンクール、日本学生科学賞宮崎県教育長賞受賞など、多方面での活躍が認められたものです。受賞、おめでとうございます。

2年生の決意!立志式に向けて…

 1月18日(水)、5・6校時を使って2年生が体育館で書道に取り組みました。2月に予定されている立志式に向けて、各自の決意を全紙(約69×136㎝)に書いていました。仕上げた作品は本番まで見せられませんので、ここでは練習中の様子を掲載します。※下写真

 これまでに、書く内容を各自で考えてきましたが、今日は実際に筆で書きました。初めに先生方からの説明を聞き、各自で練習に取り組んでいました。半紙や新聞紙に何度も使う文字を練習。準備ができた人から清書用の大きな全紙をもらって書き上げていきます。2時間を使って2枚を仕上げ、出来映えの良い方を立志式で使うそうです。

 本日、2年生の保護者宛に案内を配付しましたので、出欠の返信をお願いします。2年生も中学校に入学して、ずいぶん成長しました。当日は、3年生を前に一人ずつ決意発表を行いますので、保護者のみなさんは是非出席していただきたいと思います。

 

 

 

 なお、例年は、同じ日に1・3年生も参観日を行いますが、今年度は中止とさせていただきました。詳しくは、本日付けで配付した文書をご覧ください。

都北地区学力診断テスト・実力テストに挑戦!

 1月13日(金)、3学期が始まって4日が経ちました。昨日と今日の2日間で、1、2年生は都北地区学力診断テスト、3年生は実力テストに挑戦しました。

 1、2年生にとっては数少ない、「表紙がついた問題用紙の間から解答用紙を取り出して記入する」入試本番の形式で行われるテストです。出題される問題も入試問題に寄せられており、写真を見ていただくと分かりますが、慣れない1、2年生は、頭を抱えながらがんばっている様子が見られました。

 一方、3年生は校内実力テストに取り組みましたが、この一年間で何回もテストに取り組んできたおかげで慣れたのでしょう。ほとんどが背筋を伸ばして解いている様子が見られました。3年生は、高校入試直前の時期にあり、冬休みの追い込み学習の成果を出そうと必死にがんばっていました。

 

 今日は、久しぶりの雨模様。一雨ごとに春の足音が近づいてきますので、寒さに負けず、新型コロナやインフルエンザの対策をしっかりととって、近づく春まで辛抱です!負けるな山田中!

 

いよいよ3学期!始業式を行いました。

 1月10日(火)、今日は始業式。いよいよ3学期が始まりました。
 3学期は、「次の学年の0学期」と、よく言われます。1年生にとっては、2年生の0学期。2年生にとっては3年生の0学期。3年生にとっては、高校1年生の0学期。3年生は、それと同時に、義務教育の最終学期となります。また、入試を直前に控え、進路決定のための勝負の学期でもあります。

 始業式では、各学年と生徒会の代表が、新学期の抱負を述べてくれました。

 1年生代表の谷口愛唯梨さんは、①苦手な教科の克服 ②委員長としての責任感 ③2年生を見据え、充実した3学期にする と、3つの視点で目標を述べてくれました。※写真左上

 2年生代表の岡本美羽さんは、①2学期の学びを活かす ②成績を上げる ③気づき・考え・行動する ④部活動での行動を見直し結果を残す と、最上級生を意識した目標を述べてくれました。※写真右上

 3年生代表の宮山慶輝さんは、①自分から行動する ②受験へ向けて、自分で乗り越えるために努力する ③手を抜かず、精一杯取り組む ④中学3年間をみんなで締めくくろう! と、最上級生らしく学年みんなを巻き込むように呼びかけまでしてくれました。※写真左下

 生徒会代表の福岡 翔さんは、①12月から実際の出番となった新生徒会は、秋田の交流事業という大きな行事を経験し、計画の大切さなど、引継ぎで聞いたことを実感した ②よりよい学校づくりに努めたい ③全校生徒が自分の生活態度を振り返り、充実した学校生活にしよう! と、新生徒会としての抱負とともに、全校生徒に向けて呼びかけまでしてくれました。※写真右下

 4名の代表全員が原稿を見ることなく、堂々と発表をしてくれました。4名の挑戦は、飛躍の年「卯年」にピッタリのものでした。

 卯年は、「家内安全」、「飛躍」、「向上」などの意味をもち、新しいことに挑戦するのに最適な年といわれます。12年に一度しか来ない卯年の新学期。運のいい今年の在校生には、新しいことに挑戦し、飛躍してほしいと思います。

 チーム山田中。3学期もがんばろう!