日誌

2024年9月の記事一覧

生徒が主役の授業をめざして(社会)

 第2学年の社会では、「なぜ、京都市の人口が減少しているのだろうか」という学習課題について学びました。

大型テレビやICTを活用することで、社会減少が一番多いことに気づき、「なぜ、京都市は転出者が多いのか」と発展性をもちながら考えていました。また、端末機(クロムブック)に自分の考えを入力し、グループを編成して意見を共有していました。

生徒が主役の授業をめざして(英語)

本校では、生徒が主役の授業づくりに取り組んでいます。

本日、第2学年の英語では、have to とmust の使い方の違いを意識して、ルールや注意を促す内容について学習していました。

生徒は端末機(クロムブック)を活用して、既習事項の振り返りを行い、ICTを活用して疑問文、否定文、命令文のスピーキングやライティングに取り組みました。
 

紫峰祭に向けて

文化発表の場である「紫峰祭」に向けて、準備が進んでいます。

今日は、合唱コンクールのリハーサルや、発表のための準備を頑張りました。

都城市教育委員会から派遣していただいているICT支援員の方にも、色々と支援をしていただき助かりました。

10月5日(土)が待ち遠しくなってきました。

地区中体連 壮行会

都城地区中学校秋季体育大会に向けて、壮行会を行いました。

各部のキャプテンが、元気いっぱい抱負を述べました。

どの部もきびきびと行動していて、意欲が伝わってくる発表でした。

壮行会終了後に、第1回スピーチコンテストの表彰を行い、

グランプリに輝いた東さんに、生徒会より賞状と記念品が贈られました。

授業風景

 国語と英語の授業風景です。

 国語では、Googleチャットを使った授業を行っていました。ある音読を聞きながら自分の気づいたところや気になるところをチャットを用いて学級の意見を共有し、自分の課題を設定する授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 英語では、ALTの先生といっしょに、楽しく授業を行っていました。生徒は積極的な発言や発表で、ゲームを取り入れた授業(文法の復習)を盛り上げていました。