日誌

学校からのお知らせ

2学期後半始業の日

新春 明けましておめでとうございます
本年も よろしくお願いします

2学期後半が、1月6日(木)から始まりました。
コロナ禍のため、全校朝会がZOOMで行われました。


小学部・中学部からそれぞれ1名ずつ代表が出て、新年の抱負を発表しました。
同じ学校にいる人たちがパソコンであいさつするのは奇妙な感じですが、
「Society 5.0」がぐっと身近になってきた感じがしました。


3月の学年末に向けて、学年のまとめとコロナ予防をしっかりしていきたいです。

2学期前半終了の日

12月24日(金)は、クリスマス・イブでもありましたが、
2学期の前半が終わる日でもありました。
2校時に大そうじがあり、業間から3校時にかけて、集会がありました。
まず、小学部から先に集会が行われました。


計画的に宿題を進めたり、交通事故に気を付けたり、感染予防に努めるなど、
冬休みのことでお話がありました。


次に、中学部が合流して、小・中合同の集会になりました。
中学部で賞を取った人が表彰されました。



校長先生からお話があり、おうちのお手伝いをしたり、新型コロナの感染防止に
努めたりするように話されました。


明日から1月5日(水)までが、冬休みとなります。
どちらさまも、よいクリスマスとお正月をお過ごしください。

「赤い羽根共同募金」贈呈式

12月22日(水)の昼休みに、小・中合同で取り組んだ「赤い羽根共同募金」の
贈呈式を行いました。
えびの市社会福祉協議会の方々2名にお出でいただき、
学校を代表して、中学部・生徒会執行部と小学部・運営委員会委員長が参加しました。


小・中学校全校のみなさんのおかげで、総額36,410円の募金を、
えびの市社会福祉協議会にお届けすることができました。


保護者をはじめ、全校生徒・児童のみなさんの温かいご支援に感謝申し上げます。
ありがとうございました!

門松作り

12月19日(日)は休日の中、門松作りがありました。
甑(こしき)会やPTAの方々、学校職員等が集まり、ふた手に分かれて取り組みました。


中学校への渡り廊下のところでは、竹を切る作業を行いました。


学校の正門のところでは、タイヤから門松の土台を作りました。


準備ができたら、いよいよ組み立てです。


みんなの力を合わせて、こんなに立派な門松ができました!


ご協力いただいた甑(こしき)会の皆様、PTA会長・副会長、PTA環境整備部の皆様、
ありがとうございました。



新年は、よい年でありますように…

避難訓練(不審者)

12月8日(水)3校時に、小・中学校合同で避難訓練をしました。
今回は、不審者への対応でした。
学校の西門から、不審者が学校に入ってきた…という想定です。
警察官の松田さんから、「一言もしゃべらずに素晴らしい」とほめられました。


体育館に避難した後、松田さんからお話があり、その後にDVDを視聴しました。


ひとりにならないこと、嫌なことはきっぱり断ることなど、
とてもわかりやすい内容でした。


年末にさしかかり、暗くなってくるのがだんだん早くなってきていますが、
訓練したことを生かして、安全に気を付けたいと思います。
えびの警察署・生活安全課のみなさま、ありがとうございました!

ロードレース大会

12月3日(金)5・6校時に、ロードレース大会がありました。
学校の周りのたんぼ道を使って走るので、「ロードレース」とよんでいます。
この日は曇りで肌寒かったのですが、覚悟を決めて走りました。
まずは、小学部1・2年生です。800mを走ります。


次に、小学部3・4年生が走りました。1000mです。


それから、小学部5・6年生が走りました。1200mでした。


そして、中学部・女子が走りました。2000mです。


最後に、中学部男子が走りました。一番長くて、3000mです。


息が苦しくなり、「自分の中の自分」に挑戦した一日でした。
みんなが、自分自身に「挑戦」したひとときでした…頑張りました!
この体験を、これからの学習にも生かしていきたいと思います。
ご参観いただいた保護者・地域の方々、まちづくり協議会のみなさま、
温かなご声援・見守りを、ありがとうございました!

学校訪問②

11月18日(木)、2回目の学校訪問がありました。
わたしたちの学校は小・中一貫校なので、小学部と中学部に分かれて、同時に参観授業が
行われました。
中学部は、持久走の練習や国語、数学、英語、社会や理科などをしていました。


小学部は、算数や国語に取り組みました。


やっぱり、授業の様子をみられるのは緊張します。
「○○の秋」で、「勉強の秋」になった一日でした。

避難訓練(火災)

11月17日(水)3校時に、全校で避難訓練が行われました。
内容は、火災でした。
放送で、「家庭科室から出火した…」と伝えられると、
中学部は直接運動場へ、小学部は一度北駐車場で点呼した後、運動場へ避難しました。
煙を吸い込まないように、ハンカチなどで口や鼻の周りをふさぎながら移動しました。


運動場で集合した後、水消火器を使った消火訓練や校長先生からのお話がありました。



火遊びをしないよう、十分気を付けていきたいです。

西諸音楽発表大会

11月12日(金)に、西諸音楽発表大会がありました。
小学校の部は午前中に、中学校の部は午後に、それぞれ行われました。
小林市文化会館で行われたので、バスで移動しました。
まずは、小学部の発表です。


小学部3・4・5年生が、力を合わせて、2曲発表しました。
合奏「Tomorrow」と、合唱「地球星歌」でした。


午後からは、中学部の発表でした。
中学部は、全校挙げて発表しました。
合唱曲は、「地球の息吹につつまれて」、「手紙~拝啓 15の君へ~」でした。


みんなで力を合わせて頑張ったことを、これからの学習の中で
生かしていきたいです。頑張りました!

2学期始業式

4日間の秋休みが終わりました。
10月13日(水)、朝の活動の時間から1校時の時間に、
2学期の始業式が行われました。



表彰の後、小学部・中学部からそれぞれ1名ずつが、
「2学期に向けて」の作文を発表しました。



これから、様々な行事を通して、この一年の「まとめ」を
しっかりしていきたいです。