住 所 〒883-0062
宮崎県日向市大字日知屋8272番地2
電話番号 0982-52-4754
FAX番号 0982-52-4755
今日の出来事
今日の出来事
第2回学校参観日
12/9(木)、「第2回学校参観日」を実施することが出来ました。年末のお忙しい中にもかかわらず、200名を超える保護者に参観していただきました。
また、多目的室では生徒が授業などで作成した絵画や書道、短歌などの「生徒作品展示」を行い、生徒の作品を熱心に鑑賞されていました。
また、多目的室では生徒が授業などで作成した絵画や書道、短歌などの「生徒作品展示」を行い、生徒の作品を熱心に鑑賞されていました。
児童生徒意見発表会
12/11(土)、富島中学校区「豊かな心を育てる生徒指導実践会議」主催の「児童生徒意見発表会」を実施しました。
本会は、テーマを「20年後、30年後の富島中学校区の未来」とし、第1部「児童生徒意見発表会」、第2部「パネルディスカッション」で意見を交換しました。
最後に、本校区は「皆で助け合える、住みやすい、居心地のいい地域」をめざし、まずは人間関係づくりの出発点である「あいさつ」を推進することを賛同していただきました。
<内容>
第1部の発表者 日知屋小(川崎さん6年)
、細島小(小山さん6年)、日知屋東小(武内・澁谷さん、佐藤さん6年)
、富島中(黒木さん1年、原田さん3年)
第2部の登壇者
高木氏(細島まちづくり協議会)
青木氏(伊勢ケ浜保育園)
田崎氏(天領うどん)
椎葉氏(元市PTA協議会会長)
西方氏(ヤングサポートみやざき)
伊達氏(市地域コミュニティ課)
向江 (コーディネーター、富島中)
↓意見発表(小学生)
↓意見発表(富島中・黒木由弥生さん)
↓意見発表(富島中・原田幸実さん)
↓パネルディスカッション
本会は、テーマを「20年後、30年後の富島中学校区の未来」とし、第1部「児童生徒意見発表会」、第2部「パネルディスカッション」で意見を交換しました。
最後に、本校区は「皆で助け合える、住みやすい、居心地のいい地域」をめざし、まずは人間関係づくりの出発点である「あいさつ」を推進することを賛同していただきました。
<内容>
第1部の発表者 日知屋小(川崎さん6年)
、細島小(小山さん6年)、日知屋東小(武内・澁谷さん、佐藤さん6年)
、富島中(黒木さん1年、原田さん3年)
第2部の登壇者
高木氏(細島まちづくり協議会)
青木氏(伊勢ケ浜保育園)
田崎氏(天領うどん)
椎葉氏(元市PTA協議会会長)
西方氏(ヤングサポートみやざき)
伊達氏(市地域コミュニティ課)
向江 (コーディネーター、富島中)
↓意見発表(小学生)
↓意見発表(富島中・黒木由弥生さん)
↓意見発表(富島中・原田幸実さん)
↓パネルディスカッション
小中合同あいさつ運動「第2弾」12/10
12/10(金)、生徒会の「小中合同あいさつ運動『第2弾』」、日知屋東小学校とコラボしました。
青島太平洋マラソン
12/12(日)、2年ぶりに「青島太平洋マラソン」が開催されました。今年も本郷ランプ付近で応援していましら、本校の職員も元気に走っている姿を見つけました。42.195キロ、チャレンジするだけでもすごいと思います。
人権集会12/10
12/10(金)、人権週間に合わせて「人権集会」を実施しました。今年度、1年「いじめ問題」「多様な性」、2年「いじめ問題」「平和」、3年「共生社会」「福祉」を中心に人権について考えてきました。本日の集会では、担当の黒木(千)Tから障がい者問題を事例に、動画を交えながら、共生社会の実現への気持ちをもたせる話がありました。
※動画1「たけしくんがラーメンを好きになったわけ」
→https://www.youtube.com/watch?v=N0E-94O7mMQ
※動画2「みんなで跳んだ」
→https://www.youtube.com/watch?v=Pxd96fOPuGw
※動画1「たけしくんがラーメンを好きになったわけ」
→https://www.youtube.com/watch?v=N0E-94O7mMQ
※動画2「みんなで跳んだ」
→https://www.youtube.com/watch?v=Pxd96fOPuGw
訪問者カウンタ
2
9
3
2
5
2
4
日向市立富島中学校
〒883-0062
宮崎県日向市大字日知屋8272番地2
TEL 0982-52-4754
FAX 0982-52-4755
本Webページの著作権は、富島中学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県日向市大字日知屋8272番地2
TEL 0982-52-4754
FAX 0982-52-4755
本Webページの著作権は、富島中学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。