今日の給食献立を紹介します

今日の献立

ごはん、牛乳、春巻き、ナムル、キムチ汁

今日は中学校3年生のリクエストで
春巻きを出しました。春巻きの名前の由来は、
立春の時期に新しく芽の出た野菜を具材にして
作られたことからと言われています。
パリパリの食感を楽しんでいただきました。

今日の献立

ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、梅かつお和え

高野豆腐は、豆腐の水気をしぼり、寒い場所で
じっくり乾燥させてできたものです。
豆腐は大豆から作られ、その大豆は畑の肉と呼ばれる
ほど栄養価が高い食べ物です。
しっかりおいしくいただきました。

明日は遠足、弁当の日です。
それぞれの頑張り方で、楽しく弁当を作って
持ってきてほしいと思います♪

今日の献立

減量コッペパン、牛乳、スパゲティペスカトーレ、野菜のマリネ

スパゲティペスカトーレのペスカトーレとは、
イタリア語で「漁師」のことです。
いかやえびなどの魚介類を使い、トマトソースで
仕上げています。おいしくいただきました。

今日の献立

カツ!根気カレー、牛乳、県産マンゴー

今日は中学校3年生のみなさんが明日の高校受験に向け、
また、これからの新生活をがんばっていけるように、
他の学年のみなさんも寒さに負けないようにと色々な
願いを込めて、手作りのカツカレーを出しました。

1枚1枚、衣をつけてあげていきました。
また、新型コロナウイルス感染症で影響を受けた
県産農畜水産物応援消費の目的で、県産のおいしい
マンゴーをいただいて提供しました。

ぜいたくな給食を、今日もおいしくいただきました。

今日の献立

ちらし寿司、牛乳、花ふのすまし汁、ひなあられ

今日は少し早めにひなまつりの
行事食を出しました。ひなまつりは、
女の子の健やかな成長を祈り、ひな人形を
かざってひなあられやひし餅、白酒などを
そなえてお祝いします。
今日はちらし寿司と花ふのすまし汁、
ひなあられが出ました♪