今日の給食献立を紹介します
今日の献立
ハンバーガー(照り焼きチキン、キャベツ)、牛乳、ふわふわスープ
今日は小学校1年生のリクエストでハンバーガーを
出しました。キャベツをカレー風味で味付して
いるのがおいしさの秘訣です♪
ふわふわスープのふわふわは、卵と粉チーズ、
パン粉を混ぜてできています。寒い日に暖まる
一品でした。
今日は小学校1年生のリクエストでハンバーガーを
出しました。キャベツをカレー風味で味付して
いるのがおいしさの秘訣です♪
ふわふわスープのふわふわは、卵と粉チーズ、
パン粉を混ぜてできています。寒い日に暖まる
一品でした。
今日の献立
麦ごはん、牛乳、肉じゃが、ひじきの和え物
今日は肉じゃがを出しました。
全部で24キロ分の大量のじゃがいもを使いました。
じゃがいもは熱でこわれにくいビタミンCが豊富です。
しっかりと食べて風邪も予防しましょう。
今日は肉じゃがを出しました。
全部で24キロ分の大量のじゃがいもを使いました。
じゃがいもは熱でこわれにくいビタミンCが豊富です。
しっかりと食べて風邪も予防しましょう。
今日の献立
減量コッペパン、牛乳、ミートソーススパゲティ、野菜のマリネ
今日のミートソーススパゲティには、鉄をしっかりとる
ために豚レバーを少しだけ加えています。
鉄は血を作るのに必要な栄養素です。
鉄が不足すると、貧血といって立ちくらみや頭痛などの
症状が出ることがあります。
給食でも、充足を特に目指している栄養素です。
お家でも積極的に鉄を含む食べ物を食べて
ほしいと思います。
今日のミートソーススパゲティには、鉄をしっかりとる
ために豚レバーを少しだけ加えています。
鉄は血を作るのに必要な栄養素です。
鉄が不足すると、貧血といって立ちくらみや頭痛などの
症状が出ることがあります。
給食でも、充足を特に目指している栄養素です。
お家でも積極的に鉄を含む食べ物を食べて
ほしいと思います。
今日の献立写真
ごはん、牛乳、ぶりの照り焼き、紅白なます、七草雑煮
今日は正月の行事食として、県産のぶりを使った
ぶりの照り焼きと紅白なますを出しました。
ぶりは身も柔らかく、皮までおいしくいただきました。
子どもたちからも好評でした♪
また、今日は七草を入れた雑煮も提供し、今年1年
元気に過ごせるように願いを込めていただきました。
今日は正月の行事食として、県産のぶりを使った
ぶりの照り焼きと紅白なますを出しました。
ぶりは身も柔らかく、皮までおいしくいただきました。
子どもたちからも好評でした♪
また、今日は七草を入れた雑煮も提供し、今年1年
元気に過ごせるように願いを込めていただきました。
今日の献立
ごはん、牛乳、もみの木ハンバーグ、ゆでブロッコリー、
野菜スープ、セレクトデザート
今日は2学期最後の給食です。
もみの木の形をしたハンバーグや、3つの中から以前選んだ
ケーキかゼリー、そして、たくさんのハッピー人参が入った
野菜スープを出しました。
冬休み期間中には、大晦日やお正月など、様々な
行事があります。お家の手伝いにも積極的に参加し、
行事食を食べながら楽しく過ごして欲しいと思います。


良いお年をお迎えください・・・☆彡
野菜スープ、セレクトデザート
今日は2学期最後の給食です。
もみの木の形をしたハンバーグや、3つの中から以前選んだ
ケーキかゼリー、そして、たくさんのハッピー人参が入った
野菜スープを出しました。
冬休み期間中には、大晦日やお正月など、様々な
行事があります。お家の手伝いにも積極的に参加し、
行事食を食べながら楽しく過ごして欲しいと思います。
良いお年をお迎えください・・・☆彡