今日の給食献立を紹介します

今日の献立

コッペパン 牛乳 コーンシチュー マカロニサラダ

 「歯と口の健康週間給食」2日目はカルシウムについてのお話です。

 歯は主にカルシウムから出来ています。カルシウムを多く含む食材は、牛乳や乳製品、小魚、青菜などです。日本人はカルシウムをとる量が少なく、不足しがちです。お家の食事でも意識してとるようにしましょう。

 今日の給食では、カルシウムがとれるように、コーンシチューの中に牛乳とチーズが入っています。

今日の献立

ごはん 鉄火みそ 牛乳 のっぺい汁

 

 6月4日から10日までは、歯と口の健康週間です。

 今週の給食は歯の健康に良い食材や献立を出します。「歯と口の健康」を守るために、日ごろの歯磨きに加えて、食べ物や食べ方にも気をつけていきましょう。

 さて、みなさんは、普段の食事で「かむこと」を意識していますか?よくかんで食べることは健康な体づくりにつながります。そのためにも、いろんなものをバランスよく食べ、苦手な食べ物にチャレンジすることも大切です。

 今週は歯と口の健康週間にちなんで、かみごたえのある食品を給食に取り入れています。毎日、かむことを意識して、食べてみましょう。

今日の献立

ごはん 牛乳 ごまキムチ汁 厚揚げの甘辛炒め

 6月は食育月間です。今月は特に、日常生活の中で「食」について考え、できることから実行してみませんか。たとえば、よくかんで食べること、「ごはんは左」「汁ものは右」など配膳の仕方に気を付けること、苦手なものでもまずは一口食べてみること、朝食を毎日きちんと食べることなどです。子どもの時から健康で望ましい食生活を送ることは10年後、20年後のみなさんが健康に過ごすためにもとても大切になってきます。自分にできることから考えて実践してみましょう。

今日の献立

ホットドッグ(フランクフルト、キャベツ、ケチャップ) 牛乳

パンプキンスープ

 

  今日はかぼちゃについてのお話です。

 かぼちゃは約400年前にカンボジアから伝わってきました。「かぼちゃ」という名前は「カンボジア」がなまって「かぼちゃ」とよばれるようになったそうです。かぼちゃは、糖分、ビタミンA、ビタミンCが多い野菜です。色の濃いかぼちゃほど、疲れをとり、病気にかからないように体の調子をよくする働きがあります。

 今日の給食ではスープの中にかぼちゃを入れました。かぼちゃを食べて5月の疲れを吹き飛ばしましょう。

今日の献立

ごはん 牛乳 魚のみそ汁 千切大根の卵とじ

 今日は魚についてのお話です。

 魚には、良質のたんぱく質やカルシウムなどの体をつくるのに必要な栄養素が含まれています。また、血液中の脂肪である中性脂肪を減らすなど、体によい働きをする油を含むなどの特長があります。成長期に丈夫な体をつくるためにも、お家でも積極的に魚を食べましょう。