日誌

日々の活動

キラキラ 学校協力隊

 29日(金)に学校協力隊の方が来られ、花壇の整美をして下さいました。本校の花壇は広いので大変助かったところです。また、終了後には、3年生7名と一緒に給食をいただきました。
 協力隊の皆様、ありがとうございました。








キラキラ ものづくり体験教室

 11月25日(月)に2年生を対象にものづくり体験教室が行われました。

 いろいろな体験活動がある中で「篆刻体験」をしました。
 宮崎県印章彫刻技能士会から2名の講師の先生にお越しいただき、印章の歴史や印章の使い方、実際の彫り方などについて学びました。

 世界で一つだけのはんこを手作りで創る作業に、みんな集中して取り組んでいました。約2時間の作業後には、一生使えるすばらしい印章が出来上がりました。














会議・研修 小中合同研修会

 20日(水)に北浦小学校との小中合同研修会が行われました。

 授業参観・授業研究会のあとに、学習指導班と生徒指導班に分かれての情報交換や研修が行われました。残り4ヶ月の学校生活を充実させるために、熱心に議論が交わされました。

【3年 数学研究授業】





【1年 国語研究授業】




【2年 理科研究授業】


キラキラ 避難訓練

 18日(月)6校時に避難訓練(火災)を実施しました。
 今回は延岡消防署の方にお出でいただき、講話、消火訓練、煙体験を実施しました。防災意識を高めることは、これから生活していく上で必要なことです。状況に応じてしっかり自分で判断して行動する力を身に付けて欲しいと思います。

 火災発生の合図とともに避難開始です。






 延岡消防署の方から消火器の使い方についての説明と火災についての説明をしていただきました。




 「煙体験ハウス」




 「消火訓練」


 全校生活整美副委員長がお礼のことばを述べました。

晴れ 地区清掃活動

 16日(土)は土曜授業日で、全校一斉で地区清掃活動をしました。

 1年 / 町立図書館、町民体育館
 2年 / 古江地区
 3年 / 佐藤食堂前ベンチ付近、臨海パーク

 自分たちが住んでいる地区を清掃することで、地域に愛着をもち郷土を誇りに思う気持ちを育んで欲しいと思います。学校経営のキーワード「感謝」「貢献」につながるすばらしい取組だったと思います。














会議・研修 第3回 ミライキャンバス

 15日(金)に第3回ミライキャンバスがありました。
 (株)Heart Best 代表取締役 河野 靖美 様にお話をいただきました。
 会社を立ち上げるに至った経緯や、いくつかある事業の中の安心音事業について紹介をしていただきました。
 安心音事業とは、子育てや不眠などに役立つ商品として「心音」を録音・制作してお届けしています。

 なぜ「心音」か・・・「心音」が世界一癒やされる音だからです。







星 ミャンマー交流会

 11日(月)にミャンマー公使、事務官、通訳の3名の方が来校されました。
 この日のために、10月中旬から「ミャンマーおもてなし隊」(3年生女子6名)を組織して準備をしてきました。

歓迎セレモニー
「ミャンマーおもてなし隊」代表あいさつ



日本流おもてなし「緑茶をどうぞ」 


「日本茶についての紹介と説明」


「ミャンマー紹介」


「南中ソーラン」


「御神楽」


「集合写真」
「お見送り」

音楽 小中合同音楽祭

 7日(木)に延岡市小中合同音楽祭がありました。
 市内小中学校29校が合唱や合奏を披露しました。
 合唱コンクールなどの選考で選ばれた学級や学年の参加が多い中で、本校は全校生徒で参加しました。
 「Story」「時を越えて」の2曲を心をこめて歌ってきました。残念ながら撮影禁止だったので写真はありませんが、1年生が行きのバス内で練習する写真をお届けします。

キラキラ 義援金活動

 10月21日(月)~11月1日(金)までの間、登校時間に生徒会役員で、福島県いわき市に向けての義援金活動を行いました。みなさんのご協力のおかげもあり、2週間で「10,653円」の義援金が集まりました。



 兄弟都市であるいわき市の復興に関して、北浦中学校で何かできることはないかと考えての活動でした。本当にご協力ありがとうございました(^^)/
 みなさんの想いは、いわき市の人たちにきっと届くと思います!

キラキラ 生徒会役員退任式・任命式

 本日、生徒会役員退任式並びに任命式が行われました。
 旧生徒会役員が校長先生から感謝状を受け取り、一人ひとりあいさつをしました。
























 

 新生徒会役員が校長先生から任命状を受け取り、新生徒会長が役員を代表してあいさつをしました。







 これから、新生徒会のメンバーでさらに北浦中学校を盛り上げていってほしいです(^^♪

会議・研修 哲学対話

 10月25日(金)、五ヶ瀬中等教育学校から講師の方をお招きして、哲学対話が行われました。超スマート社会を生きていく子どもたちに必要な力として、「問う力」「つながる力」が挙げられ、実際に哲学対話に臨みました。

 4つの班に分かれ、
 「どうして人は比べたがるのか」「なぜ人間が生まれたのか」
 「なぜ人と人は戦い合うのか」「ゴミが増えたら世界はどうなるのか」
というテーマで対話がスタートしました。

















 生徒たちは積極的に発言したり、周りの人の話を聞いたりして、充実した時間を過ごしていたようです。この経験がこれからの生活につながるといいですね(^^)

第2回参観週間について(ご案内)

第2回参観週間について(ご案内)

 

 下記の期間、保護者・北浦地区にお住まいの方は、いつの時間帯でも自由に参観できます。ご自由に学校に来ていただき、生徒の普段の様子を見ていただければ幸いです。よりよい学校づくりへのご理解とご協力をお願い申し上げます。
 
 1 期 日     令和元年10月28日(月)~11月 1日(金)

 2 時 間     8:05(朝の時間~ 16:25(帰りの会終了)

 3 授業時間 

   10月28~30日、11月1日(50分授業)

1校時

2校時

3校時

4校時

5校時

6校時

8:40

9:30

9:40

10:30

10:40

11:30

11:40

12:30

14:15

15:05

15:15

16:05

 

   10月31日(45分授業)

1校時

2校時

3校時

4校時

5校時

6校時

8:40

9:25

9:35

10:20

10:30

11:15

11:25

12:10

13:55

14:40

14:50

15:35

 

* 11月1日(金)の午後は、学校参観日です。

県中体連推戴式

 本日、地区中体連の表彰や校納などが行われました。





 その後、県中体連推戴式がありました。
 野球部、女子ソフトテニス部、弓道部が県大会に出場します。











 出場する選手を代表して、女子ソフトテニス部主将、副主将が選手宣誓をしました。
「宣誓  私たち選手一同は、市の予選を勝ち抜き、県大会への切符を勝ち取りました。県大会に惜しくも出場できなかった仲間の思いも胸に、延岡地区の代表として最後まで正々堂々戦い抜くことを誓います。  令和元年度10月24日」

 来週末に控えた県大会に向けて、残された時間を有意義に使い、大会当日北浦旋風を巻き起こしてくれることを願っています(^^)/

会議・研修 第2回ミライキャンバス

 10月18日(金)に第2回ミライキャンバスがありました。
 (株)新海屋代表取締役社長 小川裕介氏に「私が挑戦し創造してきたこと」というタイトルでお話をしていただきました。
 中学校、高校と野球に打ち込んでいたこと、社会人になっていろいろな挫折を味わってきたことなど、子どもたちのこれからの成長に参考になる話を具体的にしていただきました。
 




キラキラ 生徒会選挙

 10月17日(木)、生徒会選挙がありました。
 1年生、2年生ともに2名が立候補し、立会演説会が行われました。
 立候補者の応援演説、立候補者の演説ともに、思いがこもったものでした。









 立会演説会の後、投票が行われました。







 放課後に、選挙管理委員会による開票作業が行われました。
 結果は来週の月曜日の予定です。
 新しい北浦中学校の代表に期待がいっぱいです(^^♪

会議・研修 学校体育実技サポーター派遣事業

 保健体育の授業で、平成24年度から必修となった武道やダンスの実技指導補助及び演示等を行うために、県が地域の武道関係者や小・中‘高等学校の教員退職者及び教員養成課程の学生等を派遣する事業があります。

 本校でも吉弘和泉先生(宮崎県柔道連盟)に3年前から来ていただき、柔道の授業でご指導いただいています。今年も年間10回の柔道の授業が始まりました。


キラキラ 令和元年度 文化発表会

展示の部>
 国語科 / 書写(全学年),本紹介(2年)
 英語科 / YOUは何しに日本へ(2年)
 家庭科 / ファイルカバー(2年),エコバック(3年)
 美術科 / 絵画(全学年)






 開会行事 生徒会長あいさつ


 開会行事 生徒会による文化発表会スローガン発表


プログラム№1 英語暗唱


プログラム№2 ジュニア科学者の翼 研究発表


プログラム№3 保健体育科ステージ発表










プログラム№5 1年生ステージ発表
 来年修学旅行で使うしおりのプレゼンをしました。しおりのテーマは『延岡じまん』。工夫した所や、丁寧に書いた部分について説明しました。


プログラム№6 2年生ステージ発表
 修学旅行を通して学んだ、「復興」「防災」のテーマで発表しました。
 「復興」では、『薄磯豊間海岸』『いわき市と延岡市の関係』『フラガ一ル』について発表しました。
 「防災」では、『豊間防災公園』『そなエリア』『北浦、延岡の防災』について発表しました。



プログラム№7 合唱コンクール『story』『時を越えて』


プログラム№8 3年生ステージ発表
〜 美女と野獣たち 〜
 この劇のテーマは「やさしさ」です。この劇には誰にでも優しくするという気持ちが込められています。それぞれの登場人物にも注目しながら、私たちがどんな気持ちで劇を作ったのかを考えながら見てください。 

令和元年度 文化発表会

令和元年度文化発表会  10月12日(土)

プログラム

開会行事 9:00~9:10

     開会のことば

     校長先生の話

     生徒会長の話

     スローガン発表

     諸注意

 

プログラム

No,

英語暗唱

 9:10~ 9:15

No,2

科学者の翼

 9:15~ 9:25

No,3

体育科ステージ発表

 9:25~ 9:35

No,4

作品鑑賞

 9:35~ 9:45

休息

 

 9:45~ 9:55

No,5

1年生ステージ発表

 9:55~10:20

準備

 

10:20~10:25

No,6

2年生ステージ発表

10:25~10:50

休息

 

10:50~11:00

No,

合唱コンクール

11:00~11:25

準備

 

11:25~11:30

o,8

3年生ステージ発表

11:30~12:00

 

閉会行事 12:00~12:15(15分)

     合唱コンクール表彰

     実行委員長の話

     教頭先生の話

     閉会のことば


地区中体連(秋季)

 9月29日(日)~10月1日(火)までの3日間、延岡地区中学校秋季体育大会が行われました。男女ソフトテニス部、野球部、弓道部ともに西階公園の各競技場にて実施されました。

 結果は、
  ☆女子ソフトテニス部:団体・個人ともに優勝
  ☆野球部:優勝
         でした(^^♪





 県大会への出場は、女子ソフトテニス部(団体、個人2ペア)、野球部、弓道部です。残りの練習を有意義なものにして、県大会においても皆さんの実力が発揮されることを願っています!

会議・研修 学校訪問

 9月27日(金)に学校訪問があり、多くの来校者がありました。
 学校経営を説明した後に、授業参観がありました。

3年 / 英語(Lets talk about japanese Things)


3年 / 英語(Lets talk about japanese Things)


2年 / 理科(化学変化と原子・分子)


1年 / 国語(単語の分類)


3年 / 数学(二次方程式)


2年 / 音楽(表現したいイメージをもちながら構成を工夫したリズムを考えよう)


1年 / 道徳(家族を愛する心)


 
1年生社会で研究授業がありました。
 題材 / アジア州~急速に進む成長と変化~

 中国の沿岸部と内陸部を比較し、沿岸部の大気が汚染されていることについて学びました。




キラキラ 第62回宮崎県中学校英語暗唱弁論大会延岡地区予選

 9月20日(金)に宮崎県中学校英語暗唱弁論大会延岡地区予選が行われました。
 市内中学校から、暗唱の部に20名、弁論の部に21名の参加があり、本校からは、弁論の部に酒井さくらさん(3年)が出場しました。堂々と素晴らしい発表でした。
 ※ 10月12日(土)の文化発表会でも発表します!!

会議・研修 研究授業(3年数学)

 3年生で数学の研究授業がありました。
 単元は二次方程式で、「長方形の縦と横の長さを求めるにはどうすればいいか」について学びました。

 導入は音声計算トレーニングです。連続する問題を見ながら答えを言っていきます。


 学習課題に対して、まずは個人で考えます。いろいろな解法があるようです。


  個人で考えたことを班ごとにまとめます。考えがまとまらなかった人は友だちから教えてもらいます。




 班でまとめた考えを発表します。いろいろな解法があることにふれて、子どもたちの思考が広がっていきます。


会議・研修 ミライキャンバスin北浦

 3年生を対象に「ミライキャンバスin北浦」が行われました。

 社会で活躍されている先輩方の話を聞くことで、将来どのように生きたいか、どんな職業に就きたいかなど、長期的な展望を考える機会になればと思っています。





「北浦の良さや、世の中の広さに気付き、未来のキャンバスを描こう」

 地元産業界で活躍する方々や、延岡市で活躍する方々の実体験に基づく話を聞いて、望ましい勤労観や職業観を養い、将来の生き方について考える機会とします。

 失敗や挫折を恐れない心を育てます。

 将来、田舎や都会それぞれの場所で生きることの魅力や課題を考える機会とします。

会議・研修 研究授業(1年道徳)

 1年A組で道徳の研究授業がありました。
 主題は、相互理解を深め、寛容の心を育てることです。自分の意見を相手に伝えるとともに、それぞれの個性や立場を尊重し、いろいろなものの見方や考え方があることを理解し、寛容の心をもって他に学び、自ら高めていく態度を養います。

 導入で映画「インサイドヘッド」の予告編を見ました。



 「脳内会議」の5人のキャラクターについて知り、自分なりの支持率を考えます。


 個人で考えたことをグループで出し合ってどうした方がいいのかを考えます。


 グループで出た意見をみんなで共有します。


晴れ 第73回体育大会

 令和になって初めての体育大会が開催されました。台風の影響で天候が心配されましたが、さわやかな秋晴れの下、無事体育大会を開催することができました。




























キラキラ 体育大会予行

 台風の影響が心配されましたが、無事に体育大会予行を終えることができました。体育大会まであと4日です。しっかり準備をして素晴らしい体育大会を創り上げます。





























キラキラ 体育大会に向けて

 体育大会に向けて気合いが入ってきました。
 団長、副団長、リーダーの「本気」が伝わってきます。
 大会スローガンにある「新たな伝説」を創り出すために一生懸命です。





キラキラ 体育大会実行委員会

 9月8日(日)の体育大会に向けて、実行委員会が毎朝開かれています。
 前日の練習反省や今日の練習メニューの確認など、生徒自らが創り上げる体育大会を目指しています。まだまだ課題は多いですが、想い出に残る体育大会にするために頑張っています。




弁当の日

 今日は「弁当の日」で、生徒たちは自分でお弁当を作ってきました!







 おいしそうなお弁当ばかりで、楽しい昼食となりました。
 片付けまでが「弁当の日」です!
 いつもは給食ですが、必要な時にお弁当を準備してくれるおうちの方への感謝の気持ちでいっぱいになる時間でした(^^)

野球部新人大会結果!

 本日、始業式の前に、野球部の校納が行われました。
 8月11日(日)に行われた延岡地区中学生新人軟式野球大会で、野球部が準優勝という結果を収めました!



 9月の末には、秋の中体連もあります。
 野球部だけでなくすべての部活動が、夏の頑張りをしっかり出せるように、あと1か月頑張ってほしいです(^^♪

第2学期始業式

 本日、第2学期始業式が行われました。
 35日間の夏休みが終わり、生徒たちは大きな事故やけがもなく、元気に登校してきました。

 







 各学年の代表と生徒会の代表が2学期の抱負について発表しました。
 それぞれの目標を意識して、これからしっかり過ごしていってほしいです!



 校長先生から、この50年で大きく変化した私たちの暮らしについて、アニメ「ドラえもん」のひみつ道具とのつながりからお話がありました。これからを生きる生徒たちの未来は、どんな未来になっているでしょうか??

 2学期は、もうすぐ体育大会があるように、たくさんの行事が待っています。学習に部活動に学校行事に、2学期も大きく成長していってほしいと思います(^^♪

PTA奉仕活動について(お願い)

      PTA奉仕作業「親子ふれあい協力活動」

       実  施  日     8月25日(日)
  時  間   午前7:00 ~ 8:30
  集合場所   中学校玄関前
  雨  天  時   午前6:00に判断(実施できない場合は、連絡網・マチコミで連絡)
  そ  の  他   草取りに必要な鎌や軍手はご持参ください。   
        ※ 草刈り機をお持ちの方は、是非ご協力をお願いします。


キラキラ 登校日(先輩の声を聞く会)

 本日は、夏休み中の登校日でした。
 「先輩の声を聞く会」を実施しました。昨年度卒業した高校生3名を招いて、パネルディスカッション形式で行いました。
 














 高校生活の様子や進路を考える中での悩みなどについて、中学生からの様々な質問に分かりやすく答えてくれました。身近な先輩から学ぶことがたくさんあった、充実した時間でした(^^♪

情報モラル教室

 7月19日(金)、6時間目に情報モラル教室が行われました。
 株式会社ケーブルメディアワイワイから講師の方をお招きして、お話をしていただきました。



 内容は、「ネット依存」「ネットいじめ」「なりすまし」「個人情報」「ネット詐欺」「著作権・肖像権」について分かりやすい映像も交えてのお話でした。



 これから夏休みに入り、インターネットにかかわる機会も増えると思います。使い方に気をつけて、トラブル等に巻き込まれないように気を付けましょう!

キラキラ 第1学期終業式

 本日、第1学期の終業式が行われました。
 終業式では、1学期の反省という内容で、各学年と生徒会代表が発表をしました。
 










 明日からいよいよ夏休みです!
 事故やけがのないように、有意義な35日間になるように過ごしてほしいと思います。全員元気に、第2学期の始業式を迎えられることを願っています(^^♪

結団式

 7月18日(木)、体育大会に向けての結団式が行われました。
 体育大会の総務委員会や団長・副団長・リーダーによって進められ、全員の気持ちを高めていく楽しい式となりました。





 団長・副団長・リーダーによってジェスチャーゲームが行われました。





 団の色も決まり、団旗の授与がありました。





 これから夏休みに入りますが、体育大会の準備もどんどん進めていかなければいけません。充実した体育大会になるように、全員で一致団結して取り組んでいきましょう(^^♪

県大会☆弓道競技

先週の日曜日、KIRISHIMAツワブキ武道館にて弓道競技の県大会が行われました。

弓道部は団体戦を3名1チームで競いますが、
北浦中女子弓道部は3年1名、2年1名の計2名で団体戦に出場しました。


弓道は1回で1人4本矢を引くことができます。
最終回は3年生3本、2年生2本も的中させました。絵文字:キラキラ


結果は予選敗退でしたが、2名で最後まで集中力を切らさずに戦うことができました。

有終の美絵文字:キラキラという言葉がぴったりの素晴らしい県大会でした(^^)

会議・研修 書写の授業

 本日の書写は、宮崎学園高等学校で書道の講師をされている、山中千聡先生にご指導いただきました。

 
 1年生は、文字のバランスに気を付けながら書きました。






 2年生は、初めての行書!!
 とっても難しそうでしたが、筆順に気を付けながら書いていました。


 3年生は、画数の多い文字に挑戦!!
 半紙に合わせた適切な文字の大きさに気を付けながら取り組みました。

キラキラ 海開きアトラクション参加

 土曜授業の本日、須美江海水浴場にて海開きが行われ、アトラクションに参加してきました。

 短い練習期間の中で仕上げた民舞と南中ソーランを披露しました。










 天気が心配されましたが、無事に披露出来てよかったです!
 これから体育大会に向けて、さらに磨きをかけていきます(^^♪

小中交流活動

 7月11日(木)、3年生が北浦小1・2年生と交流活動を行いました。



 3年生が司会進行をし、読み聞かせとじゃんけん列車をしました。









 小学生の皆さんは、読み聞かせをしっかり聴いてくれたり、じゃんけん列車のときには音楽に合わせて歌ったり、終始楽しんでくれていたようでした。



 3年生は、「伝える」ことをテーマに、活動に取り組みました。小学1・2年生に伝えることの難しさや楽しさを学ぶことができた、有意義な時間だったようです(^^♪

県大会選手推戴式

 7月9日(火)の朝、中体連の県大会に出場する選手の推戴式が行われました。

 出場するのは以下の競技です。
  〇 男子ソフトテニス部(団体)
  〇 女子ソフトテニス部(個人)
  〇 柔道部(個人)
  〇 弓道部(団体)
  〇 空手競技(個人)







 それぞれの思いを胸に、北浦中学校の代表として、また延岡市の代表として、精いっぱい頑張ってきてほしいと思います!
 健闘を祈っています(^^)

キラキラ 県立高校説明会

 7月5日(金)、本校で県立高校説明会が行われました。

 参加していただいた高校は、
   〇 海洋高校       〇 門川高校
   〇 延岡高校       〇 延岡商業高校
   〇 延岡工業高校     〇 延岡星雲高校
以上、6校が来てくださいました。





 2・3年生の生徒と、保護者の方々にもご参加いただき、説明を聴きました。
 これからの進路を考えるための良い時間となりました。

 保護者の皆さまも、たくさんのご参加ありがとうございました!
 ご家庭でも、お子様と進路について、ぜひお話してください(^^)/ 

会議・研修 研究授業(3年英語)

 宮崎教諭が3年生英語で研究授業を行いました。
(単元 My Project あの人にインタビュー)

 最初に英語の歌を歌いました。アイスブレーキングです。難しい曲ですが、1ヶ月ぐらいで歌えるようになるそうです。



 今日の学習課題は「有名人とインタビュアーになりきってインタビューしよう」です。TV局さながらの演出です。


 インタビューの練習です。インタビューを覚えるのもですが、役になりきるのが難しそうですね。ペアで質問を考え、自然な会話になるように工夫します。


 いよいよインタビュー開始です。どんな有名人のインタビューが出てくるか楽しみです。












 生徒が夢中になる、英語の楽しさが伝わってくる授業でした。

キラキラ 海開きに向けて

 13日(土)に須美江海水浴場の海開きがあります。
 海開きでは、全校生徒でソーラン節と民舞を披露します。昼休みにそれぞれ分かれて練習を頑張っています。










救命講習会について(AED講習)


 7月3日(水)19:00から行われる予定だった「救命講習会」は、急きょ、7月8日(月)19:00から北浦小学校体育館で実施されることが決まりました。参加希望の方は、是非ご参加ください。