上野小・中学校のようす

2021年5月の記事一覧

体力テスト

 ソフトボール投げの距離や反復横跳びの回数などを測る”体力テスト”を運動場と体育館で行いました。全校児童をグループ分けし、6年生が後輩を連れて移動し、それぞれの種目の場所ごとにみんなで挨拶をしてテストを受けていました。
  
  
  
  

清掃集会

5月11日
 小学校・中学校が合同で清掃集会を行いました。
 小学1年生から中学3年生までの全教室で、生活委員会の生徒が清掃活動についての説明をしました。その後、清掃担当の職員が放送で無言清掃や気づき清掃について話をしました。
 それぞれの教室での説明の様子です。
  
  

 プリントを見ながら、中学生の説明を聞いています。

 
 3年生の教室では、床の拭き方を具体的に説明していました。
 児童も自分の手を動かしながら、ぞうきんを「コの字」に動かす仕草をまねしています。


 毎日の清掃前に放送で読み上げている「清掃の心得」を読み上げます。
 「床をみがき 汗を流して 心をあらう
  これ即ち 洗心なり
  一生懸命 心をこめて
  集中し 掃除をします」


 これまでも無言清掃はできていますが、さらに自分で気づいたところをきれいにしていこうとする気づき清掃も心がけることで、生活環境がきれいになると同時に、ますます自分に磨きがかかります。

ボランティア活動

 登校した子どもたち(小学生)は運動場の草取りや校内の清掃をしています。このうち6年生は玄関周辺の清掃をしています。また、昨日の夕方は剣道部の生徒が時期が過ぎたプランターを片付け、咲き終わった花と土の分別やプランター洗いをしてくれました。子どもたちの活動に感謝です。ありがとうございます。
 写真は玄関の掃除をしている6年生です。
  
  

八幡大神社(下野八幡神社) 春の例大祭

 5月5日(水)、校区内にある八幡大神社(下野八幡神社)の春の例大祭がありました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため内容を縮小しての実施でしたが、小学生が棒術と長刀踊りを披露しました。午前中は雨が降っていましたが、子どもたちが取りを披露する頃には雨も上がり、境内には木漏れ日も差していました。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

不審者対応避難訓練

5月7日
 小・中合同の避難訓練を行いました。今回は不審者に対する避難訓練でした。
 それぞれの学級で、命を守る行動として教室の戸締まりをした後避難経路を確認しながら整然と体育館に避難しました。警察の方に立ち会っていただき、不審者に扮した職員を迅速に確保する訓練も行いました。体育館に移動した後、警察の方から不審者対策の合い言葉「いかのおすし」をもとに、不審者に遭遇したときの適切な対処の仕方を学びました。