上野小・中学校のようす
2022年2月の記事一覧
2月の給食献立表
今年度閲覧数 8万人突破!
今日の上野は晴れていますが、外は冷たい風が吹いています。それでも上野の子どもたちは、昼休みは元気に外で遊んでいます。
今朝ホームページを開くと、平成28年5月からこれまでの訪問者数(閲覧者数)16万人、今年度(昨年4月から)が8万人を超えていました。多くの皆様に見ていただくことが励みになります。ありがとうございます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/6289/medium)
今朝ホームページを開くと、平成28年5月からこれまでの訪問者数(閲覧者数)16万人、今年度(昨年4月から)が8万人を超えていました。多くの皆様に見ていただくことが励みになります。ありがとうございます。
小学5年生 図工の授業
小学5年生が図工の時間に版画に取り組んでいました。今回の版画は「一版多色刷り版画」で、一枚の版木を刷って彫ることを繰り返しながら色を重ねていき完成させます。彫刻刀を上手に使い、次に使う色を考えながら制作を進めていました。出来上がりが楽しみです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/6276/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/6279/medium)
中学1年生 技術の授業
中学1年生の技術・家庭科(技術分野)の授業は、木材加工が終わり、「情報」の分野を勉強しています。今日は授業の初めにタッチタイピングを練習し、その後プログラミングの勉強をしていました。子どもたちが使っているのは、キャラクターを動かすための「命令」を選択し、それを並べたり繰り返したりしてプログラムを完成させます。試行錯誤を繰り返し、自分がイメージしたとおりにキャラクターが動くと子どもたちは喜んでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/6267/medium)
雪の朝
昨夜遅くに降ったのか、今朝外を見るとうっすらと雪が積もっていました。登校後、雪合戦をしたり、小さな雪だるまを作った子どももいました。雪は溶けましたが、午前中は曇っていて、校長室の室温は8℃です。今日も寒い1日になりそうです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/6254/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/6257/medium)
これまでの訪問者数(平成28年5月より)
1
6
7
3
4
4
8
今年度の訪問者数(令和6年度)
0
4
2
7
8
2
8
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
外国語教育 「CANーDO LIST」
お知らせ
上のQRコードを読み込むと、スマートフォンでも見ることができます。
高千穂町立上野小・中学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町上野4956番地
電話番号
0982-77-1004
FAX
0982-77-1005
本Webページの著作権は、高千穂町立上野小・中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンクリスト