上野小・中学校のようす

2021年11月の記事一覧

小学5年生 稲刈り

 6月10日に植えた苗が大きく成長し、10月中旬、小学5年生が稲刈りをしました。当日はJA青年部の皆さんに協力していただきながら、子どもたちはのこがまを使って丁寧に刈り取りました。
 JA青年部の皆さんは、田植えの後も水の管理や雑草の除去、農薬の散布など、稲の管理をしてくださいました。また当日子どもたちが活動しやすいように、あぜの草も事前に刈っておいてくださいました。ありがとうございました。
    
  

今朝も曇り空

 今朝も上野の空は曇っていて、寒さを感じます。先日芽を出した二十日大根なども少しずつ大きくなっています。手袋やネックウォーマーなどを使ってよいのですが、登校する子どもたちはまだ使っていません。寒く感じるのは大人だけでしょうか?
  
  

性に関する指導

 2時間目の小学4年生の教室では、保健室の先生による「性に関する指導」が行われていました。今日のテーマは「おなかの赤ちゃんの成長と家族の気持ちを知ろう」でした。
 授業の始めに、0.1mm程度の穴が開いた色画用紙を配り、この穴の大きさが人間の始まり=卵子の大きさであることを子どもたちに言うととても驚いていました。また授業の後半には、妊婦さんの体を体験する衣装を身に付け、動きにくさや重さを体感していました。
 上野小学校では、今月は2年生と4年生、6年生で「性に関する指導」を行います。
  
  
  

小学1・2・3年生 芋掘り

 小学1・2・3年生が10月後半に芋掘りをしました。1学期に小学1・2年生が植えたサツマイモがきれいな空気と水、そして太陽の光を受けて育ち、立派なイモがたくさん収穫できました。苗植えから収穫まで手伝ってくださいました保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
 収穫したサツマイモの一部は、給食室の調理員さんが調理してくださり、給食の時間にみんなで大学芋として食べました。ごちそうさまでした。
  給食と一緒に調理していただいた大学イモ