日誌

学校のできごと(中学部)

楽しかった焼き芋フェス♫

 

11月19日木曜日の5~6時間目の生活単元学習では、秋を感じようという内容で、中学2年生と3年生を中心に「焼き芋フェス」を行いました。(芋は、3年生が1学期から大切に育ててきたさつまいもを提供してもらいました。)中学部の畑の端っこにスコップで穴を掘り、そこにドラム缶を入れ、ドラム缶の中に木や細かくちぎったダンボールを入れ火を点けました。さつまいもを濡らした新聞で包みさらにアルミホイルで包んで火の中へ・・・そして、火が消えないように段ボールを足しつつ、待つこと数十分。焼き芋の完成です。「あっちっちっ!」と期待でいっぱいの笑顔でアルミホイルと新聞をはぎ、芋の皮をむいて食べました。ホクホクで甘い焼き芋にみんな大満足でした。1年生にももちろんおすそ分け。芋を育ててくれた3年生に感謝です。

楽しい焼き芋フェスとなりました。機会があればまたやりたいなあと思ってます。

 


日南陽祭、大成功!!!

11月7日(土)、暑いくらいの日差しが照りつける秋晴れの日、今年も盛大に日南陽祭が開催されました。
中学部は、午前の部で『くろしおのごきげんよう』を発表し、


午後は、作業学習で製作した商品の販売を行いました。


発表・販売に向けて、中学部一丸となって練習・準備を進めてきました。
その練習の成果を十分に発揮した発表や販売ができたと思います。
来てくださった皆さん、買ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。

現場実習!

9月28日(月)~10月2日(金)に現場実習が行われました。
販売促進班・美化班・リサイクル班の3つに分かれて、1週間それぞれの仕事に一生懸命取り組みました。

販売促進班では・・・
喫茶・オクラのネット返し・靴洗い・タグ作りを行いました。
喫茶では、友達や先生を招いてお茶やお菓子を振る舞いました。その後、オクラ農家さんからお借りしたネット2000枚をひたすらひっくり返す作業を行いました。靴洗いでは、友達や先生の靴を丁寧に洗うことができました。タグ作りはアイロンを使う場面もありましたが、けがをすることなく道具を安全に使うことができました。


美化班では・・・
掃除用具入れの扉と靴箱のペンキの塗り替えを行いました。
まず、サビ落としの作業から始めました。やすりやブラシを使って、少しずつサビを落とし、その後サビ止め塗り→ペンキ塗りを行いました。1日中立ちっぱなしの作業でしたが、時間いっぱい黙々と仕事をすることができました。現場実習後には、さびて古くなっていた靴箱がクリーム色の明るい新品のような靴箱に大変身していました。


リサイクル班では・・・
古紙の分別・ペットボトルのキャップ洗い・メモ帳作りを行いました。
キャップ洗いやメモ帳作りは細かい作業が多かったのですが、集中して作業することができました。古紙の分別では、たくさんある古紙を一枚一枚確認しながら分別することができました。
メモ帳は、11月7日(土)の日南陽祭で販売します。お楽しみに!


そして・・・
3年生は、9月30日と10月1日の2日間、つよし共働センターで運玉づくりとまききりを体験しました。2日間ではありましたが、学校とは違う場で実習を行うことができ、子どもたちも良い経験をすることができたことと思います。つよし共働センターの職員の方々そして利用者の皆様、本当にありがとうございました。


1週間の現場実習を通して、多くのことを学ぶことができたことと思います。
ここで学んだことを日頃の作業学習や学校生活に生かしてほしいと思います。

楽しかったサーフィン交流♪

 7月3日(金)、鵜戸中学校との交流及び共同学習が行われました。今回は、鵜戸小・中学校近くの海岸でサーフィン体験をしました。
 海岸に着くと、鵜戸中学校の友達が出迎えてくれて、班に分かれて一緒に体操をした後、海に入りました。この日は、気温も水温も少し低く、海に入ると肌寒く感じましたが、鵜戸中学校の友達やインストラクターの方のサポートを受けながら、寒さを忘れるくらい楽しくサーフィンやボディボードを体験することができました。


 昼食の後、鵜戸中学校の友達が手作りのメダルをプレゼントしてくれました。心のこもったすてきなプレゼントに、みんなとてもうれしそうにしていました。
 12月に2回目の交流が本校で予定されています。今からとても楽しみです。

 サーフィン体験では、インストラクターとして日南市のサーフィン協会の方々にとても協力していただきました。毎年、ありがとうございます。

社会見学に行ってきました!

 6月26日(金)、社会見学でレストラン樹樹と大淀川学習館に行きました。
レストラン樹樹では、厨房の中を見学させていただき、先輩方の働く姿を間近で見ることができました。自分の進路について考える良い機会になったのではないかと思います。昼食では、バイキング料理をいただきながらバイキングでのマナーを学ぶことができました。おいしい料理にみんな大満足な様子でした。

大淀川学習館では、はじめ3Dシアターを見ました。川の生き物たちが画面から飛び出して見えることに驚きの声が上がり、手を伸ばして触ろうとしていました。3Dシアターの後は、サカナやホタルなどの展示を見たり、チョウと直接触れ合ったりしながら楽しい時間を過ごしました。中には、パソコンで調べ学習をする人や、浄水に関する映像に見入っている人もいました。学校ではなかなかできない貴重な経験ができたのではないかと思います。
楽しく充実した社会見学となりました。