日誌

学校のできごと(中学部)

やりきった日南陽祭!


 10月27日に本校で日南陽祭が行われました。

 午前中は小学部、中学部、高等部、訪問教育学級それぞれの発表が行われました。児童生徒はこれまでにたくさんの練習をしてきました。中学部は修学旅行で行った福岡県と、自分たちの生まれ育った宮崎県のPR合戦を行いました。当日はその練習の成果を十分に発揮できたのではないかと思います。

 午後は中学部、高等部の作業販売がありました。中学部は手工班、農業班、窯業班が、高等部は農業班、木工班、手工芸班が多くの作品を作り、どのブースも大盛況でした。

 今回の日南陽祭で児童生徒たちは大きく成長することができたと思います。来年の日南陽祭はまたさらに成長した姿を見せることができるよう頑張っていきたいと思います。ぜひ楽しみにしていてください。



楽しかった修学旅行!

 中学部では、隔年で修学旅行を実施しています。
 今年、2・3年生が10月3日(水)から5日(金)までの2泊3日の日程で、熊本、福岡方面に行ってきました。1学期から福岡の観光地や食べ物などを調べたり、社会見学でシェラトンでホテルについて学習したり、マナー講座で学習し検定試験を受けたりと準備万端に計画を進めてきました。

<1日目> 
 学校を出発して、熊本のグリーンランドに隣接するホテルブランカで昼食。青空の下を上下に走り回るジェットコースターやクルクル回るブランコを見ながらの昼食は、ドキドキワクワクでした。
昼食後、いよいよ園内へ。列車に乗ってゆったりと過ごす生徒やジェットコースターでスリルを楽しむ生徒、メリーゴーランドでお姫様気分を味わう生徒それぞれにグリーンランドを楽しみました。
      
   
 2泊するホテルシーホークに到着。大きくてステキなホテルにちょっとドキドキ緊張です。
入浴や食事、部屋での過ごし方など事前に学習したおかげで、みんなはばっちりです。
岩風呂でのんびり入浴し、大きくて、キラキラしたレストランで楽しい食事しました。自由時間には、隣のヤフオク!ドームで野球観戦で盛り上がりました。
      

<2日目>
 船に乗ってマリンワールドへ向かいました。かわいいアシカショーになんと先生が飛び入り。
イルカショーはUSA♪でイルカも生徒もノリノリです。
水槽の中の幻想的な風景に見とれる様子も見られました。
     
 

 午後はキャナルシティとアンパンマンミュージアムに分かれての自主研修でした。
キャナルシティで友達と欲しいものを探したり、お土産を選んだり、買い物を楽しみました。
 アンパンマンミュージアムではアンパンマンに会い、正義の味方は大きくてちょっと怖かったけど握手をしてもらい、バイキンマンとは一緒に踊ったりして楽しみました。

     

<3日目>
 ヤクルト工場でヤクルトのできる様子を見学しました。見たこともないほどのヤクルトがどんどん出てくるのにびっくり。
 千曲屋ではオリジナルの明太子作り。塩、お酒、辛さを選びました。混ぜてきあがり。と思ったら、お家で1週間かけて美味しく美味しく仕上げる作業がありました。(みんな美味しく食べたそうです)
     
 
 日南まで4時間。学校に到着し、帰着式が終わると、お迎えの方々に駆け寄り、早速思い出を報告していました。
 この3日間、体調を崩すことなく過ごすことができました。また、事前に学習してきたマナーもしっかりと生かすことができていました。さすが中学部生です。良い思い出になったと思います。3日間で学んだことをこれからの生活に生かしていきましょう。

2学期START!!

 平成最後の夏を終え、9月3日(月)から2学期が始まりました。日焼けをした姿を見て、元気に夏休みを過ごせたと感じています。学校では、久しぶりに会う友達と話をしたり夏休みの思い出を発表したりして、スタートしました。
 2学期は大きな行事が二つあります。10月3日(水)から5日(金)まで、2・3年生は福岡へ修学旅行、10月27日(土)には日南陽祭(ひなようさい)があります。生徒は修学旅行や日南陽祭に向けて学習を始めています。この他、社会見学や交流及び共同学習など、充実した2学期になりそうですね!
 2学期も元気に頑張っていきましょう!!

【夏休みの思い出】
   

【修学旅行事前学習】
  

夏だ!海だ!サーフィン交流!!

 6月29日(金)は、待ちに待った鵜戸中学校との交流及び共同学習で、サーフィンを通しての交流でした。全国でも珍しいサーフィンの授業に取り組んでいる鵜戸中の生徒が、この日は、日南くろしお支援学校の生徒にサーフィンを教えてくれました。サーフィンを通して、生徒同士の笑顔あふれる自然な交流がとても印象的でした!

 また、サーフィンが難しい生徒はボディーボードに挑戦したり、海辺で貝殻拾いをしたり、鵜戸中の校内を散策したりしました。それぞれに活動を楽しみました。

 一方で、鵜戸中の生徒が拾い集めてくれた貝殻や木ぎれを使って、校内で作品づくりに楽しく取り組んだ学級もありました。LIVE中継を行い、モニターを通して鵜戸中の活動の様子等を伝えてもらい、交流を一緒に楽しむことができました。

 さらに、今回は天気も味方をしてくれました。宮浦海岸では、朝から激しい雨が降っていましたが、本校の生徒が到着すると太陽が顔を出して出迎えてくれました。

 年に1度の直接交流でしたが、生徒たちの心に残る交流になったと思います。毎年、交流を積み重ねることで、お互いの絆がもっともっと強まってほしいと願っているところです。鵜戸中学校のみなさん、ありがとうございました!!


水泳開始!!

 校内実習を頑張った中学部は、次の週から水泳が始まりました。
 梅雨まっただ中ながら、その雨の切れ間を縫うように、現在の水泳実施率100%!!!”持ってる”体育教師のおかげなのか、中学部生の日頃の行いが良いのか…。

 まずは、ウォーミングアップ。流れるプールや、水面いっぱいに浮かんだボールをそれぞれ色分けしながら、拾ってかごに入れていきます。
その後、グループに分かれて、泳ぐ練習などを行います。ビート板や浮き輪、補助具などを使って、昨年より泳ぐ距離をのばしたり、水に親しんだりすることを目標に頑張ります。
 水泳指導は、1学期いっぱいの実施となります。できるだけたくさんできるとよいですね。