日誌

学校のできごと(中学部)

大成功の日南陽祭

 11月18日(土)に、日南陽祭が行われました。中学部は「バスに乗って、Let's Go マンボ」というテーマで発表を行いました。1年生は校外学習で学んだ「飫肥杉の秘密」について、2・3年生は修学旅行で見学・体験した「キャナルシティ」、「キッザニア」、「Pay Payドーム」、「マリンワールド」についての発表をしました。そして最後に、全員での合奏「マンボNo.5」を行いました。

 練習を開始した当初は、声が小さかったり、合奏の音がなかなか合わなかったりしたので、生活単元学習や音楽の時間を使い繰り返し練習を重ねました。本番では、多くの保護者が見守る中、緊張に負けず、堂々と大きな声で各グループの発表をすることができ、合奏でも心を合わせて素晴らしい演奏をすることができました。発表を終えた後の生徒たちの表情は、達成感に満ちあふれていました。また、観覧された保護者や先生方からたくさんのお褒めの言葉をいただき、自信に繋がった日南陽祭となりました。

          

鑑賞教室(ワークショップ)がありました

  10月17日(火)に、コンテンポラリーダンスカンパニー『んまつーポス』をお招きして、鑑賞教室(ワークショップ)を実施しました。

 まず始めに、一人一枚渡された無地のレジ袋にペンで絵や柄を描いて、自分だけの袋を作りました。

    次に、5つのグループに分かれて話し合い、オリジナルの動きを考え出しました。そして、その動きに名前を付けてみんなの前で発表し、他のグループもそれを真似て踊りました。自分たちで考えた表現をみんなに認められて誇らしい気持ちになりました。

    最後に、それぞれのグループで考えた表現を一つに繋げて、みんなで踊ってみたら、とても面白い創作ダンス作品が完成しました!

    グループの友達と動きを考えたり、他のグループの表現を見たり真似たりすることで新しい発見がありました。さらに、みんなで一緒に表現する楽しさも味わうことができました。

※ 小学部は10月13日(金)、高等部は16日(月)に実施しました。

 

 

 

 

 

修学旅行に行ってきました!

9月27日(水)から29日(金)の3日間、中学部2・3年生で福岡市内へ修学旅行に行きました。

 1日目は、バスでの移動が4時間ありましたが、みんなバスでのマナーをしっかり守っていました。福岡市に到着してまず最初にホテルでご飯を食べ、キャナルシティ博多に行きました。広いショッピングモールでお買い物をしたり、ゲームセンターに行ったりと、各クラスで楽しく過ごしました。中央部に噴水があり、その前で写真を撮った生徒たちもいて、あっという間に時間が過ぎていきました。そのあとにホテルに到着しました。お風呂やバイキングの食事、部屋での過ごし方などみんなルールを守りながら楽しく過ごすことができました。

 2日目午前中は、キッザニア福岡へ行きました。様々なお仕事体験ができる施設で、消防士、警察官、バスの添乗員、車の整備士、ピザ屋などの職業が体験できました。お仕事体験の後はキッザニア内で使える通貨が給料としてもらえ、アクティビティ体験に使ったり、雑貨を買ったりなど働いてお金を使うという一連の流れを経験でき、素晴らしいお仕事体験になったようです。また、稼いだ通貨をATMに預金して、引き出すなどの経験もできました。午後は、福岡PayPayドーム内の見学ツアーに参加しました。実際にグラウンド内に立つことができ、野球の好きな生徒は目をキラキラ輝かせていました。また、ホークスショップにも行き、お土産を買うことができました。

 3日目は、海の中道マリンワールドに行きました。少ない時間でしたが、ラッコやイルカなどが見られてとても嬉しそうでした。その後は、ホテルで食事を食べて宮崎にバスで帰ってきました。4年ぶりの県外での修学旅行でしたが、生徒たちもとても楽しんでいて、思い出に残る修学旅行となりました。

立志式

 

 2月10日(金)に本校体育館で立志式を行いました。中学部1・3年生がコサージュなど準備し、式を進行して2年生の人生の節目を祝いました。堀校長先生から“お祝いの言葉”をいただき、“わたしのポラリス発表”では、それぞれのこれからの人生の夢や目標を堂々と発表しました。みんなを代表して中学部2年外山さんが“立志誓いの言葉”を宣言し、かっこいい大人を目指すことをみんなで誓いました。「わたしたちは、自分を大切にします。」「わたしたちは、感謝の気持ちを忘れずに、まわりの人を大切にします。」「わたしたちは、自分の目標にむかって、むずかしいことにもチャレンジします。」「わたしたちは、毎日の勉強に一生懸命取り組み、かっこいい大人になります。」厳かな雰囲気の中、2年生は決意を胸にかっこいい大人への一歩を踏み出しました。

児童生徒会役員選挙

 2月2日(木)に児童生徒会役員選挙が行われました。事前に選挙の仕組みや投票の仕方についても学習し、選挙に向けての気合い充分。新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、全体での演説はできませんでしたが、立候補した生徒たちが考え、練習してきた演説は、ビデオ演説の形で校内の児童生徒へ届けられました。演説を聴いていざ投票所へ。日南市の選挙管理委員会よりお借りした記載台や投票箱に緊張する様子もありましたが、思い思いの立候補者へ投票できたようで、満足げに投票所を後にしました。

 実際に投票し、結果発表を見ることで、1人1人が1票の大切さを考えることができたのではないでしょうか。この経験を生かし、社会人となってからも選挙への関心を持ってくれるとよいです。

3学期開始

 あけましておめでとうございます

 本年もよろしくお願いします。

 1月10日(火)より3学期がスタートしました。だんだん冬らしく寒くなってきましたが、中学部は寒さに負けずに、体育で「持久走」を頑張っています。それぞれ目標を立て、15分間休まず一生懸命に走っています。嬉しそうにニコニコと笑顔で走っている生徒や苦しそうな表情を浮かべながらも、歯を食いしばり頑張っている生徒など様々ですが、みんな自分が立てた目標に向かって、一生懸命に腕を振って走っている姿はとても素晴らしいです。また、授業を重ねるごとに走る周回も増え、達成感を味わい、嬉しそうな様子です。これからも頑張りましょう!!

  

第2回産業現場等における実習

中学部では、11月28日(月)から12月2日(金)まで第2回産業現場等における実習を行いました。

 校内実習では、1,2年生がチャレンジ班、リサイクル班、美化班の3つの班に分かれて「はたらく」学習に取り組みました。チャレンジ班では、古布での雑巾作りやお皿つくりのための粘土砕きに取り組みました。リサイクル班では、ペットボトルの分別や洗浄、紙すきに取り組みました。美化班では、風田浜でのゴミ拾いや分別、窯業室内の清掃や棚のペンキ塗りに取り組みました。それぞれの班で任された仕事に最後まで取り組むことができ、5日間充実した実習になりました。

 校外実習は、3年生が「おおぞら園」、「ひなこみち」、「スコール」にて3日間の就業体験をさせていただきました。3人が3つの事業所に分かれて黙々と作業に取り組みました。学校以外での実習はとても貴重な良い経験になりました。

 振り返りの学習では、5日間の頑張りを発表し合い、それぞれの課題を見つけました。実習で学んだことや課題を今後の学校生活に生かして、更に成長してくれることを願っています。