学校ニュース
2020年2月の記事一覧
3月の掲示板
3月の掲示板です。
月目標は「学習のまとめや身の回りの整とんをしよう」です。
卒業や進級に向け、金谷っ子は、がんばります!!
1年生も成長しました
1年生が、国語科「スイミー」の学習で発表をしました。
「スイミー」のものがたりの「好きな場面」を発表しました。
発表した内容に「質問」や「感想」を言えるようになりました!!
グループで意見交換しながら正解を導くこともできるようになりました。
この1年間で、素晴らしい成長を遂げた1年生たちです。
参観日
令和元年度、最後の参観日が行われました。
1年生と2年生は、国語の授業で作成した作文や生活科で作成した
自分の成長記録を発表しました。
発表の後には、家族に「ありがとうの色紙」をプレゼント。
お母さんたち、とてもうれしそうでした!!
3年生と4年生は、「金谷の歴史」について調べたことを発表しました。
オリジナル脚本による「金谷の歴史時代劇」も、見事に大成功!!
5年生は、「ふれあい体験」での思い出を発表しました。
6年生は、「修学旅行」の再現劇を発表しました。
どの学年も練習を重ね、すばらしい発表でした!!
移動図書が来ました
串間市立図書館から「移動図書」が来ました。
金谷っ子は、移動図書が来るのを楽しみにしています。
「読書の習慣化」を図る手立ての一つとして、移動図書は、大活躍です。
ドレミファソ、ソ ♬
1年生と2年生が、音楽の授業をしています。
鍵盤ハーモニカで、「こぎつね」を弾く練習です。
音階を正確におさえるために、声に出して「ドレミファソ、ソ♬」
声に出して音階をイメージしたら、それぞれで練習をしました。
1年生からの練習が、市の音楽大会等での成果につながっています!!
参観日、待ってます!!
2月25日(火)は、本年度最後の参観日です。
授業を通してできるようになったことや調査内容を発表します。
5年生は、総合的な学習の時間で調べたことを発表する予定です。
6年生は、調べた内容をどのように発表するのか、協議中です。
1年生と2年生は、生活科の学習成果を発表します。準備は万端です。
3年生と4年生は、「金谷地区の歴史」を劇にして発表します。
台本や小道具なども制作し、「大型時代劇」になりそうです。
今年度最後の参観日に、ぜひ、おいでください!!
花いっぱいの金谷小
金谷小は、「1年をとおして花いっぱいの学校」です。
玄関横には、太陽の光を浴びて咲く「キンセンカ」「ノースポール」など。
卒業式に装飾される「ペチュニア」も咲き誇っています。
花の水やりなどは、朝のボランティアで栽培委員会の児童が行っています。
毎朝、ありがとう!!
冬らしい
立春が過ぎ、暦の上では春ですが、寒波がやってきました。
運動場は、霜で真っ白 !!
金谷っ子も白い息を吐きながら、登校してきました。
でも、寒さに負けず、朝からボランティアに取り組むなど、頑張っています。
さすがは、金谷っ子!!
第1回 釣り王選手権
2月9日「浜っ子応援隊」による「第1回 釣り王選手権」が行われました。
朝7時に学校に集合して、すぐ近くの福島港で、釣り大会開始 !!
初心者やベテラン親子が「釣り王」を目指し、大物を狙います。
釣った魚の「重さ」や「大きさ」で、「第1回 釣り王」を決めました!!
誰が「釣り王」になったのでしょうか?!
参加者の笑顔のように「第1回 釣り王選手権」は、見事に大成功!!
新入生保護者説明会
令和2年度の新入児保護者説明会を行いました。
入学するまでに身に付けてほしいことや健康面で気を付けてほしいこと等、
説明させていただきました。
4月には、7名の1年生が入学予定です。とても楽しみです。
全校なわとび大会!!
体力向上の一環として、なわとびに取り組ませています。
今日は、計画委員会の児童を中心に「全校なわとび大会」を行いました。
短なわや長なわの練習の成果を発揮するときが来ました!!
各学年の練習成果の発表が行われました。さすがは、5・6年生です。
続いてチャレンジの部です。1年生から6年生まで、一斉に参加します。
各種目の跳び方で、誰が一番最後まで飛び続けることができたでしょうか?!
赤白対抗の「なわとびリレー」では、サイコロの目の数を示したコーンを
回る競技を行いました。
サイコロの目の数によって、距離が違うので、一発逆転が見られました。
赤白対抗の長なわ跳びでは、1年生から6年生までが声をかけ合いながら
ONE TEAM になって チャレンジしました。
金谷小学校ならではの素晴らしい「なわとび大会」になりました。
計画委員会の児童も充実感と達成感で、とてもよい表情です!!
版画の作品が完成
1年生と2年生の版画の作品が完成しました。
ふるさと金谷の海をイメージした作品が、完成しました。
金谷っ子の創造力や表現力の向上を感じることができます。
子どもたちの「芸術作品」をぜひ、見に来てください!!
じゃんけんやさんをひらこう
1年生が、国語科の「じゃんけんやさんをひらこう」の学習をしています。
「大事なことを分かりやすく説明する」能力の育成を目指しています。
「ぼくは、カエルに勝って、お母さんに負けます。」
「なぜなら、ぼくはカエルをつかまえられるけれど、お母さんには
怒られるからです。」のような「新しいじゃんけん」を考えます。
じゃんけん大会を前に、じゃんけんとして成り立っているかを
確かめ合いました。
じゃんけん大会本番が楽しみです。
金谷地区の歴史を学ぶ
3・4年生が、総合的な学習の時間に「金谷地区の歴史」を調べています。
調べて報告し合ったことを劇にし、参観日に発表することにしました。
どんな歴史劇になるのでしょうか? とても楽しみです。
調べて報告し合ったことを劇にし、参観日に発表することにしました。
どんな歴史劇になるのでしょうか? とても楽しみです。
校門の梅の花
金谷小学校の校門に「梅の木」があります。
冬の寒い中、きれいな花を咲かせ、よい香りを漂わせています。
その香りに引き寄せられ、時々メジロが遊びに来ます。
満開の梅の花が、登下校する金谷っ子を見守ってくれています。
給食感謝集会
給食感謝集会を行いました。
給食委員の児童が、「〇・✖」クイズをとおして、「給食の開始の理由」や
「なぜ牛乳が、給食で出されるのか」などについて分かりやすく説明しました。
毎日の給食に関する活動や今回の集会を成功させた給食委員の児童も
達成感と充実感で満足そうです。
集会をとおして、初めて知ったことや感想をみんなで交流しました。
「いただきます」は、「日々の食事にかかわっている方々」、「食材の命」、
「地域や保護者の皆様」に感謝の気持ちを込めて言えるとよいですね。
あなたの追い出したい鬼は何鬼ですか?
2月になり、保健室前の掲示物も新しくなりました。
2体の鬼のお面が登場!
自分の中のやっつけたい「鬼」を選んでボールを投げ付けます!
「忘れ物鬼」や「朝寝坊鬼」など退治したい鬼がいろいろ。
マジックテープになっているので、うまく当たれば鬼にボールが引っ付きます!
見事ヒットして、鬼が退治できたようです(^o^)
言葉の力や心と体の関係についても書いてあります。
みんな仲の良い金谷っ子ですが、ついつい強い言葉で
伝えてしまうこともあるようです。
「チクチクことば鬼」を退治して、「ふわふわ言葉(あたたかい言葉)」が
たくさん飛び交う金谷っ子になりますように。
低学年の表現力が向上
金谷っ子の「表現力を高める」方法の一つに「児童集会」があります。
今回は、1年生と2年生が、国語科の学習の成果を発表しました。
1年生は、観察文、数え歌、オリジナルの昔話に、俳句を発表しました。
2年生は一人ずつ、「世界で一つだけの詩」を大きな声で発表しました。
上級生が見守る中、1・2年生の表現力の向上が、確認できました!!
2月の掲示板
今日は、節分。2月の掲示板が新しくなりました。
今月の目標は、『「は・さ・み」を守って、廊下歩行をしよう。』です。
暦の上では、冬から春に代わります。
「卒業」や「学年のまとめ」に向け、気持ちも新たに頑張ります!!
☆☆☆学校行事☆☆☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30 2 |
串間市立金谷小学校
宮崎県串間市大字南方4438番地
【電話番号】
0987-72-0071
【FAX】
0987-72-0073
本Webページの著作権は、金谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【 金谷小学校 】
カウンタ
1
0
5
7
4
7
6
リンク集