学校ニュース

2020年10月の記事一覧

ノート・レポート 金谷小「家読・ノーメディアデー」

       今日は、金谷小「家読・ノーメディアデー」です。 
        
        


         
家族で読書をして感想を話し合ったり
         おすすめの本を紹介し合ったりして、
            コミュニケーションを図り、
         家族の「絆(きずな)」をさらに強めましょう。

遠足 遠足の班編成


 体育館で、金谷っ子たちが、何やらグループで話し合っています。

 
 何をしているのでしょうか?! 近づいてみました…。

 
 何かのプリントを見ながら、話し合っています…。
 
 
 何やら道路や家などが、描かれた手作りの地図のようです…。

 
 このグループは、全員が立ち上がって、地図を見上げながら話し合っています。

 
 どうやら、11月2日の遠足について話し合っているようです。

 
 遠足で行うウォークラリーで、黄色い丸の①~⑧のチェックポイントを
 効率よく回るにはどう行けばよいのかについて話し合っていました。

 
 チェックポイントを効率よく回って、最初にゴールするのは、どの
 グループでしょうか?!

鉛筆 10月の「5・7・5賞」


 10月の俳句です。
  
 
 
 
 「どんぐり」や「赤とんぼ」などが、多く出てきています。

 
 10月の「5・7・5賞」の3句です。
 「かえりみち  どんぐりいっぱい  よけていく」 1年生 
 「かお真っ赤  おこっているの?  赤とんぼ」  3年生
 「運動会    とんぼとかけっこ  一等賞」   6年生

会議・研修 串間市ふれあい体験


 10月15日(木)、串間市の5年生が一堂に集まり、
 ふれあい体験活動を行いました。

 
 串間市の5年生全員が、様々な活動をとおして学び合い、交流を深めます。

 
 「防災ワークショップ」も行われ、串間市の防災状況等を学びました。

 
 別々の学校の小学生がグループとなり話し合いましたが、少し緊張気味…?!

 
 しかし、時間がたつとこんなにも距離が縮まり、串間市の防災について
 考えを出し合いました。

 
 串間市の様々な方々に協力いただき、室内スポーツでも交流しました。

 
 串間市陸上競技場のフィールドでは、グランドゴルフを体験しました。

 
 今回のふれあい体験で学んだ串間市のことや育まれた友情を今後の
 学習に生かしていくことでしょう。

キラキラ 場を清める


       この写真は、串間市に関連する写真です。

       国の天然記念物にもなっています
     金谷小学校のどこに掲示されているでしょうか?!

 
 実は、学校のトイレに掲示されています。

 
 入り口には、上記のような掲示物を置いて、心の育成を図っています。

      
     郷土「くしま」に対する愛と道徳心を育てるトイレです。

 
 はきものをそろえて、心を育てる金谷小学校のトイレです。

虫眼鏡 金谷っ子への挑戦状


           4年生への挑戦状です。

      
       ①~④の市町村名を月曜日に教えてください。

会議・研修 朝の学力向上タイム


 1年生が、文字を書いています。

 
 「大きい」という漢字の書き取りをしているようですね。

 
 金谷小では、朝の活動で、国語科を中心とした取組を行っています。

 
 3年生は、「視写」に取り組んでいます。
 
 
 教材文を制限時間内に、速く・正確に視写することを目指しています。

 
 2年生は、国語のプリントに取り組んでいます。

 
 学力向上タイムでは、国語科の学力向上につながる学習に取り組んでいます。

キラキラ キンセンカの移植


 校長先生が、種から育てたキンセンカの移植を行いました。

 
 2年生が、移植しています。コスモスが、伸びていますね。

 
 1年生も、移植しています。ずいぶんと、上手になりました。

 
 3・4年生は、先生と一緒に活動しています。

 
 5・6年生は、玄関前に移植しました。 キンセンカの開花が、楽しみです。

 
 以前、移植したコスモスの花が開きました!! 満開になるのが、楽しみです。

鉛筆 4年生の算数


 3・4年生の教室では、算数の学習が行われていました。

 机の並び方が変わりましたね
 3年生は、今日も集中して問題に取り組んでいます。
 
 
 先生が4年生の指導中は、自分たちで確かめ合います。協働学習です。

 その頃、4年生は
 4年生は、自分の考えをホワイトボードに書いて、発表しています。

 自分の言葉でまとめています
 問題を解く際は、図をかいて計算するとよいことに気付きました。

 ガイド学習の手引き
 児童だけでの活動中は、「学習リーダー」養成シートが活躍します。

 
 先生がいない間は、タイマーを活用して活動しています。

 

 「学習リーダー」を交互に行い、先生がいない間は自主学習で学力向上を図っています!!

ノート・レポート 金谷小「家読・ノーメディアデー」


       今日は、金谷小「家読・ノーメディアデー」です。
 

   

        図書館の装いが、さらに変わっています。

        
3・4年の先生おすすめ

         
家族で読書をして感想を話し合ったり
         おすすめの本を紹介し合ったりして、
            コミュニケーションを図り、
         家族の「絆(きずな)」をさらに強めましょう。

1ツ星 10月10日は何の日?


 
保健室前に大きな「目」が登場しました。
 10月10日は10の数字を横にすると眉と目に見えることから
「目の愛護デー」です。

 目を大切にする方法やトレーニングについての掲示物が貼
ってあります。


 
 こちらはメガネを掛けて、ゲームやタブレット・テレビとの距離を
学んでいるようです。



 こちらは目のトレーニング中。
 1から50までの数字を順に探しています。
 簡単そうでなかなか、難しい・・・。
 現在、一番早い児童で2分09秒。
 保護者の皆様も是非、お子様とチャレンジしてみてください絵文字:笑顔

 絵文字:会議 ビジョントレーニング.png

虫眼鏡 金谷っ子への挑戦状


 3年生への挑戦状です。

 
 ①~④の地図記号は、何を表しているでしょうか?!
 地図帳を使って調べたり、家族と相談したりして、答えを先生に教えてください。

ひらめき サラダでげんきに!!


 これらの食材で、何ができるでしょうか?! 家庭科の学習かな?!

 サラダかな?!
 キャベツ、トマト、かつおぶし、ハム、ニンジン、昆布もありますよ。

 キュウリをトントントン
 なんと、1年生が交代で、キュウリを切っています!!

 サラダでげんき
 国語科の教材をもとに、サラダづくりをしていました!!

 ストン トン トン
 トマトを ストン トン トン と切っています。

 のらねこのおすすめです
 かつお節です。すぐに元気になるし、木登りだって上手になれるかな?!

 読んで確かめています
 登場人物ごとに音読し、どの食材をどうしたのか確かめています。

 いろどりもきれいです
 となりの犬、すずめ、あり、馬のおすすめ食材も入りました!!

 白熊のおすすめは何でしょうか?!
 白熊のおすすめ食材もいれたところで、アフリカ像の出番です。

 たちまち元気になりました
 示された食材を手順どおりに、おすすめの理由を考えながら、
 「りっちゃんサラダ」を作りました。

鉛筆 サクランボ(?!)の練習


 1年生の教室では、いつにも増して、先生の指導に熱がこもっています。

 
 何の勉強でしょうか?! 黒板には、何か掲示してありますね…。

 
 子どもたちも真剣な表情で、先生を見ています…。

 サクランボ?!
 くり上がりのあるたしざんの勉強でした。数字の下に「サクランボ」。

 
 「10の合成」を数図ブロックで確かめます。

 
 9+2の計算方法を黒板で発表しました。1年生もアウトプットです。

 説明がしっかりできました
 9+2は、2を1と1にわけて、9と1で10.のこりの1で11です。

 
 8と2で10、10は4と6など、10の合成・分解は、とても大切です。
 家庭でも確認し、練習させてください。

鉛筆 算数の協働学習


 5年生と6年生が、算数の勉強をしています。

 考えを書いていますね
 5年生は、分母が違う分数の大きさを比べる方法を考えていました。
 
 アウトプットです
 自分の考えを説明しています。アウトプットの活動です。

 互いにアウトプット
 考えを説明し合い、疑問に思うことやより良い方法を協議しています。

 自分の方法と比べると…。
 自分の考え方と友達の方法を比べながら聞くことで、思考を深めています。

 そのころ、6年生は…。
 6年生は、「比」を簡単にする方法をアウトプット中です。

 しっかりと、確認中
 方法の確認や一般化をしています。考えをきちんと出し合うことで、
 内容の理解や思考を深めます。

 
 5・6年生は、日々の協働的な学習で、自主性と学力を高めています。

ニヒヒ 掲示板のヒミツ


 金谷小学校の掲示板には、毎月すばらしい掲示物が張られています。

 ピンクの画用紙?!
 休み時間に、何かの作業をしています…。何を作っているのかな?!

 コスモスです
 きれいな花飾りを作っていました。とてもきれいですね。

 ありがとう
 素晴らしい飾りづくりのヒミツは、先生と児童の協力だったのです。

 ヒミツは、協力でした
 赤トンボも飛んでいますよ。掲示板の更新が、とても楽しみです。

了解 みんなで、協力


 10月9日(金)は、台風14号の影響で、9時登校でした。

 
 先生たちが、中庭の落ち葉を集めています。

 
 子どもたちが登校する前に、きれいにして出迎えようと作業しました。

 
 おかげで、登校前には玄関付近もきれいになりました。

 
 児童が、元気に登校してきました。家庭での被害もなく、ホッとしました。

 
 登校後の運動場を見てみると、何やら作業をしています…。

 
 5・6年生が、運動場の枝などを集めてくれていました!!
 先生たちと金谷っ子と、みんなで協力して、きれいな金谷小学校になりました。