学校ニュース

2020年8月の記事一覧

ノート・レポート 金谷小「家読・ノーメディアデー」


 今日は、金谷小「家読・ノーメディアデー」です。 

 
夏休みしかできないぞ 
 家族で読書をして感想を話し合ったり
 おすすめの本を紹介し合ったりして,
    コミュニケーションを図り、
 家族の「絆(きずな)」をさらに強めましょう

会議・研修 1学期の終業式


 7月31日、1学期の終業式をしました。

 みんなよく頑張りました
 本年度は、一斉臨時休業等、コロナ禍の影響を受けましたが、
 金谷っ子は 全員、元気に、1学期終業の日を迎えました。

 2学期も期待していますよ
 3年生が、「1学期に頑張ったこと」を発表しました。

 よかったことは…!!
 作文発表に対する感想も交流し合いました。

 目標達成したかな?!
 校長先生と一緒に今年の目標を確認し、1学期の達成状況を振り返りました。

 ノーメディアを意識しよう
 夏休み期間中、メディア中毒にならないよう、規則正しい生活をしましょう。

汗・焦る 水泳学習:最終日


 7月30日、本年度の水泳学習が、無事に終了しました。

 スイ~ッ!!
 1年生が、水の中をスーッと伸びていきます。すごいですね。

 先生がいるところまで、それーっ
 2年生も1年生に負けずに、スイ~ッと水の中を進んでいました。

 バタ足、バタバタ
 3・4年生は、校長先生の指導のもと、泳ぎにみがきをかけました。
 
 みごとな息つぎです
 クロールが上達しました!! 来年の水泳学習でも期待していますよ!!

 
体幹を意識して泳いでいます
 5・6年生は、長い距離を泳ぐことを意識して学習に取り組みました。

 目指せ、金メダル
 ビート板を足に挟んでも、美しいフォームで泳いでいます。

 来年も楽しみです
 短い学習期間でしたが、金谷っ子の技術と体力が向上しました。
 夏季休業中に水の事故が起きませんよう、保護者や地域の皆様の
 ご指導と見守り、どうぞよろしくお願いいたします。

笑う 流しそうめん


 7月29日のことです。おや?! 家庭科室で、何かしていますよ。

 何かを調理しているのかな?!
 海の子学級の児童と担任が、調理活動をしていました。

 夏野菜…かな?!
 オクラやナス、インゲン豆が、見えますね。

 見事に、収穫できました
 実は、5月18日のHPでも紹介した、夏野菜を収穫したのでした!!

 おいしそうですね
 収穫した野菜を使って「切る」「ゆでる」「焼く」活動を学習していたのです。

 うまくとれたかな?!
 活動のフィナーレは、収穫して調理した夏野菜入りの流しそうめん!!
 5月の苗植えから、植物の世話 → 収穫 → 調理 → 食育 と、頑張りました。