学校ニュース

2020年8月の記事一覧

昼 夏の生き物を探そう


 7月28日、1・2年生が、学校近くの海岸に出かけました。

 しせいがよいですね!!
 「夏の生き物を探そう」というテーマで、近くの金谷浜に出かけました。

 どんな生き物が見つかるかな
 梅雨明け宣言が出されたこの日、ワクワクしながら出発しました。

 すごいね…!!
 浜辺につくと、びっくり!! 大雨の影響で、流木がたくさんありました。

 こんなものもありました
 子どもたちは、ふるさとの浜辺の清掃活動を行いました。

 生き物が見つかったかな?!
 清掃の後、きれいな海の中にどんな生き物がいるのか、探しました。

 貝のお城かな?!
 貝殻を見つけて、オブジェ?! を作ったり、砂遊びをしたりもしました。

 ふるさとの海を大切に
 浜辺の清掃活動や遊びをとおして、ふるさとの海への関心が高まりました。

キラキラ 2年生の1年計画です!!


 7月27日、2年生の教室です。

 どうするのかな?!
 何かが、丸く切り取られています。

 かなり細かく切り取っているようです 
 どうやら、お菓子の空き箱を切り取っているようです。

 のりで貼り付けていますよ
 切り取って、のり付けしていますね…。

 ゆきだるまかな?!
 だんだん、形ができてきました…。いったい何でしょうか?!

 ロボットかな?! くまさんかな?!
 なんと、空き箱を利用した「マスコット」のようです!! 
 
 すごい、はくりょくでしょう?!
 このマスコット、1年かけて作り続け、大きな作品に仕上げる予定です!!

鉛筆 お話の絵


 7月27日、1年生が、読書感想画を描いていました。

 みんな、真剣です
 どんなお話のどんな場面を描いているのでしょうか?!

 集中していますね
 「心の中が伝わる絵」を意識して、描いています。

 う~ん、どうしようかなぁ
 お話を聞いて感じたことを描くことは、想像力や創造力を高めます。

 先生、あのね!!
 心の中で感じたことを描いた「お話の絵」 絵文字:ノート.。完成が、楽しみです。

 筆づかいが、プロみたい
 次の日、色ぬりが始まっていましたよ。 絵文字:キラキラ