2023年11月の記事一覧
学校関係者評価委員会
11月27日(月)、学校関係者評価委会が行われ、委員の皆様に授業の様子を見ていただきました。
11月後半は、ほぼ毎日いずれかの学年にお客様がいらっしゃたり、講師として来られてお話をしてくださったりしています。いつも通りの学級もあれば、少しピリッと緊張感の走る学級もあり、子どもたちの見せてくれる姿はさまざまです。
このような自然体の子供たちを見守ってくださる地域の方々に、感謝です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
6年生「福祉体験」
11月28日(火)、福祉体験が行われました。はじめに目隠しをして車椅子に乗り、何も声掛けをせずに押してもらいました。次に「進みますよ。」や「右に曲がります。」などと声を掛けてもらいました。どちらが車椅子に乗っている人はが安心できるかを、実際に体験して考えました。声を掛けてもらったり、楽しく会話をしたりすることで不安も減り、安心できると学びました。
講師に来ていただいた地域の福祉施設の皆様、大束小児童のために、今日はありがとうございました。
5年 地域の友達と交流しました
毎年計画されている、地域の友達との交流会が、今年も無事実施されました。
1学期は、自己紹介や好きなキャラクターの掲示物、お手紙等で交流を行ってきた子どもたちですが、今回の対面での交流もとても楽しみにしていました。
前半は、久しぶりのあいさつの後、早速ダンスやじゃんけん列車で楽しく交流しました。久しぶりで緊張していた友達もいましたが、後半の体育の時間になると、少しずつほぐれてきて、大きな掛け声や満面の笑みもみられるようになりました。
「6年生になってもまた会おうね。」今日の交流の感想と、お別れの言葉を一人ずつ言い、握手をして終わりました。
交流によって少しずつ絆が深まってくれるといいなあと思います。
ALT来校
11月17日(金)、ALTが来校され、授業をしてくださいました。
5年生では、国旗をもとに国の名前を英語で発音する練習を行いました。
みんな先生の発音によーく耳を澄ましてから、かっこよく発音していました。
1年生&2年生 人権教室
11月20日(月)、大束小学校人権教室が行われました。
人権擁護委員や法務局職員のみなさんが開催してくださいました。
人権かるたパネルや思いやりクイズなどを通して、人権や思いやり、やさしさについて学びました。
人権キャラクターの「まもるくん」と「あゆみちゃん」も来てくれて、
歌をうたったり、じゃんけんをしたりして、いっしょに楽しく活動しました。
相手の気持ちを大切にして、思いやりややさしさをもって行動することが、笑顔や感謝の心につながると
教えていただきました。
友だちやまわりの人に思いやりをもって行動できるようにすごしていきたいですね。
串間市陸上記録会
11月14日(火)、市総合運動公園にて、陸上記録会が行われました。大束小学校からは6年生が参加、それぞれエントリーした競技で、力を発揮することができました。
圧巻は、やはり最後のリレー。男女とも惜しくも2位でしたが、すばらしいスタートダッシュ、スムーズなバトンパス、最後まであきらめない走り、そしてみんなで応援する姿に感動しました。
頑張った6年生に大きな拍手を贈ります。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
3・4年生 音楽大会
11月8日(水)に第51回串間市小・中学校音楽会が行われ、大束小学校からは3・4年生が代表で参加しました。串間市内の小・中学生や多くの保護者の方が見守る中、合唱「世界を旅する音楽室」を披露しました。大きなホールと観客の多さに緊張している様子も見られましたが、ステージに上がると堂々と歌いあげ、格好良い姿を見せてくれました。1学期から少しずつ練習した成果を120%発揮し、たくさんの拍手を頂きました。
6年生 家庭科の授業
6年生の家庭科の授業では、エプロンを製作しています。保護者の方にお手伝いに来ていただき、アドバイスをいただきながら縫っています。
出来上がったエプロンを付けて、調理実習で何を作るのでしょうか。それも楽しみですね。
保護者の皆様、子どもたちのために、いつもありがとうございます。
1年生&2年生 秋祭りパレードに参加
11月3日(金)串間市秋祭りパレードが行われました。
大束小学校の1年生と2年生が参加しました。
「大束よかよか音頭」を踊りました。
はっぴを着て、手描きのうちわを持って、元気にかけ声をかけながら踊りました。
たくさんの観客がいて、恥ずかしい気持ちもあったそうですが、練習の成果を発揮しようとがんばっていました。
シェイクアウト訓練
11月6日(月)に、シェイクアウト(地震避難)訓練を実施しました。事前予告なしでの実施でしたが、児童は冷静に自分の命を守る行動をとることができていました。
自然災害はいつ起こるか分かりません。ご家庭でもお子さんと一緒に、避難経路や防災グッズの確認等をしておくとよいですね。
英語の研究授業
11月2日(木)、英語の研究授業が行われ、多くの英語の先生方に6年生の授業を見ていただきました。
児童は大変緊張し、いつもの元気はどこへ…?といった様子でしたが、会話の中で相手の言葉に反応してコミュニケーションを楽しむことは、いつも通りばっちりできました。今日も会話をenjoyしましたね!
本校へお越しの先生方、本校児童の様子を見ていただき、またご助言等をいただき、ありがとうございました。
11月の児童集会
11月2日(木)の児童集会では、3・4年生による合唱と図書委員会による発表が行われました。
3・4年生は、串間市小・中学校音楽会出場を前に、全校生徒の前で演奏を披露しました。緊張が伝わってきましたが、一生懸命歌う姿がとてもかっこよかったです。当日も練習の成果を発揮してくれることでしょう。期待しています。
図書委員会は、自分たちで作ったクイズを通して、図書館利用のために大切なことを、全校児童に伝えてくれました。プレゼンテーションも時間を見つけて自力で作ったと聞いています。みんなのために活動してくれて、ありがとう。
2年生 おもちゃまつり
2年生は、生活科でおもちゃを作りました。
1年生を招待して「おもちゃまつり」を開催しました。
1年生におもちゃの遊び方を説明し、賞品も作って準備しました。
【ゴルフ】
【ボウリング】
【くじびき】
【紙コップロケット】
【魚つり】
1年生が「楽しかった」と感想を言ってくれたので、2年生もうれしそうでした。