2024年10月の記事一覧
だんだん上手に
創立150周年記念式典に向けて、音楽の時間は、全校合唱をしています。
はじめはなかなか音程がとれなかったり、ばらばらだったりした歌声も、練習を重ねるうちに徐々にまとまってきました。この日の校歌は、全員一生懸命歌い、感動的でした!
式典でも、お客様に、皆さんの頑張っている姿を届けましょう。
卒業生による講話
10月4日(金)、6年生教室に本校卒業の大先輩が来校され、当時の大束小学校の様子などについてご講話いただきました。
当時の児童数は1,000人以上だったことや、給食はなく弁当だったこと、弁当の中身は白米ではなかったこと、通学のための靴はなく、わらぞうりや裸足だったことなど、多くのことを教えていただきました。
創立150周年記念式典で、本校の歴史を発表する6年生児童は、熱心にメモをとったり質問したりしていました。最後に当時の集合写真を見せていただき、今の大束小との違いを目に焼き付けたようでした。
講師の方には、遠いところをお越しいただき、また、貴重なお話をしていただき、誠にありがとうございました。
5年生 くるみ太鼓練習
創立150周年記念式典に向けて、5年生は「くるみ太鼓」の練習を頑張っています。
10月4日(金)、いよいよ最後の仕上げです。太鼓のリズムや強弱がそろうように、繰り返し練習しました。演奏を始めるときの合図、かけ声などもご指導いただきました。
当日は、これまでの練習の成果を発揮し、一生懸命演奏しましょう。楽しみにしています!
高学年 読み聞かせ
10月4日(金)、図書司書の方が来校し、5・6年生に読み聞かせをしていただきました。
6年生になると、選ばれた本は少し長い物語文だったのですが、身を乗り出して熱心に聞く児童の姿がありました。5年生も、静かに聞くことができました。
図書司書の皆様には、今後もお世話になります。本日は、ありがとうございました。
不審者対応 避難訓練
10月3日(木)、警察署の方を講師に、不審者対応の避難訓練を行いました。
警察官から、先生方に、不審者に対峙するときのさすまたの使い方を教えていただきました。児童へは、「自分の命は自分で守ること」「通学児にも不審な声掛けがあるかもしれないから、決して知らない人の車に乗らないこと」など、大切な話をしていただきました。
今回は雨天だったため、屋外避難を実施しませんでしたが、警察官の方からお話いただいたことを守って、これからも安全な生活を送っていきましょう。
警察署の皆様、大束小児童・職員のためにご講話いただき、ありがとうございました。