トップページ

学校からのお知らせ

第2回PTA奉仕作業

10月5日(土) 雨のため延期になっていた2回目のPTA奉仕作業がありました。今回は、運動会に向けて運動場の整地をはじめ、体育倉庫の整理、横断歩道等のペンキ塗り、校内の場倉や準備室等の整理を行いました。たくさんの皆様に参加していいただき、見違えるくらいとてもきれいになりました。保護者の皆様や先生方のおかげで、子どもたちも気持ちよく学校生活を送ることができます。また、整備された運動場で思い切り運動会の練習をすることができます。本当にありがとうございました。
運動場の整地 体育倉庫の整理
横断歩道等のペンキ塗り 倉庫の整理
家庭科準備室の整理 グリーンカーテン撤去

運動会 結団式

10月1日(火)の朝、運動会の結団式がありました。
はじめに校長先生のお話があり、次に今年の運動会スローガンを運営委員会が発表しました。今年のスローガンは「令和初 W優勝めざして 新しい時代へ導け 南小魂」です。
校長先生の話 スローガン発表
そして、団長2人が入場し、いよいよ団決めです。今年は南郷ならではの「カツオの一本釣り」で赤団、白団を決めました。
団長入場 カツオ一本釣りで団決め
団が決まると、お互いの健闘と南郷小みんなの健闘を祈って、エール交換を行い、運動会に向けてがんばる決意を新たにしました。
エール交換赤 エール交換白
団長をはじめ、副団長、リーダーはさすがに気合いが入っています。これからの活躍が楽しみです。
みんながんばるぞ! 団長と副団長
今年の運動会は例年より1ヶ月遅い10月27日(日)です。これから本格的な練習が始まります。

修学旅行2日目

9月27日(金)修学旅行2日目です。
みんな元気にホテルを出発しました。まず、知覧特攻平和会館に行きました。真剣な眼差しで話を聴く子どもたちの姿に、語り部の方が感動されたそうです。鹿児島で南郷小の名を上げましたね。昼食をとった後、平川動物園に行きました。コアラをしっかり見てきたことでしょう。こうして全ての行程を無事に終え、予定通りに南郷に帰ってきました。
子どもたちはこの2日間でたくさんのことを学んで来ました。そして、たくさんの思い出ができたことと思います。
知覧特攻平和会館 平川動物園

修学旅行1日目

9月26日(木) 6年生は今日から修学旅行です。みんな元気に鹿児島へ出発しました。今日は、桜島を回り、フェリーで鹿児島市内へ渡りました。市内では維新ふるさと館を見学して、昼食の後、鹿児島市内の班別自主研修をしました。最後に鹿児島水族館を見学しホテルへ。これからホテルでの楽しい時間を過ごすことと思います。
日南市内は今日1日あいにくの雨でしたが、鹿児島市内は天気もよく順調に見学等ができたようです。日頃の行いが良かったのでしょう。明日も天気に恵まれ、楽しい旅になるとよいですね。
出発式 いってらっしゃーい
桜島にて 維新ふるさと館
お昼ご飯 水族館イルカショー

榎原小との交流会(2回目)

9月12日(木)今日は2回目の榎原小との交流会がありました。
国語や外国語、体育、学校活動などの授業で交流しました。本校の先生だけでなく、榎原小の先生が中心となって授業を進める学年もあり、子どもたちは楽しそうに授業を受けていました。
榎原小到着 1年生
2年生 4年生
昼食も一緒に食べました。南郷小は給食、榎原小はお弁当でしたが、一緒に食事をすることで交流も深まったようです。
1年生給食 5年生
最後は、6年生が全員下りてきて、手を振ってお見送りをしました。
6年生お見送り 6年生お見送り
今年度は2回目の交流会だったので、子どもたちも最初から慣れていて、さらに親交を深めることができたようです。
榎原小の皆さん、ありがとうございました。来年もまた来てくださいね。