南郷小ブログ

各学年の様子

研究授業:1年生

研究授業がありました。1年生の算数でした。先生が授業力を高めるために行う研修で、本校の先生方が参観しました。

「ふえるといくつ」というたし算の考え方を学ぶ内容でした。子どもたちは、問題にそってブロックを操作して「ふえるとガチャン」と言いながら、たし算の概念をつかみました。

とても楽しく学習していました。何より驚いたのは、1年生が45分間集中して学習に向かっていたことです。子どもたちのがんばり、先生の工夫に大きな拍手を贈ります。

最後は、問題を解いて、先生に丸をもらって、参観している先生方にシールをもらいました。シールをもらって、とてもうれしそうでした。よくがんばりましたね。算数が好きになったかな。