学校日誌

2021年8月の記事一覧

元気に登校

 子どもたちは、毎日、元気に登校しています。朝のあいさつも「自分から」という気持ちであいさつをする子たちが増えています。あいさつは、これからたくさんの人とつきあう中でのコミュニケーションの第一歩です。校舎内での会釈もとてもよくしてくれます。どんどん学校でも誉めていきます。家庭でも、「ただいま」「いただきます」「おやすみなさい」「おはよう」がしっかりと言えるといいですね。
 朝の会の途中に、全クラス(25学級)子どもたちの顔を見に回ります。学級全員そろっての元気なあいさつが返ってくると、一日がとてもすがすがしい気持ちで過ごせます。
 明日は、避難訓練があります。地震の怖さや避難経路の確認、避難時の大切なことと等を学習します。家庭でも、よい機会です。「もし地震が起きたら・・・」という話題で話し合うことも大切です。ぜひ、そんな機会を設けてください。明日の避難訓練の様子は、明日の記事で載せたいと思います。

感染対策をしっかいと

 県の緊急事態宣言と一部のまん延防止重点措置の適用に伴い、しばらくは、感染対策をしっかりと行う必要があります。子どもたちの安心安全が第一です。
 〇朝の体温と体調管理
 〇教室の換気(常時換気と休み時間の換気)
 〇教室へ入る前の手指の消毒
 〇正しいマスクの着用
 〇密にならない(遊び・手洗い場)
 〇一日数回のアルコール消毒(机・給食台等)
 〇黙食の推進
 〇歯磨きは、当分の間はうがい(3回程度)
 〇移動教室(理科や音楽)授業前後に机の消毒
 〇児童の下校後、担任で机・いすやドア、スイッチ類の消毒
 これまで以上に感染対策に努めています。まず、家に帰ったら、手洗い・手指の消毒等をさせてください。五十市小、家庭と学校で力を合わせて、がんばりましょう。 

感謝と給食

 まずは感謝です。この3ヶ月で、本校のホームページアクセス数が15,000件を超えました。見ていただきありがとうございます。たくさんの方に見ていただき、うれしいかぎりです。コロナ禍だからこそ、学校からの発信はとても大切なことと考えます。
 ちなみに、2学期はじめの給食メニューは、チキンカレーです。

五十市小タブレットの使い方

 一人一台タブレットが導入されて、2学期から学習で使う場面が増えてくると思います。学習にとても便利な道具として使うことができますが、使い方を間違えると心配なこともたくさんあります。
 そこで、「五十市小タブレットの使い方」を決めました。みんなできまりを守って、安全に楽しく使っていきます!!
五十市小タブレットの使い方.pdf

コロナ感染拡大防止について

 全国的にコロナ感染拡大が心配されています。宮崎県でも拡大が日々広がり、一人一人がさらに強く感染拡大防止を意識した取り組みが大切になってきます。
 五十市小でも、特に気をつけて学校生活が送れるように対策を決めました。保護者の皆様にも、ご理解・ご協力をお願いしたいと思います。
R3コロナ感染症対策8月.pdf