都城市立五十市小学校 黄色い帽子の楽しい学校だよ 五小っ子の輝き発信
ISOICHI ELEMENTARY SCHOOLかしこく やさしく たくましく ~ 工夫と実践、見届け ~
いよいよ明日から12月となります。朝夕の寒さも本格的となりました。体調にはお気をつけください。コロナ感染もかなり落ち着きをみせて、安心している一方、「特性不明のオミクロン株」のニュースが全世界をかけめぐりました。
これから12月・1月の人の動きが多い中、大変心配しているところです。
「マスクの着用、手指消毒(手洗い・うがい)、密を避ける、換気」は、これからも大事なことです。インフルエンザにもかなり有効的です。
12月・1月と・・・これからの教育活動等、状況を見極めながら取り組んでいかなくてはと12月入る前に思ったところでした。
11月最後の給食が、とてもおいしそうでしたので、思わず写真を撮りました。
「しろごはん、豚肉の生姜焼き、切り干し大根いため、すまし汁」どれもおいしかったです。豚肉もよい味ですが、すまし汁には、ほうれんそう・にんじん・えのき・みつばが入っていて、昆布・かつおだしのきいた汁物でした。
いつもおいしい給食ありがとう。さて、子どもたちがいただく時間です。
※ 明日は、いよいよ迫ってきた6年生の修学旅行についてお伝えしようと思っ
ています。
以下は家庭でも取り組めるような運動に関する動画等を特集しているサイトです。ぜひご覧いただき、それぞれご家庭でも体力向上に向けてお子さんと一緒に取り組んでみてはいかがでしょうか?
https://www.miyazaki-sports-shido-center.jp/sp1130/movie/index.html
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop03/list/detail/jsa_00012.html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |