都城市立 志和池小学校
学校の様子・お知らせ
2021年11月の記事一覧
がね作り
5年生の家庭科で、郷土料理のがねを作りました。
地域の方に指導していただき、とってもおいしくできました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/288/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/289/medium)
地域の方に指導していただき、とってもおいしくできました。
0
地区別集会
今朝は地区別集会を行いました。
児童はそれぞれの地区に分かれて、
安全な登校の仕方や、冬休みの過ごし方について
確認しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/459/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/460/medium)
児童はそれぞれの地区に分かれて、
安全な登校の仕方や、冬休みの過ごし方について
確認しました。
0
修学旅行
修学旅行2日目がスタートしました。みんなとても元気に過ごしています。昨夜の夕食の様子と今朝は、海を見に来ましたので、その様子を見ていただきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/449/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/450/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/451/big)
0
修学旅行
子どもたちは、みんな元気にホテルに到着しました。これから入浴、晩ご飯です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/446/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/447/big)
0
修学旅行
本日から6年生が修学旅行に出発しました。宮崎市・日南市を巡って学習します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/439/big)
0
ぶんぶんごま作り
今日は第2学年で、こまを作りました。
学校運営協議会の上原様に指導をしていただきました。
児童は、「ぶんぶんごま」や「牛乳ふたこま」を作り、
楽しそうに遊んでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/429/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/430/medium)
学校運営協議会の上原様に指導をしていただきました。
児童は、「ぶんぶんごま」や「牛乳ふたこま」を作り、
楽しそうに遊んでいました。
0
宿泊学習(奉仕作業)
お世話になった自然の家の清掃を行い、
間もなく、学校に向けて出発です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/432/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/433/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/434/medium)
間もなく、学校に向けて出発です。
0
宿泊学習(昼食)
二日目の昼食です。
最後のメニューはカレーと唐揚げで、
みんな大喜びです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/424/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/425/medium)
最後のメニューはカレーと唐揚げで、
みんな大喜びです。
0
宿泊学習(追跡ハイキング)
追跡ハイキングでは、友達と協同しながら
楽しく活動しています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/417/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/418/medium)
楽しく活動しています。
0
宿泊学習(朝食)
今朝は、セルフ朝食でした。
みんな元気です!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/420/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/421/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/422/medium)
みんな元気です!
0
宿泊学習(夕食)
今から夕食です。
1日がんばったので、おいしくいただきます!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/414/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/415/medium)
1日がんばったので、おいしくいただきます!
0
野外活動
午後からは
野外活動でフォトアドベンチャーをしました。
写真と地図を見ながら、場所を探す活動です。
小雨の中、頑張っていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/411/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/412/medium)
野外活動でフォトアドベンチャーをしました。
写真と地図を見ながら、場所を探す活動です。
小雨の中、頑張っていました。
0
宿泊学習(昼食)
今から昼食です。
感染防止のため無言になっているので、
静かな昼食ですが、その分味わって食べてくださいね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/407/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/408/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/409/medium)
感染防止のため無言になっているので、
静かな昼食ですが、その分味わって食べてくださいね。
0
宿泊学習
今日から5年生は、御池青少年自然の家で、
丸野小と合同で宿泊学習を行います。
学校で出発式をし、無事、到着しました。
御池は少し寒いようですが、
「規律、協同、友愛、奉仕」について
しっかりと学んできてください!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/403/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/404/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1312/wysiwyg/image/download/1/405/medium)
丸野小と合同で宿泊学習を行います。
学校で出発式をし、無事、到着しました。
御池は少し寒いようですが、
「規律、協同、友愛、奉仕」について
しっかりと学んできてください!
0
訪問者カウンタ
8
3
7
6
7
0
都城市立志和池小学校
Tel 0986-36ー0515
Fax 0986-36-0631
本Webページの著作権は、志和池小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
新着情報
{{item.Topic.display_publish_start}}
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |