えびの市立真幸小学校
えびの市立真幸小学校
先週の金曜日に始業式を行いました。
今日からが、本格的な始動です。
教室では、学級目標を設定している学級や学習の約束を確認している学級がありました。また、音楽の授業も始まりました。
どの学級も先生の話をよく聞いて、これからの学校生活を楽しみにしているようでした。
1年間の成長が楽しみです。
いよいよ令和6年度がスタートしました。
朝の挨拶では、「楽しみなことは何ですか。」と聞いたところ、「担任の先生の発表です。」と答えていました。楽しみにしてくれているんですね。
今年度、転入生が2名、新しい先生が3名いらっしゃいました。転入生2人とも立派に自己紹介ができました。
始業式では、「夢・心・命」を大切にして、「美」の意識の高い子どもたちに成長できるように話をしました。
いよいよ来週から授業が始まります。新しい学級担任の先生や専科の先生たちと楽しみながら成長してほしいと思います。
昨日は、卒業式。本日は、修了式を行いました。
修了式では、各学年学級の代表者が、修了証を受け取りました。少々、緊張しているようでしたが、作法にならい立派に受け取ることができました。また、1年生と5年生の代表の子どもたちが、1年間頑張ったことを発表しました。
先生方の愛情のこもった通知表をゆっくり読んで、来年度への糧にしてほしいと思います。
いよいよ明日から春休みです。安全に気を付けて、楽しく生活してほしいです。
3月25日(月)は、本校の卒業式でした。
第126回卒業証書授与式
多数のご来賓の皆様、保護者の皆様、在校生に見守られ、31名の子ども達が旅立ちました。
令和5年度の卒業生は、チームワークもよく何事にも一生懸命に取り組む子どもたちでした。下学年のお手本になる6年生でした。
立派に成長した子どもたちです。これから、自分の夢に向かって羽ばたいてほしいと思います。
令和6年3月25日、第126回真幸小学校6年生の卒業式です。
卒業式に向けて、卒業生・在校生ががんばってきました。
今日は、えびの市JA青年部より、ラナンキュラスの贈呈をしていただきました。ありがとうございます。
また、6年生に「おめでとうございます。」の気持ちを伝えるために、廊下に在校生が花道を作りました。卒業生はしっかりした足取りで、在校生は手が痛くなるくらいの拍手をしていました。
いよいよ卒業式です。きっといい卒業式になると思います。
3月15日金曜日に「能登半島地震義援金」をえびの市社会福祉協議会の方に来校していただき、協議会を通じて日本赤十字社にお渡ししました。
3月4日~3月8日まで、6年生を中心に募金活動で集めた義援金です。
総額 28,552円のお金が集まりました。子ども達、保護者の皆さん、学校の職員の気持ちを込めたお金です。
「困った時は、お互い様」といいます。世の中には、災害等で自分の力の及ばないところで困る方がいます。そんな方々の役に立てるということは、大変うれしいことだと思います。
世の中で、自分にできることを考えられる子どもたちに育ってうれしいです。
3階からきれいな音色が聞こえてきました。
何年生かな?と思って覗いてみると、3年生が楽器の演奏をしていました。子どもたちは、真剣な顔で楽譜を見ています。
リズムに合わせて、いろんな楽器での挑戦です。
一人一人の楽器の音色が、だんだんと重なり合い「聖者の行進」の演奏になりました。
今日の昼休みに全校児童で「学校かくれんぼ」を行いました。
この企画は、6年生の子どもたちが「先生、学校かくれんぼを全校でやってみたいんですけど…」ということがスタートでした。「それじゃ、企画書を作って持ってきて」と言うと、子どもたちは、みんなで相談し合って、企画書を作り上げてきました。そうして実現しました。
「学校かくれんぼ」のルール作りや注意事項などを練り合い、司会、アナウンスなどを行いました。ほぼ自分たち6年生の力で行うことができました。
参加した子どもは「すぐ見つかったけど、みんな楽しそうでした。6年生も楽しんでいて、自分も楽しかったです。(5年生)」「みんなが笑顔でやっていたから、自分も楽しかったです。(3年生)」と言っていました。
また、中心になって企画を立てた6年生の子どもは、「6年生最後だったからみんなと楽しく遊べてよかったです。アンコールもあり、みんながお礼を言ってくれてとてもうれしかったです。これからもしたいことは、自分で言って実現していきたいと思います。」「卒業前に真幸小学校のみんなと思い出がつくれてよかったです。みんなの笑顔を見て、私もうれしくなりました。今回の経験をこれからに生かしていきたいです。」と言っていました。
「自分でトライすることで得るものがある」ということを学んでもらえてうれしかったです。
今日、令和6年度入学予定の真幸認定こども園となかよし保育園の皆さんが、1年生の学校給食の様子を参観に来てくれました。
みんな、給食の準備から食べるところまでを見て、来年度の給食の様子がわかったようでした。
小1ギャップがでないように園の先生方と連絡を取り合い実施しました。これからも協力しながら、入学への準備を進めていきたいです。
3月10日日曜日 朝7:00~8:00
たくさんの保護者の皆さんと学校職員とで、子どもたちが気持ちよく学校生活を過ごせるようにと、清掃作業をおこないました。
卒業式を迎えるための体育館の清掃、校舎内の窓ガラスふき、シール跡のはがし、様々な作業に取り組んでいただきました。
学校がどんどんきれいになっていく様子が分かりました。さすが、真幸小学校の保護者の皆さんだなぁと改めて感じました。
「子どもは、親の言うこときくよりも、親のすることをまねる。」といいます。真幸小学校の子どもたちが、健全に成長しているのは、保護者の皆さんの支えがあってこそだとつくづく感じました。
ありがとうございました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |