今日の穂北小学校
初めての田植えです!
4月20日(木)
今日の1~4校時に、5年生は「さいと学…田植え」を行いました。穂北地区は農業の盛んなところですが、田植えを経験したことのない子ども達もかなりいます。
開会宣言と共に、田植えのポイントなどを稲作実行委員会の方やJA西都青年部の方々に教えていただきました。
説明を受けたら、田植えの開始です!
最初は慣れない手つきでしたが、だんだんと上手にできるようになってきました。
田んぼの泥の足を取られながらも、一生懸命に田植えを続けていきます。
普段、何気なく食べているお米は、たくさんの手間と愛情によってできているんだということを子ども達は理解できたようです!
農業は、本当に大切な産業であり、今日の体験はキャリア教育としても意義深いものになりました。
稲作実行委員会のみなさん、JA西都青年部のみなさん、本当にありがとうございました。
今日植えた稲は、大切に育てていきます!
健康のために歯は大事です!!
4月19日(水)
今日は、長谷川歯科医院(学校歯科医)の先生方に来ていただき、歯科検診を行いました。
本年度の子ども達の歯の健康はどうなのでしょう!?
1年生の子ども達も、大きく口を開けて検診を受けていました。
高学年にもなると、先生方も立って検診を行っていました。
長谷川先生には、学校保健委員会等でも歯の健康についてお話をしていただいています。
子ども達の歯の健康のために、いつもありがとうございます!!
学校でも、歯の健康について啓発を続けていきます!
1年生、おいしい給食スタート!
先週、水曜日に入学した1年生は、なんと、今日から給食が始まりました。
6年生のお兄さん、お姉さんが準備をしてくれます。
今日の献立は、ハヤシライス、グリーンサラダ、むぎごはん、お祝いセリー、牛乳でした。みんなおいしそうに食べていました。ハヤシライスは、お肉も柔らかくてとっても美味しかったし、グリーンサラダには、アスパラガス・ブロッコリーのきれいな緑色の野菜が入っていて見た目もとてもきれいでした。
みんな、たくさん食べて、大きくな~れ。
きれいなお花が届きました。
いつも学校の玄関にきれいなお花を持ってきてくださる、小原流師範の横山佳代子先生が新しく花を生けてもってきてくださいました。
穂北小の玄関が、一気に爽やかになりました。
横山先生、いつもありがとうございます。
本年度最初の参観日です!
4月16日(日)
今日は、本年度最初の参観日でした。本年度はPTA総会も開催し、多数の保護者の方々にお越しいただきました!
どの学年の子ども達も、お家の方々がいらっしゃっているため、ニコニコ笑顔で授業に臨んでいました!
PTA総会も、たくさんの保護者の方々にご出席いただき、全ての議案を無事承認いただきました。
保護者の皆様、本日はありがとうございました!!
子ども達を見守ってくださっています!
4月14日(金)
今朝は、登校安全指導として、西都警察署の方々や交通指導員の方々に登校の安全を見守っていただきました。
校門前では、パトカーと白バイが子ども達を待っていました。
また、横断歩道前にも立っていただき、子ども達に道路の歩き方や横断歩道の渡り方などご指導をいただくと同時に、車に乗っている方々への注意喚起にも一役かっていただきました。
放送委員会の児童によるパトカーでの放送で、交通安全を訴えることができました。
穂北っ子は、これからも、交通ルールを守っていきます!!
西都警察署のみなさん、交通指導員のみなさん、ありがとうございました!!
下描きはしませんよ!
4月13日(木)
6年生は、「デッサン」にチャレンジしました!
対象物は「自分の靴」です。これを、下描きなしで、しかも細字用マジックでの一発描きです。
6年生といえど、下描きなしで、しかもマジックの一発描きに、子ども達は「えーっ!」とびっくりしていましたが、いざ始まると、自分の靴をじっくりと観察し、取り組んでいました。
デッサンは、絵画の基本です。これから、どんな絵を描いていくのかな?!
26名の新入生が仲間入りです!
4月12日(水)
今日は、「令和5年度入学式」を行いました。感染対策には気をつけながらも、以前に近い形での入学式です!
26名の子どもたちは、元気よく入場してきました。
氏名点呼・教科書授与もしっかりできましたよ!代表のお友達もしっかりと頑張りました!
校長先生のお話の後、教育委員会お祝いの言葉(教育委員さん)・来賓あいさつ(市長さん)では、それぞれ温かいお言葉をいただきました。
また、歓迎のことばでは、2年生が1年生に向けてメッセージのプレゼントです!
26名の新入生たちは、たくさんの来賓の方々やたくさんの保護者の方々に見守られて、最後まで話を聞くことができました。頼もしい1年生です!
橋田市長をはじめ、本日お越しいただきましたご来賓の皆さま、本当にありがとうございました。
また、新1年生のみんな、保護者の皆さま、心よりお祝い申し上げます!
ご入学おめでとうございます!!
明日の入学式のために!
4月11日(火)
明日は「入学式」です。
5年生、6年生は、明日の「入学式」のために、一生懸命準備に取り組んでくれました!
26名の新入生のために、体育館も教室もきれいに飾り付けです!!
とても素敵な式場になりました!
5年生、6年生のみなさん、ありがとう!
明日は、穂北小学校の全メンバーで、26名の新入生の入学を待っています!!
今日のおいしい給食は?
4月11日(火)
昨日から始まった給食、今日のおいしい給食は…。
「竹の子おこわ・いわしの梅煮おかか和え・豚肉とキャベツのみそしる・牛乳」です。
1年生がまだ入学していないため、2~6年生での給食です。
給食当番も無言で取り組み、いよいよ食事です!
「竹の子ごはん」は春を感じるごはんですね!と子ども達が話していました!
午前中5時間授業始まりました!
4月10日(月)
穂北小学校は、本年度から校時程が「午前中5時間授業」になりました!
これにより、職員の出張による自習措置が減るため、子ども達の学習の保証につながってきます。
30分ほど給食開始の時間が遅れますが、子ども達は頑張っていました。
特に、3年生は新しい教科「社会科」「理科」が始まり、集中して取り組んでいました。
また、子ども達の頑張りを応援するかのように、鯉のぼり一生懸命泳いでいました!
明日も頑張っていこう!!
令和5年度 新学期が始まりました!
4月7日(金)
今日から、令和5年度 新学期がスタートしました!
親任式では4名の先生方の紹介がありました。自己紹介の後、新6年生の児童による「歓迎のことば」で新しい先生方をお迎えしました。また、2名の転入生の紹介もあり、子ども達は大喜びです!
そして、お待ちかねの担任発表です。一番ドキドキする瞬間だと思います。
各担任の先生方が決まった後、始業式が始まりました。
校長先生からは、全校の子ども達に対して、2つのお話(お願い)がありました。一つ目は、「毎日元気に過ごしてほしい」ということです。体だけでなく、心も大切にして、自分の命を大切にしてほしいということ、二つ目は、「One for all、all for one=相信相愛」の気持ちで、友達と励まし、支え合いながら過ごしてほしいということでした。また、学習担当の先生より、学習への取り組みについてのお話もありました。
子ども達は、「目と耳と心」でしっかりお話を聴くことができました!!
さすが穂北っ子ですね!!
さあ、今日から新しい年度のスタートです!穂北っ子のみんな、全力で頑張ろうぜ!!
安全に登校して
本日は、新1年生に素敵なプレゼントが届きました。
交通安全のためのマスコット人形です。
4月12日に穂北小学校に入学予定の26人のために、「西都市地域婦人連絡協議会」から、濵砂京子会長と、宮原光子さんがマスコット人形を持ってきてくださいました。
手作りのマスコットだそうです。新1年生の交通安全を願って、一つ一つ手作りで作ってくださいました。
みんなで子どもたちの安全を願っていただいてたいへんありがたいです。
濵砂京子会長、宮原光子さん、西都市地域婦人連絡協議会のみなさま、本当にありがとうございまいた。
穂北小伝統の鯉のぼり!
4月2日(日)
穂北小学校は、毎年4月に入って「鯉のぼり」をあげています。
子ども達が新年度から鯉のぼりのように元気に育ってほしいという思いから始まったようです!
今日は、新入生の人数分の小さな鯉のぼりと地域の方々からいただいた大きな鯉のぼりを設置しました。
朝8時に、PTA役員の方々に来ていただき、竹切りから運搬、設置までご協力いただきました!
今年も、鯉のぼり達が元気に泳ぎ始めました!!
いよいよ新学期が始まります!PTA役員のみなさん、先生方、ありがとうございました!!
新聞掲載おめでとう!
3月に2名の本校児童の作文が宮崎日日新聞に掲載されました。それをご覧になった
「ヘアーサロン IKEDA」の池田謙一さん
が、西都の子どもたちを応援しようと、掲載された2人の児童に図書カードをプレゼントしに来てくださいました。春休み中なので、校長先生が代わりに受け取られました。新学期が始まったら、2人の児童に渡したいと思います。
きっと子どもたちの励みになります。
これからも、穂北っ子はがんばります。
池田謙一さん、ありがとうございました。
床がきれいになりました!
3月29日(水)
春休みの間に、3年教室の床の張り替え工事をしていただきました!
工事前の床 工事後の床
こんなにきれいになりました!!新3年生の子ども達は、うらやましいなぁ!!
桜、八分咲きです!
3月27日(月)
ここ数日、暖かい日が続き、校内の桜の花が八分咲きとなりました!桜だけではなく、芝桜もきれいな花をつけました!
春は確実にそこまで来ていますね!!
令和4年度 修了式
3月24日(金)
今日の1校時目は、「令和4年度 修了式」でした。
1年生から5年生までの112名が全員が体育館に集合しました。
各学年代表児童に、修了書が渡されました。
校長先生のお話のあとは、児童代表の1年生・3年生のお友達が、1年間で頑張ったことを作文発表をしてくれました。
穂北小学校の子ども達は、この1年間本当に頑張りました!!
そして、全員が集合してくれたことに感謝です!
令和4年度 第127回 卒業式
3月23日(木)
今日は、「令和4年度 第127回 卒業式」でした。
26名の6年生は、凜とした態度で卒業式に臨みました。
卒業証書授与も、一人一人堂々としたものでした。
校長式辞、教育委員会告示のあとは、「別れの言葉」です。
卒業生の心のこもった言葉に、在校生の4年生・5年生も、しっかりと心を込めて返していました!
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!
明日の卒業式のために!
3月22日(水)
明日は、「卒業式」です。
4年生、5年生は、卒業生のために式場設営や教室の飾り付けなど、一生懸命に取り組んでくれました!
6年生のことを思いながら、みんな頑張っていました。「誰かのために全力で頑張る!」これが、穂北魂です!
見てください。こんなに素敵な式場が完成しました!こんなに素敵な教室になりました!
4年生、5年生のみなさん、先生方、ありがとうございました。
きっと明日は素晴らしい卒業式になるはずです!!
楽しくうつしました!
3月17日(金)
2年生は、図工で「たのしくうつして」に取り組みました。
これは、版画につながる内容で、スポンジで紙に色をうつしたり、ローラーで模様を描いたりしていきます。
一人一人いろんなうつし方があり、みんな夢中になって取り組んでいました!
リコーダー上手になるぞ!
3年生が音楽の時間にリコーダーの練習をしていました。先生の弾くリズムに合わせて一生懸命練習していました。
4年生に向けてリコーダーもがんばるぞー!!!
卒業式に向けて
今日は、卒業式の予行練習を行いました。4~6年生の全員で行いました。
今日は、入場から退場まで本番通りに行いました。本番で、緊張しても、しっかりできるように練習してきました。その成果を試す場です。練習ですが、子どもたちは緊張感をもって取り組んでいました。
4、5年生も一生懸命頑張っていました。特に、呼びかけや歌は、すばらしかったです。
それに応えるように、6年生も精一杯頑張りました。
最後は全員で、精一杯校歌を歌いました。
4、5、6年生が気持ちを一つにした瞬間でした。
きっとみんなですばらしい卒業式を作り上げてくれると思います。楽しみです。
今年も帰ってきました!
3月14日(火)
今年も、南校舎事務室側のいつもと同じ場所に「ツバメの巣」が完成していました。
今年も、ツバメが帰ってきました!
「お帰りなさい!」
元気なヒナたちの誕生を待ってます!!
そろばん、むずかしい!
4年生が算数でそろばんの授業をしていました。そろばんを使う機会がなかなかないので、みんな苦戦していました。それでも、先生といっしょに一生懸命がんばっていました。
みんなで一緒にがんばるぞーー!
春の香がします
いつも、玄関に花を生けてくださる 小原流師範 横山佳代子先生が今回もお花を生けてくださいました。今回は、春らしい、素敵なフラワーアレンジです。学校に来られた際は、ぜひ、ご覧ください。
横山先生、いつもありがとうございます。
春が近づいています!
3月10日(金)
今日は、日差しも暖かく校内の花なども嬉しそうでした!
桜も小さなつぼみがつき始めています。
1年生のチューリップも大きくなりました。
確実に春が近づいていますね!!
卒業式の練習です!!
3月9日(木)
今日は、4年・5年・6年での卒業式練習でした。
「別れの言葉」を中心に、全員が頑張りました!
呼びかけも、マスクを付けながら取り組んでいますが、参加する子ども達はみんな全力で頑張っていました!
卒業式まで、あと13日!!
善行児童表彰です!
3月8日(水)
今日の朝の時間は、善行児童の表彰を行いました。
本校は、日々の生活の中で自分が行うべきことをこつこつと努力したり、自分だけでなく友達を思いやった行動に取り組んだりした6年生児童が表彰されました。
本当に日々努力し、友達にも優しい子です!おめでとうございます!!
「お話タイム」ありがとうございました!
3月8日(水)
昨日(3月7日)は、本年度最後の「お話タイム」でした。
いつも読み聞かせをしてくださっている「大きな木」の方々に各学年でお礼の言葉をプレゼントしました。
「お話タイム」のおかげで、子ども達は本が大好きになりました!!
本当にありがとうございました!!
卒業式の練習です!
3月6日(月)
今日は、6年生だけで「卒業式の練習」を行いました。
入場の際の間隔や歩く速度、また時間なども計りながらの練習です。
また、証書授与や別れの言葉なども、一つ一つ確認しながら進めていきました。
卒業式まで、あと「14日」です!!
お別れ遠足です!
3月3日(金)
今日は「お別れ遠足」でした。全校児童、朝からソワソワしていました。
目的地は「西都原」です。
その前に、学校で「お別れ集会&お楽しみ会」を開催しました。
各学年から6年生へ心のこもったメッセージがプレゼントされました!
西都原までは、全員歩いて行きます。ちょっと遠いのですが、みんなで歩いて行くのも楽しみの一つです。
西都原についたらお弁当、そして、楽しく遊びました!!
楽しい思い出が、また一つ増えた「お別れ遠足」でした!!
ご飯を炊きました!
3月2日(木)
5年生は、本年度最後の調理実習に取り組みました。献立は「ご飯・味噌汁」です!
5年生の子ども達は、この実習を楽しみにしていました。
ご飯は「ガラスの鍋」で炊きます。これは、中のお米の様子を観察しやすいためです。
また、味噌汁は「いりこ」で出汁を取りました。
みんな、真剣に食材を切ったり、味を調整したりしながら調理実習に挑んでいました。
コロナ禍で、なかなか調理実習ができませんでしたが、子ども達にとって「生きる力」につながる実習になったようです!!
自分をふりかえろう!
3月1日(水)
今日から3月です。本年度、最後の全校朝会がありました。・
最初に、校長先生からのお話です。この1年間をふり返ってどんなことが良かったかふり返ってほしいです。それにより、自分の良さを知り、さらに友達の良さも知ることにつながってきます。そこから、友達を思いやる心も、もっともっと成長してくるというお話でした。
また、3月の目標「自分のよいところ、友達のよいところを見つけましょう。」についてのお話もあり、子ども達はみんな真剣に聞いていました。
最後に、生徒指導主事より「基本的な生活態度をしっかりとしていこう。」という内容のお話でした。
卒業式まで、あと23日。修了式まで、あと24日です。子ども達が元気に、そして、笑顔で登校できるように頑張ります!!
おいしい給食!1年生も頑張ってます!
2月28日(火)
2月最後のおいしい給食は、「むぎご飯、酢豚、餃子(2個)、牛乳」です。
子ども達に人気のメニューです!!
1年生は、3学期から給食当番をするようになり、2ヶ月が過ぎました。もうベテランの域に達しています!
給食も残さず食べていました!
今日もおいしい給食をありがとうございました!!
「卒業式練習」頑張りました!
2月27日(月)
今日の1~2校時は、4~6年生での「卒業式練習」を行いました。
最初の1時間目は、「別れの言葉」に取り組みました。
練習とは言え、6年生の子ども達も4年・5年生の子ども達も、心を込めて呼びかけをしていました。
また、3名の子ども達は、ピアノ伴奏も一生懸命練習しています!
2時間目は、入退場や証書授与の練習に取り組みました。
子ども達の取り組みを見ていると、きっと素晴らしい卒業式になると確信できます!!
体調に気をつけて、頑張っていこう!!
「くぎ打ちトントン」作品です!
2月24日(金)
3年生は図工で「くぎ打ちトントン(板を釘で打っていろんな形を作ります)」で作った作品を展示しています。
子ども達一人一人いろいろな感性があり、どの作品も素敵なものばかりです!
子どもって、本当にすごいです!!
オンラインで参加!
2月22日(水)
本日、宮崎県立妻高等学校生徒のみなさんによる「妻みらい塾全体発表会」がありました。
本校の6年生は、「ぼくらのはハイスクール」という学習で妻高校で見学をさせていただいたことから、「妻みらい塾発表会」もオンラインで参加させていただくことになりました。
オンラインではありましたが、高校生にみなさんの発表にびっくりしていました。
妻高等学校のみなさん、ありがとうございました!!
アウトプット
1時間目に4年生が国語の学習をしていました。ある場面の主人公の気持ちを考えていました。ポイントは3つ。「女の子の表情」「女の子の気持ち」「その理由」でした。
タブレットを活用し、3つのポイントを考え、打ち込んでいきます。自分の考えをタブレット上に表現するアウトプットです。
ノートにもしっかり記録します。
次は、言葉で友達に伝えます。これも大事なアウトプットです。
寒い中、一生懸命、大切な学習をしていた4年生です。さすが4年生です。すごいです。
卒業式の練習がスタートです!
2月20日(月)
今日から「卒業式」に向けての練習がスタートしました!
まずは、どのような気持ちで卒業式に臨むか、お話がありました。
さすが6年生です。真剣に話を聞いて、しっかり考えていました。
入退場も、歩き方や間隔を考えて取り組みました。いよいよ本格的に始まります!!
卒業式は、3月23日です!
本年度ラスト参観日!
2月17日(金)
今日は本年度最後の参観日でした。1時間目が下学年の参観授業、3時間目が上学年の参観授業でした。
どの学年も、「自分たちの頑張ったことを見てもらいたい!!」と言う気持ちが、いっぱい詰まった授業参観となっていました。
下学年の様子
上学年の様子
保護者の方々も、子どもたち真剣な取り組みに喜んでいました。
ありがとうございました!!
暖かな1日でした!
2月16日(木)
今日は日差しも暖かく、昼休みは子ども達も元気に遊んでいました!
元気に遊ぶ子ども達を見ると、大人も元気になります!!
さあ、明日も頑張りましょう!!
点字学習を体験しました!
2月15日(水)
3年生は、社会福祉協議会の方や点字指導の先生方に来ていただき、福祉学習を実施しました。
最初に、点字についての説明や「なぜ、点字が必要なのか!」等のお話がありました。
お話の後は、実際に点字の打ち方を学んだり、実際に打ったりして体験を深めました。
点字を打つときと読むときは全くの反対(鏡文字)になるため、なかなか難しいようでしたが、子ども達は興味を持って活動していました。
福祉は社会には必要不可欠な物です!大切なことを学ぶことができました。また一歩「ステキな4年生」に近づきましたね。
バレンタインコンサート!
2月14日(火)
今日は2月14日です。上学年の子ども達が企画した「バレンタインコンサート」を昼休み体育館で行いました。
音楽の時間に、合奏の練習を行ってきました。
4年生の演奏
5年生の演奏
6年生の演奏
下学年の子ども達も、いろいろな演奏をニコニコしながら聞いていました。
子ども達がみんなのために何かをしたいと企画したコンサート、大盛況でした!!
春がそこまで!
2月13日(月)
横山佳代子先生(生け花小原流)が本校に来られ、玄関に生け花を生けてくださいました。
「河津桜」をメインに春らしい生け花です!
横山先生、いつもありがとうございます!
また、本校のロータリーでは「しだれ梅」がきれいな花をつけました!
春がそこまで来ています!!
参観日が楽しみー!
今日は、3年生が最後の参観日に向けて準備をしていました。
お家の人に参観日の招待状を作っていました。静かで一生懸命でした。さすがです!!
招待状作成が終わったら、すぐに発表の練習です。話す練習をしたり、資料の準備をしたりとまたまた、一生懸命でした。
本番がとっても楽しみです。
おいしいお弁当!
今日は、6年生の栄養教室でした。4校時に栄養教諭の宮原先生にきていただき指導していただきました。今日のめあては「おいしそうなお弁当の計画をたてよう」でした。
栄養のバランスについて教えていただいたあとに、一人一人、弁当の計画を立てました。みんな静かに一生懸命取り組んでいました。
一生懸命考えてできた弁当の計画がこちらです。
最後に、弁当の見本を見せていただき、1年に1回の取組でも、真剣に取り組むと上達していくことを教えていただきました。
穂北小も3月3日のお別れ遠足の日が弁当の日です。おいしい弁当を作るぞー!。
銀上小の5年生と交流しました!
2月8日(水)
今日は西都市立銀上学園(’銀上小)の5年生との交流学習でした。
穂北小学校の5年生は28名、銀上小の5年生は3名、31名の交流学級となりました。
銀上小の子ども達も、穂北小の子ども達もすぐに打ち解けていました。これは、子ども達のすごいところですね!
みんなで授業に参加し、一緒に体育をしたり、給食を食べたり、遊んだりしてとても仲良しになりました!
穂北小の子ども達にとっても楽しい1日になりました。
銀上小のみなさん、また来てくださいね!!
今日のおいしい給食です!
2月7日(火)
1年生も給食当番に慣れてきました。
本日のメニューは、「むぎごはん、千切り大根の炒め煮、カボチャの味噌汁、納豆、牛乳」です。
なんと「納豆」がでました。子ども達は大喜びです!
みんな、にこにこしながらご飯に納豆をかけていました!
今日もしっかりいただきました!ごちそうさまでした!!
卒業式のために、全校児童のために!
2月7日(火)
今日は朝から雨で、肌寒く感じますが、6年生は、体育館で音楽の授業を行いました。
卒業式で歌う歌と17日の昼休みの時間に「全校児童に贈るための合奏」の学習です。
歌は「旅立ちの日に」です。少人数ではありますが、ピアノの音に合わせて頑張りました。
また、全校児童に音楽をプレゼントしたいとのことで、「合奏」にも取り組みました!
曲は「ゴジラのテーマ」です。迫力あるサウンドになりました!全校児童への力強いメッセージになると思います。
17日の昼休みの時間が楽しみです!!
〒881-0027
宮崎県西都市大字南方2291番地1
電話番号
0983-43-3215
FAX
0983-43-3216
本Webページの著作権は、穂北小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。