トップページ

学校からのお知らせ

9月参観日

 9月8日(金)と15日(金)は、9月参観日でした。お忙しい中、お越しくださいましてありがとうございました。今回も、授業参観と学級懇談会を設定しましたが、いかがだったでしょうか。また、今回から、たくさんの方に、学級懇談会に出会していただけるように、1・2年生児童に限って、懇談会の時間の見守りを計画しました。いかがだったでしょうか。9月参観日について、感想や意見等ありましたら、学校(TEL 53-4022)までお知らせください。

 見守りをしてくださった6名の地域ボランティアのみなさん、暑い中ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

運動会結団式

 9月12日(火)の1校時に、運動会結団式を行いました。運営委員会のスローガン発表から始まり、団長・副団長の紹介、決意表明や団色決定等、盛りだくさんの内容でした。最後は、それぞれの団で集まり、優勝への決意を共有することができました。計画から運営まで携わった体育委員会の皆さん、ご苦労様でした。

 この結団式は、3年ぶりの開催となりました。やはり運動会は、全校で実施することが望ましいと感じた1時間でした。これから各団、各学年とも、運動会に向けての練習が始まります。優勝を目指してがんばってほしいと思います。

2学期スタート

 8月28日(月)から、2学期がスタートしました。制限が緩和された夏休みということもあり、子どもたちは楽しい思い出をたくさんつくることができたようです。事故やけがの報告もなく2学期を迎えられたこと、大変嬉しく思います。保護者の皆様におかれましては、夏休み中のお子様のお世話、本当にお疲れ様でした。これからは、お子様が楽しく充実した学校生活を送ることができるように、ご協力いただけると助かります。地域の皆様におかれましては、夏休み中、子どもたちを温かく見守っていただき、本当にありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いします。

 下の写真は、2学期の始業式で、2学期の抱負を発表してくれた3名の児童です。みんな堂々としていて、立派な発表でした。

登校日

 8月21日(月)は、夏休みの登校日でした。暑い中でしたが、子どもたちは元気いっぱい登校してきました。夏休みに取り組んだ絵や工作などの作品を、手提げ袋に入れて登校する姿が見られました。学校に着くと、久しぶりに会った友だちと、いろいろな夏の思い出話を交換し合ったようです。

 8時15分からは、ZOOMによる集会を実施し、校長が平和学習をしたり、引き続き夏休みに気を付けてほしいことを担当が話をしたりしました。そのあとは、学級で過ごし、すぐに下校しました。

 これまで事故やけがの報告もなく来ています。今後も、安全第一で残り少ない夏休みを楽しんでほしいと思います。保護者の皆様、子どもたちのことをどうぞよろしくお願いします。8月28日(月)の2学期始業の日を楽しみに待っています。

1学期終業の日

 7月21日(金)は、1学期終業の日でした。1校時には、放送による終業式を行いました。まず、3名の児童が、1学期を振り返ってがんばったこと等を発表しました。3名とも堂々としていて、すばらしい発表でした。その後、校長が、1学期の子どもたちのがんばりや夏休みに気を付けてほしいことについて話をしました。

 最後に、学習面・生活面・保健面等、冬休みの生活の仕方について、各担当が話をしました。安全に気をつけ、楽しい夏休みにしてほしいと思います。

5年むかばき宿泊学習

 7月6日(木)と7日(金)の2日間は、5年生のむかばき宿泊学習でした。天気もよく、予定されたプログラム通り、実施することができました。カレー作りや追跡ハイキング、星空観察、木のペナント作りなど、学校ではなかなかできない体験をすることができました。このような体験を通して、規律・協同・友愛・奉仕の4つの精神を学ぶことができたようです。

 たくましくなって帰ってきた5年生が、6年生と一緒に日知屋東小学校をリードしてくれることを期待したいと思います。

 

非行防止教室

 7月3日(月)から5日(水)までの3日間、全学年全学級で非行防止教室を実施しました。内容は、1・2年生が「万引きについて」、3~5年生が「情報モラル・メディアコントロールについて」、6年生が「薬物乱用について」でした。日向警察署と延岡警察署から、スクールサポーターを含め7名の方が来校され、指導してくださいました。子ども達は、真剣に話を聞いたり、映像を見たりしていました。この非行防止教室で学んだことを、今後の生活に少しでも生かしてほしいと願っています。

6月参観日

 6月20日(火)と27日(火)は、参観日でした。本年度に入り2回目の参観日となりましたが、いかがだったでしょうか。

 子どもたちは、おうちの方々が見つめる中、しっかりと話を聞いたり発表したりと、真剣な取組を見せていました。5年生は、親子で裁縫に取り組む姿が見られました。ご協力ありがとうございました。

 学級懇談会も、有意義な話合いになったのではないでしょうか。参加いただきありがとうございました。駐車場の整備をしていただいた役員の皆様、暑い中ご苦労様でした。

 次は、7月18日(火)から計画している希望者による個人面談です。保護者の皆様と、いろいろなお話をしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

第1回PTA奉仕作業

 6月18日(日)の朝7時30分から、PTA奉仕作業がありました。早朝よりたくさんの方々が参加してくださいました。

校舎周りやグランドの草刈りをはじめ、校舎の窓ふきなど、児童と職員だけではできない部分を助けていただきました。お陰様で、校内が見違えるほどきれいになりました。「環境によって人はつくられる」と言います。これから、すばらしい環境の中で、教育活動をさらに充実させていきたいと思います。

 暑い中での作業、本当にありがとうございました。これからも、本校の教育活動やPTA活動にご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。

プール開き

 6月5日(月)から水泳が開始され、本日(12日)やっと全学年が、プール開きを実施することができました。1年ぶりの水泳とあって、子どもたちも楽しみが半分、不安が半分のようでした。まだまだ、水温、気温ともに低いので、早く温かくなればと思っています。1時間1時間を充実させ、安全に、そして、水に慣れることを第一に、意義のある水泳にしていきます。

遠足

 5月26日(金)は、なかよし遠足(1~4年生)とふるさと再発見学習(6年生)でした。天気もよく、絶好の遠足日和。学年ごとに以下の場所に行き、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりと、思い思いに楽しむことができました。お昼は、友達と一緒に、持ってきたお弁当を食べたり、おやつを食べたりして、楽しいひと時を過ごしていました。

 また、別の日にむかばき宿泊学習に行くため、お留守番の5年生は、昼休みに運動場を独占して楽しんでいました。

(1年) 江良児童公園   (2年) 原町児童公園

(3年) 亀崎近隣公園  (4年)  日向市役所、若宮近隣公園

(6年) 牧水記念館、牧水公園、中島美術館

【1年生の様子】

【2年生の様子】

【3年生の様子】

【4年生の様子】

【5年生の様子】

【6年生の様子】

 

学校探検

 5月18日(木)の1・2校時に、1・2年生合同学校探検がありました。1つ先輩になる2年生が1年生を案内し、教室や学校施設等の説明をしました。2年生の説明の仕方が上手で、分かり易かったです。1年生の聞く態度も素晴らしかったです。それぞれのグループ毎に、仲良く学校探検ができてよかったです。

 

1年生歓迎集会

 5月11日(木)の1校時に、1年生歓迎集会を実施しました。全校児童が体育館に集まり、この集会を開催するのは3年ぶりです。少しずつ学校も、当たり前の日常を取り戻しつつあります。

 集会では、各学年からの出し物(歌や踊り、メッセージ等)の後、1年生も「1年生になったら」の替え歌が披露されました。温かい雰囲気の中、楽しいひとときを過ごすことができました。

交通安全教室

 5月1日(月)の1校時から6校時にかけて、学年ごとに交通安全教室を行いました。交通安全協会の交通指導員5名を招き、低学年はおもに横断歩道のわたり方、中・高学年は自転車の乗り方について学びました。みんな真剣に取り組んでいたようです。
 本校の校区は交通量が多く、道幅の狭い場所もたくさんありますので、交通ルールを守り、安全に気をつけてほしいと思います。

3年校外学習

 4月28日(金)に、3年生が校外学習に出かけました。江良公園で、春の生き物や植物をたくさん見つけ、タブレットの写真機能を使って記録したようです。これから、記録した写真を学校での学習に活かしていきます。

4月参観日

 4月16日(日)は、本年度最初の参観日でした。3校時が授業参観、4校時が学級懇談会でした。日曜参観日ということもあり、たくさんの方々がおこしくださいました。

 子どもたちは、おうちの方々が見つめる中、しっかりと話を聞いたり発表したりと、真剣な取組を見せてくれました。とくに小学校で初めての参観日となる1年生は、いつも以上にはりきっていたようです。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中での参観、本当にありがとうございました。

日知屋東小学校入学式

 4月12日(水)は、令和5年度 日知屋東小学校第46回入学式でした。3年ぶりにご来賓と6年生が入った入学式を行うことができ、みんなで新入児童の入学を祝うことができました。

 新入児童は、担任から名前が呼ばれると、元気いっぱい大きな声で返事をすることができました。また、話を聞く態度も大変立派でした。これから、元気いっぱい登校してくる1年生を見るのが楽しみです。

令和5年度 新任式・始業式

 4月7日(金)に、体育館で令和5年度の新任式と始業式を行いました。 

3年ぶりに全校児童(1年生は12日に入学予定)が体育館に集い、素晴らしい門出の日となりました。この一年が楽しみです。

 ホームルームでは、自己紹介をしたり、配付物を受け取ったりしました。

 

修了式

3月24日に修了式を行いました。

3人の児童が、今年度の反省や来年度の抱負を発表してくれました。

保護者の皆様、地域の皆様、1年間ありがとうございました。

ローマ字入力

 3年生が、総合的な学習の時間にタブレットを使って、ローマ字入力の仕方を

学習(練習)しました。授業では、保護者や地域の方に来ていただき、効率よく

進めることができました。

 

お茶の勉強

 3月8日~10日に、5年生が家庭科の時間でお茶の勉強をしました。

 当日は、谷岩茶舗の谷岩様に来ていただき、お茶の成分や入れ方など

の話をしていただきました。3日間ありがとうございました。

お別れ遠足

 2月24日は、「お別れ遠足」でした。

 当日は、あいにくの雨で、校内遠足になりました。子どもたちは、教室や体育館で

それなりに楽しんだようです。

児童生徒意見発表会

 2月18日に「豊かな心を育てる富島中学校区生徒指導実践会議『児童生徒意見発表会』」

が、富島中学校体育館で行われました。今年度は、「防災」をテーマに児童生徒の意見発表や

地域の方々がパネラーとなったパネルディスカッションなどが行われました。

 本校の6年生も立派な発表をしてくれました。

林業の学習

 2月16日に、5年生が社会科で林業の学習を行いました。

 この日は、「耳川広域森林組合」より2名来ていただき、天然林と人工林の違いや、

人工林の手入れの大切さなどについて話を聞きました。

 子どもたちからの質問もたくさん出されました。

避難訓練(火災)

 2月3日の5校時に火災の避難訓練を行いました。

 今回は、消防署の方にも来ていただき、火遊びをしないことや消火器の

使い方などについて話をしていただきました。

漢字検定

 1月20日に漢字検定が行われました。

 当日は、希望した90名を超える子どもたちが、真剣に取り組む姿がありました。

 合格を祈っています。

第3学期スタート

 1月6日に、第3学期の始業式をオンラインで行いました。

 作文発表では、2、4、6年生の代表児童が3学期や今年の抱負を語ってくれました。

 いい3学期、いい1年にしてほしいです。皆様、本年もよろしくお願いいたします。

第2学期終業式

 12月23日に終業式をオンラインで行いました。

 作文発表では、1、3、5年生の代表児童が、2学期の成果や課題について語ってくれました。

 いい冬休みにしてほしいです。

 

防災訓練

 12月18日に富島中学校区の防災訓練が行われました。

 日知屋東小学校区の3箇所の避難所では、いずれも多数の参加がありました。どこに

いるときに地震があるか分かりませんので、ご家族でまた避難場所の確認をお願いします。

 写真は曽根地区の様子です。

むかばき宿泊学習

 

 12月13日、14日に5年生の「むかばき宿泊学習」を行いました。

 1日目は登山や星空観察、2日目は木のペナント作りや奉仕活動を行い、

「規律」「友愛」「協同」「奉仕」を体験を通して学びました。

修学旅行

 12月8日、9日に6年生の修学旅行を行いました。

 今年も宮崎市内での活動となりましたが、それぞれに楽しい思い出ができた

ようです。(写真は「勾玉作り」と「宮崎神宮参拝」の様子)

 

あいさつ運動

 11月18日の朝、富島中学校より7名の生徒が来校し、あいさつ運動

をしてくれました。挨拶はもちろんですが、中学生が立派な態度を示して

くれたのがうれしかったです。

よのなか教室

 11月16日に6年生が「よのなか教室」を行いました。

 この日は、消防、美容、漁業、海外、薬剤師関係の仕事の方に来ていただき、

「働くということ」について話をしていただきました。

究極の弁当づくり

 5年生が地元の食材を使った「究極の弁当づくり」を行いました。

 弁当作りには、門川高校の生徒13名と職員2名が参加し、お手伝いを

してくれました。おかげで、とてもおいしいお弁当ができました。

体育発表会

 10月30日、快晴の下、体育発表会を開催しました。

 今年度も、1・3・5年生の部と2・4・6年生の部に分けての開催でしたが、

どの学年も練習の成果を発揮していました。

交通安全教室

 10月17日、18日に交通安全協会の方々を招き、今年度2回目の

交通安全教室を行いました。また、本校の見守り活動をはじめ、各種交通

安全活動に対し、この度、「九州交通安全協会長表彰」を受けました。

体育発表会練習

10月30日の体育発表会に向け、各学年が練習に一生懸命取り組んでいます。

徒走も表現も頑張っていますので、応援をよろしくお願いいたします。(写真は2年生)

日向の食について考えるプロジェクト

 5年生は、今、総合的な学習の時間に、日向の食について考える学習をしています。

 これまでに、日向市漁業協同組合の方や株式会社マルイチの方に来ていただいて、

お話を伺いました。この学習は、今後も続いていきます。

福祉を学ぶ

 3年生が、総合的な学習の時間に「福祉」の学習をしています。

 9月12日には、社会福祉協議会の方々に来ていただき、お話を聞いたり、体験活動の

指導をしていただいたりしました。

第2学期始業式

8月26日(金)に第2学期の始業式を行いました。

その中で、2・4・6年生の代表が2学期の抱負などを発表しました。

一人一人にとって実り多い学期にしてほしいです。

 

第1学期終業式

 7月21日に第1学期の終業式を行いました。

 その中で、1・3・5年生の代表の児童が作文を発表しました。1学期の反省

や今後頑張りたいことを立派に発表することができました。

非行防止教室

 7月11日~13日にかけて、全学級で非行防止教室を行いました。

 それぞれの教室には、日向警察署生活安全課の方が入ってお話をして

くださいました。夏休みに繋がる大事な学習でした。

不審者対応避難訓練

 7月1日に不審者対応の避難訓練を行いました。

 子どもたちは不審者からできるだけ遠ざかること、大人の指示をしっかり

聞くことなどを学びました。

インターネット教室

 6月8日に、5年生が「インターネット等安全・安心利用教室」を

行いました。当日は、日向市教育委員会の生徒指導アドバイザーに来

ていただき、指導を受けました。

プール学習

6月6日からプール学習が始まりました。

今年度も学級毎(1年生は2学級ずつ)の授業となります。

写真は、5年生の様子です。

芋の苗植え

 6月3日に2年生が芋の苗植えをしました。

 今年も、財光寺農業小学校の二見順雄校長先生にご指導いただき

植えました。秋の収穫が楽しみです。

学校探検

 生活科の学習で、1年生と2年生がグループをつくり、学校探検

を行いました。

 2年生が1年生を優しくリードして学習する姿は、とても微笑ま

しいものでした。

体力テスト

 5月11日から体力テストが始まりました。

 今年度もコロナウイルス対策をしながらの実施です。

 ここ数ヶ月、昼休みカット、放課後遊びも思うようにできない日が多かった

ので、子どもたちの体力が低下しているのではないかと心配です。

交通教室

 5月9日から12日までの間、各学級で交通教室を行いました。

 交通教室には、交通安全協会の方々をお呼びし、交通事故はどの

くらいの数起きているか、交通事故に遭わないためにはどういうこ

とに気を付ければいいのかなど、丁寧に教えていただきました。

 今年度も、子どもたちの「交通事故0」を目指しましょう。

入学式

 4月12日(火)に、第45回入学式を挙行しました。

 本年度(令和4年度)の新入学児童は93名です。早く学校に慣れてくれる

ことを願っています。

 これで、全校児童519名が揃ってのスタートとなります。